突然のベルト鳴きを吹き付けるだけで一発解消
クルマを運転していて不快と感じるシチュエーションのひとつは、稼動部から異音が発生すること。特に発生源が分からなければ安全に対する不安も募るだけに、気になってしまい楽しいドライブが台無しになってしまうはずだ。
こういった不意の異音を防ぐためには、車検や点検以外でも定期的なケアが重要な役割を担っている。そうは言っても目視での乗車前点検では限界もあり、特に徐々に劣化が進んでいるベルト類の異音は察知するのは難しい。
そこでクルマに積み込んでおきたいのがソフト99『ベルト鳴き止めスプレー』だ。ファンベルトやエアコンのドライブベルトなど、ゴムベルトとプーリーが滑ることで発生する摩擦のキーキー音。この音を解消するためには、ベルトの滑りを抑制するのが必須というわけだ。
ベルトやプーリーにプシュッとひと吹きするだけで、滑りを抑制してキーキー音を解消してくれるのだ。もちろん、その後にベルト交換や調整を行う必要があるのはお忘れなく。というのも初期段階ではエンジン始動時など、大きなトルクがかかった際に発生するが、そのまま放置していると次第に恒常的な異音となってしまうためだ。
もちろん異音が発生するということは、ベルトやプーリーにストレスが加わっているため、最終的にはベルト切れなどに至り、始動不能に陥ることにもつながってしまう。ベルト鳴き止めスプレーはあくまでも応急処置と考えて、しっかりと整備を行うことが愛車のコンディションをキープする基本なのである。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT