9月15日、主人と大分県の姫島に大ギス狙いで釣行しました。当日は二人で40尾近くと順調に釣れ26cmの良型も登場した釣行の模様をレポートします。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・上瀧洋子)
姫島でシロギス釣り
フェリーに車ごと乗船し午前7時に姫島へ渡り、金港に行きました。仕掛けは別図の通りで、波止から海水浴場側に投げます。エサは砂ゴカイを2人で100g、パワーイソメソフト(赤イソメ・中)で投げ釣りパウダーも準備します。エサに投げ釣りパウダーをまぶすと、手も汚れずつけやすいです。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
開始直後から連続ヒット
3本のハリに砂ゴカイを1匹ずつつけて、3色投げて引き釣りしていると、すぐに大アタリでキス22cmが釣れました。
2投目も同様にエサをつけて投げると、すぐにアタリでキス20cm。主人の仕掛けは別図の通りで4色投げると、キス18cmと21cmがパワーイソメソフト(赤イソメ・中)と砂ゴカイのダブル掛けにダブルヒット。
私の4投目はキス23cmと小ダイ10cmのダブルヒット。主人にも15cmと19cmのダブルヒットで、しばらくの間は入れ食い。その後は、小ダイ、フグ、メゴチが多くなってきましたので移動です。
大海港では26cmも登場
次は大海港に行きました。この波止は外波止がいいのですが、この日は南風が少しあり高い波止からは危険なので港内側の波止で釣ります。
漁船に注意しながら船道を釣ると、1投目から大アタリでキス24cmが釣れました。主人も外波止先端から4色投げますがフグ。次は3色に投げると主人にキス15cm、17cmのダブルヒット。2色投げた私には16cmと18cm。船道にキスが多いです。
小ダイ、ベラも入れ食いでした。キスは15~20cmが6尾釣れました。時々、フグが仕掛けを切ってきます。主人がキス26cmを抜き上げ、この日一番の大物です。すると、漁船の出入りが多くなってきたので、食事休憩にします。
ハゼやアラカブもゲット
釣り再開。キスは釣れますが15cm、12cmと小さくなってきたので釣り場を変えます。北浦港に行きました。私は河口をちょい投げ。主人は波止から外洋の釣り。すると、小さな前アタリからヒットでハゼがダブルヒットですが、小さいのでリリース。置きザオにすると、すぐにアタリでキス15cmや17cmが入れ食いします。

そして、ゴツンゴツンのアタリでポンピングすると、20cmほどのアラカブが先バリの砂ゴカイとハサミで小さく切った特鮮むきエビのダブル掛けで釣れました。主人は小ダイとメゴチ、メイタが入れ食いでキス2尾。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
姫島港でも順調にヒット
姫島港に移動します。外波止中央から、フェリーの船道を釣ります。投げてみるとキス15~20cmと3連続。主人も港内を広く探り、キス18cm、22cm。カワハギにキュウセンも釣れています。
私が投げる2色ラインではキスが多く、14~20cmが4連続。特鮮むきエビが良いのでしょうか。

最終釣果
当日は午後1時にエサが終了して納竿。釣果は、主人がキス14~26cmを15尾。私が14~24cmを22尾でした。
最後に、私たちのゴミを拾って持ち帰りました。姫島はゴミが少なくきれいにされているので、釣り人は必ずゴミを持ち帰りましょう。

<週刊つりニュース西部版APC・上瀧洋子/TSURINEWS編>
姫島
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT