2024.9.27

鈴鹿8耐、2025年は8月3日決勝で開催へ。MotoGPとの重複はなし……トップライダー参戦の可能性も?

Kusudo Aki

 鈴鹿8時間耐久ロードレースの2025年大会の開催日程が、8月1~3日になることが発表された。

 日本における最大級のバイクレースイベントである鈴鹿8耐。2024年大会は7月下旬に行なわれ、MotoGPライダーのヨハン・ザルコを擁するホンダファクトリーチーム(HRC)が勝利したことが記憶に新しい。

 そして、来シーズンの鈴鹿8耐の開催日程は8月1~3日で予定されていることが、EWC(世界耐久選手権)の開催カレンダーと共に明らかとなった。

 2025年のスケジュールについて鈴鹿サーキット側は、近年の気候状況を踏まえて開催時期の変更も含んで検討していたと明らかにしている。

「近年の気候状況を踏まえ、開催時期の変更も含み検討を進めてまいりましたが、2025年大会については関係各所との調整スケジュールも鑑み、8月3日決勝の日程で開催することといたします。開催にあたっては、参戦チームの暑さ緩和策を実施するとともに、観戦環境においても暑さ対策を拡充してまいります」

 2026年以降に向けては、改めて開催時期の検討を関係各所と共に進めていくという。

 なお2025年のスケジュールに変更がなければ、鈴鹿8耐の週末にMotoGPの開催が被ることはない。そのため2024年同様にMotoGPライダーが参戦する可能性も考えられる。

 鈴鹿8耐に対しては、MotoGPで覇権を築いているドゥカティがファクトリー体制での参戦の意向を持っていることが既に幹部から明らかにされている。そのため、8耐への参戦意欲を持っているとも言われるフランチェスコ・バニャイヤやファビオ・ディ・ジャンアントニオといったライダーが2025年に参戦するかもしれないが……どうなるだろうか?

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/mefim/news/suzuka8h-2025-will-race-august-3rd/10658364/
この記事を書いた人 Motorsport.com日本版

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

【鈴鹿8耐】「トップ10トライアルはコンディション次第」昨年ポールポジション獲得の長島哲太、今年もアタックか?
モータースポーツ

【鈴鹿8耐】「トップ10トライアルはコンディション次第」昨年ポールポジション獲得の長島哲太、今年もアタックか?

motorsport.com 2023.8.5

motorspo... 2023.8.5

Enjoy Honda 2024 もてぎ、トライアル世界選手権日本GPと併催で今週末開催。ホンダF1計8台の展示プログラムも
モータースポーツ

Enjoy Honda 2024 もてぎ、トライアル世界選手権日本GPと併催で今週末開催。ホンダF1計8台の展示プログラムも

motorsport.com 2024.5.13

motorspo... 2024.5.13

ヨハン・ザルコ、鈴鹿8耐にTeam HRCからの参戦が正式発表。チームメイトは高橋巧と名越哲平
モータースポーツ

ヨハン・ザルコ、鈴鹿8耐にTeam HRCからの参戦が正式発表。チームメイトは高橋巧と名越哲平

motorsport.com 2024.5.31

motorspo... 2024.5.31

アズレン×ヤマハコラボ、2024年も鈴鹿8耐へ参戦。今年はニュージャージー、ブレマートン、クリーブランドがレースクイーンで登場
モータースポーツ

アズレン×ヤマハコラボ、2024年も鈴鹿8耐へ参戦。今年はニュージャージー、ブレマートン、クリーブランドがレースクイーンで登場

motorsport.com 2024.7.2

motorspo... 2024.7.2

2024年の鈴鹿8耐が開幕! 予選前フリー走行ではホンダファクトリーから参戦の現役MotoGPライダー、ザルコが最速
モータースポーツ

2024年の鈴鹿8耐が開幕! 予選前フリー走行ではホンダファクトリーから参戦の現役MotoGPライダー、ザルコが最速

motorsport.com 2024.7.19

motorspo... 2024.7.19

鈴鹿8耐、2024年大会は前年比から大幅増の5万6千人が来場。MotoGPザルコ参戦効果?
モータースポーツ

鈴鹿8耐、2024年大会は前年比から大幅増の5万6千人が来場。MotoGPザルコ参戦効果?

motorsport.com 2024.7.22

motorspo... 2024.7.22