2024.3.31

春、最高のドライブデートにいこう!恋人と行きたい日帰りデートスポット10選

春のデートと言えば、やはりドライブ。暑すぎず、寒すぎず、ドライブデートにもピッタリの季節です。また、2人の時間を楽しむことが出来るドライブデートは、出会って間もない2人の初デートにも最適です。今回は東京都心から日帰りで行くことが出来る素敵な春のドライブデートスポットとデートプランをご紹介していきます

あしかがフラワーパーク / 栃木・足利市

大人気!圧巻の藤棚の美しさ

出典:pixta.jp

ご紹介するのは、栃木県にある「あしかがフラワーパーク」です。ここで広がる見事な藤棚は本当に壮大で、一生に一度は見てみたい景色です。2024年は4月13日(土)から5月15日(水)まで「ふじはな物語〜大藤まつり2024」が開催されます。樹齢160年を超える藤の花が美しい紫色に染まる様子は圧巻ですよ。

デートは夜がおすすめ

出典:pixta.jp

おすすめは夜の時間帯です。昼間は混雑が予想されますが、夜は比較的に空いているため、混雑を避けたい方におすすめです。2024年は、4月20日(土)から5月12日(日)の夜には花々がライトアップされるイベントも行われます。恋人と一緒に、素敵な夜のドライブデートを楽しんでみてください。

もう1スポットなら…「つつじが岡公園」

出典:pixta.jp

この時期、もうひとつおすすめしたいドライブスポットは、足利市から車でおよそ30〜40分の、お隣の群馬県・館林市にある「つつじが岡公園」です。ここでは、日本一美しいツツジを見ることが出来ます。樹齢およそ800年のヤマツツジはなんと高さ5メートル。圧倒的な花の美しさを体感したい人におすすめなドライブプランです

あしかがフラワーパーク
つつじが岡公園

国営昭和記念公園 / 東京・立川

春の開花リレー

出典:www.instagram.com

ご紹介するのは、東京都の「国営昭和記念公園」です。都心からもアクセスしやすく、ほどよいドライブにおすすめのスポットです。春の開花時期は、色とりどりの花々の開花リレーでどの時期に訪れても美しいですよ。

ゴールデンウイークはネモフィラ

出典:www.instagram.com

ゴールデンウィークにこちらを訪れる際に見ていただきたいオススメのお花は“ネモフィラ”です。4月下旬から5月上旬がネモフィラのピークになっていますよ。園内のあらゆるスポットに花が咲いているため、気持ちよく散歩することができますよ。

もう1スポットなら…「IKEA 立川」

昭和記念公園から車で7分ほど、「IKEA 立川(イケア タチカワ)」がおすすめです。北欧暮らしの家具は見ているだけでワクワクさせられますよね。ドライブ休憩も兼ねて、フードコートで北欧のお菓子と共にティータイムをしてみてはいかがでしょうか。

国営昭和記念公園
IKEA立川

山中湖 花の都公園 / 山梨・山中湖

春の花と富士山の絶景

ご紹介するのは、山梨県の山中湖エリアにある「山中湖 花の都公園」です。富士山と花の絶景を見ることが出来ます。先に旬を迎えるのはチューリップ。そして5月ごろからはネモフィラも花を咲かせます。

30万平方メートルのお花畑

富士山を目の前にした花畑は、全部で30万平方メートルもの広大な敷地に広がっています。そこに植えられるチューリップは、なんと17万本。ゴールデンウィークを含めて、見ごたえのあるお花畑スポットです。

もう1スポットなら…「紅富士の湯」

山中湖で楽しむなら、「紅富士の湯」の日帰り温泉がおすすめです。ここは、山中湖にある温泉処で、眼の前の富士山見を眺めながら露天風呂を楽しむことが出来ます。温泉でリラックスすると、2人の距離はもっと縮まりそうですね。

花の都公園
山中湖温泉 紅富士の湯

富士芝桜まつり / 山梨・河口湖

ピンク色の富士山

続いてご紹介するのは、山梨県の河口湖エリアで開催される「富士芝桜まつり」です。この芝桜は、首都圏でも最大級の規模を誇っています。およそ80万株以上の芝桜は、ピンク・白・赤色に地面を染め上げます。

開催期間:2024年4月中旬〜5月下旬

例年の開催期間は4月中旬から5月下旬です。ピンク色の花々と富士山のコラボレーションを一望できるのはなかなか見ることのできない贅沢な景色ですよね。開花時期により開催期間が変更になる可能性があるため事前に公式サイトを確認してくださいね。

もう1スポットなら…「まかいの牧場」

ドライブコースで足をのばすなら静岡県・富士宮市の朝霧高原に位置する「まかいの牧場」がおすすめです。この牧場は、可愛い動物たちとも触れ合うことができる牧場です。牧場の美味しいソフトクリームもおすすめですよ。普段とは一味違うデートは、二人にとって特別な思い出になりそうですね。

ミニ芝桜富士 (紅白富士)
まかいの牧場(馬飼野牧場)

国営ひたち海浜公園 / 茨城・ひたちなか市

ネモフィラが織り成す青の絶景

出典:amanaimages.com

ご紹介するのは茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」です。この公園のネモフィラ畑は、春の大人気スポット。まるで別世界のようなネモフィラの青いじゅうたんは、一見の価値があります。4月中旬〜5月上旬に見頃を迎えますが、開花状況は公式HPでチェックしてみてくださいね。

早朝に行こう

出典:pixta.jp

しかし人気に比例して、相当な混雑が予想されます。混雑を避けたい方は狙い目は早朝。ネモフィラの丘に一番近い「ひたち海浜公園IC」ではなく、「常陸那珂港IC(区間無料)」を使い、西駐車場を使うのも混雑を避ける手です。

もう1スポットなら…「大洗海岸」

出典:pixta.jp

もうひとつ立ち寄るなら、「大洗海岸」もおすすめです。中でも「大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)」は、パワースポットとしても有名です。また、ここは日の出が綺麗と有名なんです。もし朝から動くことができるなら、「ここで日の出を見て、那珂湊(なかみなと)付近で朝ごはんを食べて、そしてネモフィラを見て帰る」という朝デートはいかがですか。

国営ひたち海浜公園
大洗海岸

国営アルプスあづみの公園 / 長野・安曇野

北アルプスと春の花畑

ご紹介するのは、長野県安曇野市にある「国営アルプスあづみの公園」です。この国営公園は、北アルプスの山の麓にあります。中でも、「堀金・穂高地区」にはチューリップや菜の花の絶景を見ることが出来ます。

菜の花畑:見ごろは例年4月下旬~5月中旬

圧巻なのは、棚田の一面に広がる菜の花畑です。その面積は6ヘクタール(東京ドーム1.2個分!)で、500万本もの菜の花が植えられています。また、24万本のチューリップもあり、たくさんの春を感じることが出来ます。

もう1スポットなら…「松本市美術館」

出典:www.shutterstock.com

おすすめの立ち寄りスポットは「松本市美術館」です。世界中にファンがいる草間彌生氏の作品を見ることが出来ます。また、松本はおしゃれなカフェや雑貨店なども多いので、街歩きを楽しむデートプランも素敵ですよ。

国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
松本市美術館

鼻高展望花の丘 / 群馬県高崎市

40万本の菜の花が魅せる圧巻の絶景

ご紹介するのは、群馬県高崎市にある「鼻高展望花の丘」です。鼻高町の丘の上にあるこちらのスポットでは、一年を通して色とりどりの花を観ることができます。2024年4月15日(土)から5月14日(日)までは「菜の花祭り」を開催しています。

菜の花の迷路

開催中に体験できる「花の迷路」は、鼻高展望花の丘の名物!背丈と同じくらいの菜の花の間を試行錯誤して二人でゴールに向かえば、自然と二人の仲も縮まりそうでうよね。絶景スポットのアクティビティ体験で、花が魅せる美しさとワクワクを是非体感してみてください。

もう1スポットなら…「伊香保グリーン牧場」

群馬でもう1つおすすめなのが、「伊香保グリーン牧場」です。こちらは「鼻高展望花の丘」から車で約45分の場所に位置しています。羊をはじめたくさんの動物と触れ合うことができるスポットなんですよ。また、アーチェリーはバター作り体験なども充実しているので、アクティブなデートを楽しむことができます。

鼻高展望花の丘
伊香保グリーン牧場

長瀞 / 埼玉・秩父

長瀞の「岩畳」と新緑

出典:pixta.jp

ご紹介するのは、埼玉県秩父市にある「長瀞(ながとろ)」です。関東地方でも屈指の名勝として知られる長瀞渓谷ですが、中でも長い歳月をかけて作られた「岩畳(いわだたみ)」は新緑の季節に映える絶景スポットです。

川下りで爽快に

出典:pixta.jp

長瀞では、ゆるやかに荒川を下る「長瀞ラインくだり」が人気です。川の上から眺めると、いつもとは違った景色を眺めることが出来ます。また、季節もちょうどよく、ゆったりとした風を受けながら、爽快な気分を味わうことが出来るでしょう。

もう1スポットなら…「PNB-1253」

出典:matome.miil.me

そして、もしお昼を食べるなら、「PNB-1253」がおすすめです。ここは、秩父のそば粉を使ったガレットを食べることが出来るお店。おしゃれなカフェで、まったり過ごしてみませんか。

長瀞
PNB-1253

彫刻の森美術館 / 神奈川・箱根

幻想的なステンドグラス

ご紹介するのは、神奈川県の箱根エリアにある「彫刻の森美術館」です。美しいステンドグラスで有名なこちらの美術館ですが、屋外の展示も多く、暖かくなってきた春に訪れるのにぴったりなスポットです。ぜひアートな世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

もう1スポットなら…「箱根神社」

出典:amanaimages.com

せっかく芦ノ湖に来たら、「箱根神社」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ここは箱根のパワースポットとしても人気のスポットです。シンボルにもなっている湖に浮かぶ赤い鳥居は、芦ノ湖によく映えますね。

また、箱根神社の縁結びのお守りもおすすめアイテムです。赤と白のペアになっているお守りで、カップルの場合は女性が赤いお守り、男性が白いお守りを持つことで良縁が成就すると言われています。このお守りを2人で分かち合ってみませんか?

彫刻の森美術館
箱根神社

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン / 静岡・伊東市

ワンちゃんも大歓迎のフラワーガーデン

ご紹介するのは、静岡県伊東市にある「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」です。こちらのフラワーガーデンにはワンちゃん用のフォトスポットが用意されていたりなど、ワンちゃん連れでドライブしたいかたには特ににオススメのスポットですよ。

ステンドグラスの展示も

お花畑が可愛いと思われがちな”ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン”では「ティファニーミュージアム」というステンドグラスの博物館も一緒にみることが出来るんです。同じ施設でお花畑も博物館も見ることが出来るなんて一石二鳥ですよね。

もう1スポットなら…「浮橋」

せっかく「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」に訪れたなら「城ヶ崎海岸」も訪れてみてはいかがでしょうか。同じ駐車場から徒歩およそ15分で行くことのできるスポットなので訪れて損はないですよ。壮大な波の音とごつごつとした岩がなんといっても迫力満点ですよ。

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
城ヶ崎海岸

ドライブデートで春を満喫!

出典:pixta.jp

いかがでしたか? 春のドライブデートにはたくさん素敵なスポットがあり、日帰りでも十分に楽しむことが出来ます。今年の春はドライブデートで気になる人と急接近してみてはいかがでしょうか。きっと素敵な思い出になるでしょう。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://retrip.jp/articles/104468/
この記事を書いた人 hatomugi

SHARE

FAVORITE

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT