プランの説明
八丈島の魅力的な深い山をガイドしています。 普段の生活では絶対に体験できない、山の楽しみ方と絶景をご案内いたします。 とにかく八丈島の山は絶景だらけ。 手付かずの大自然を守ってきた島の方達の宝物です。 一緒に島の絶景巡りを楽しみましょう!
唐滝川
唐滝に向けて一般の登山ルートではなく唐滝川を沢登りをして目指すコースです。
体験料、ガイド料、保険料、消費税
料金表を見る八丈島の魅力的な深い山をガイドしています。 普段の生活では絶対に体験できない、山の楽しみ方と絶景をご案内いたします。 とにかく八丈島の山は絶景だらけ。 手付かずの大自然を守ってきた島の方達の宝物です。 一緒に島の絶景巡りを楽しみましょう!
唐滝に向けて一般の登山ルートではなく唐滝川を沢登りをして目指すコースです。
7,000円
1人〜
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
体験料、ガイド料、保険料、消費税
1人
1〜4
3~4時間
午前の部 9:00 午後の部 13:00
前日 17:59 まで
<必須> ・水着:沢専用の靴を履いて沢を歩きますので、全身濡れます。 ・ラッシュガード、スパッツ:水着の上に着て肌が出ない服装でお願いします。(綿製品やGパンは濡れると体が冷えるため着用しないで下さい) ・着替え、タオル ・濡れたものを入れる袋 ※沢靴、靴下、手袋、ヘルメットはこちらで用意いたします。 <あると良いもの> ・防水カメラ ・防水ケース(携帯電話を持ち歩き写真を撮る場合あると良いです) ・フリース(全身濡れますので、あると保温に有効です)
特にございません。
・未整備の為、濡れる可能性があります。 ・島への往復の交通を手配の上ご予約ください。
【飛行機】 羽田空港~八丈島空港:片道:55分 【船】 東海汽船「橘丸」が1日1往復:片道約10時間20分 竹芝桟橋~八丈島(底土港または八重根港)
10月中旬、家族で初めて沢登り体験ツアーに参加しました。 事前にわからないことや持ち物の確認など度々聞くためにご連絡したのですが、毎回早く的確な返信で助かりました。 当日は天候にも恵まれ、ホテルには時間通りにお迎えに来ていただき、いざ現地へ!簡易トイレもとても綺麗でした。山道を少し歩いてから川に入ると、水もきれいで冷たくて感激!!ガイドさんお二人のお話を聞きながら、沢を登っていくのですが、わたしたちのペースに合わせてくださるので、疲れることもなく、楽しんで登ることができました。岩に登る際、ゴツゴツしているので、防水ケースに当たると穴があいてしまう危険もあるので、そこだけ気を付けなければいけないなと思いました。硫黄沼は天気がよかったので美しいエメラルドグリーン色で、ガイドさんも「こんなにきれいに見れるのは珍しいですよ。」と仰っていました。唐滝もダイナミックで、滝に打たれたら水が力強くてビックリ!ここまで来る道のりは長かったのかもしれませんが、体感的にはあっという間でした。子どもたちもいろいろ挑戦したり、木登りして木の幹に腰掛けたり、沢登りをめいいっぱい楽しんでいて、弱音を吐かずに最後まで登りきりました。 家族一同、すっかり沢登りに魅了されたので、またぜひこちらのツアーに参加したいです。ガイドのSさん、Oさん大変お世話になりました。ありがとうございました!!
投稿日: 2024年10月18日沢登り初心者で体力に自信がありませんでしたが ガイドの島田さんが私達のペースに合わせてくれたので目的地までたどり着けました。 フィールドまでの移動中も楽しいお話をして下さりあきることはありませんでした。 帰りはポットホールをお尻で滑って、ずぶ濡れになりなから下りました。 久しぶりにキャーキャー大声で叫んでしまい気持ちよかったです。 最初は怖くて島田さんの言うことを聞かず滑るときに手を出してしまったので、肘をぶつけて痛い思いをしましたが、慣れれば安全に滑っていけます。 肘カードがあるといいかもしれません。 滑っているところの動画も撮っていただけたのは嬉しかったです。 楽しい時間をありがとうございました。
投稿日: 2021年8月13日上りは予想通りの沢登りでした。歩きやすい靴を用意してもらえて、良かったです。大自然の中を歩いてる感じがすごくしました。下りは、お尻で滑るという、アイデアにびっくりでした。ズボンを用意してもらえて、上からはきました。子どもたちは大喜びで、滑り台を満喫しましたが、大人は微妙に怪我をしました。案内のかたが説明も丁寧で、親切でした。
投稿日: 2019年8月16日ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT