「STEEP SKIBOOK」との連動企画。ニューモデル試乗会でユーザーに尋ねた。誌面ではカバーしきれなかったユーザーのインプレッションを紹介。
1947年創業。自動リリース機能付きビンディングやツインチップの「SALOMON Teneighty」など革新的な製品を多数開発。スキー、ブーツ、ビンディングすべてで高性能を追求し、フリーライド文化の形成にも貢献してきた世界的ブランドSALOMONの、今季の注目スキー板を一般スキーヤーが本音レビュー。
「ADDIKT PRO76」のレビュー

とにかくカービングターンを刻みたいというスキーヤーならすぐに夢中になる 、最新オンピステモデル。革新的なモーションテールテクノロジーと狭いウエストで、反応性が良く、ショートでもロングでも無駄のない正確なターンが可能。
抜群の軽さと操作性
他社の板も多く乗ったが、それらの板と比べて圧倒的に軽く感じ、操作性が非常に良く、クイックなターンや動きができるため乗りやすかった。ただ、体重をかけすぎるとノーズが詰まるような感覚があった。
評価


レビューワー

プロフィール
中島 清さん
年間滑走日数=約5日
MyGear=Ski_SALOMON/Binding_-Boots_DALBELLO
身長:168㎝/体重:78㎏/滑り志向:基礎/ホームゲレンデ:神立
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
「DEPART1.0」のレビュー

軽量なポプラ&カルバ材のウッドコアとチタナル補強により、反発力と安定性を両立。ロッカー形状と15mの回転半径で高い機動性を発揮し、自由なラインと創造的な滑りを実現。パーク外でも活躍する次世代フリースタイルモデル。
オールマウンテンで遊ぶのにぴったりの板
軽くて脚の下での操作性がとても良いのに、コブや荒れ地でもつぶされにくくて、トリックなどにも挑戦しやすい板だと思います。
評価


レビューワー

プロフィール
井上モモさん
年間滑走日数=約60日
MyGear=Ski_SALOMON/Binding_Strive/Boots_NORDICA
身長:-㎝/体重:-㎏/滑り志向:フリーライド(BC)・パーク/ホームゲレンデ:白馬
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
「S/RACE PRIME SL」のレビュー

斜面状況に左右されない高いカービングターンを追求した回転半径 13m のパワフルなコンペ用スキー。SALOMON の革新的な Blade テクノロジーの採用により、足元の安定感を高めつつ適度な機敏性を維持して素早いターンを可能にする。
谷回りでのとらえが速い
ターン前半に切り込める。春雪でもハイシーズンのようなカービングが可能。コブではちょっと硬いかな。
評価


レビューワー

プロフィール
nomuさん
年間滑走日数=約50日
MyGear=Ski_SALOMON/Binding_ICON/Boots_SALOMON
身長:177㎝/体重:68㎏/滑り志向:基礎/ホームゲレンデ:-
発売中の「STEEP SKI BOOK 2025」ではプロ/一般スキーヤー含めた、106人のレビューが見れる!
サポートを受けるライダーから一般の方々まで106名ものスキーヤーに参加いただいたインプレッション企画。ぜひ、気になっていたスキーを探してみて、スペックだけでは測りきれない感覚的な部分を探ってみてください。また、試乗した人たちが普段はどんなギアを使い、どこを滑っているか、身長や体重の体格といった細かな情報をフォローしています。それを踏まえてインプレッションを読み込むと、より鮮明なイメージが湧くはずです。さらに、ライダーであれば、InstagramやYouTubeでその滑走シーンを見ることもできるでしょう。多角的に情報を集めて、最高のスキーを選ぶために、大いに悩んで楽しみましょう。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT