我が家のシビックタイプRユーロには純正オプションのナビが装着されてます。 中古車を探している際、純正オーディオの車両ですとエアコン吹き出し口までパネルが一体ということもあり、2DIN用のパネルをつけるとなると結構なお金がかかるので、ナビ付きの車両が最低条件でした。 ナビはスマホがメインなのですが、ナビを使わずに走る際には周りの地図をみたり方角を確認するには重宝します。 とはいえ、10年以上前の地図ですし、ウォークマンのBluetooth接続できないし、バックカメラ使用時は画面は暗くて荒いしで使いづらさがあったので買い換えました。
ということでスーパーオートバックス市川でナビを取り付けてもらいました。 スイフトでケンウッドのMDV-M809HDを使っているので同じケンウッド製のナビにしようとしましたが、スイフトの7型モニターで少し物足りなさがあったので、8型のフローティングナビであるMDV-S809Fをチョイス。 これでスマホからHDMI接続したアニメを大きい画面で見れます。 スイフトのMシリーズから今回Sシリーズにグレードを下げましたが十分です。 このシビックのナビ・エアコン吹き出し口は、メーターパネルが幅広いこともあり助手席側にオフセットされていることに加え、このナビが画面右にスイッチパネルがついているので画面が運転席から結構離れて見えるのが難点ですね。
パネルの配置上、エアコン吹き出し口が少し被るのも仕方ないですね。 とはいえ、新しいナビでのカーライフ、大満足です。
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
COMMENT [0]