初手お品書きのただの日記ですね ステッカーチェーンなんてタイトルだけど、実際には車高調入れる前に先にステッカーだけもらって貼っただけです 大抵、車のチューニングパーツにはステッカーが付属してるものなんですが、TEINのFLEXzにはこのセットが入ってました カッティングステッカーは予想してたけどメタル調ステッカーまで入ってるのは嬉しい想定外 このセットで入ってるからTEINコーナーのステッカーは補修品扱いでいっぱいあるんですね…… ってことで洗車してから貼る位置を考えていきます あ、今回ただのガチ日記回です
まず思いついたのがNEOVAステッカーの下 NEOVAステッカーを貼り付けたとき何も考えてなくてあまりにもど真ん中に貼ってあるためムリ! NEOVAステッカーを新しく貼り直す? いや、考えたんですけどこのステッカー、なかなこにレア物だったらしく探してもどこにも無いんですよね…… メルカリやヤフオクにすら無いのはわりとレアでは? F1やスーパーフォーミュラのヨコハマブースには売ってると思うんで興味ある方は言ってみては? メルカリに転売してたら多分買います(小声
後ろ ダサい!
逆にドア側 後ろより悪くはないけど、うーん……
今度はフロントの方でドアミラー下 リア側よりはイイ感じだけどミラーで見難くなってるなぁ
今度はリアフード 貼る場所が一箇所なんでメタル調ステッカーも思案 ステッカーを貼るための場所!って感じでいいけど、TEINステッカー一つだと寂しいので無しで……
リアフードの別のとこ ここもTEINステッカー一つだと寂しいので無し
同じものをもう一つ買ってNEOVAステッカーと同化させる案 これじゃTEIN製NEOVAになりません????
ってことで最終決定、サイドマーカー上です カッティングステッカーは貼るとしても後で他のステッカーと一緒にリアフードに貼ると思います イイ感じにステッカーチェーンできたんじゃないですかね?
反対側にはB-SIDELABELさんのオオカミステッカー このステッカー、持ってた車や原付、自転車全部に貼り続けてて結構愛着あるんですよね そのうちまた原付欲しいなぁ スーパーカブの50cc最終バージョン、か……
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
COMMENT [2]