ホーム カーライフSNS デリカD5 完全ウォークスルー化

2023/05/02 13:44

image_category デリカD5 完全ウォークスルー化

小学生の子供が2人いるので前のデリカは助手席と2列目をウォークスルーにしていました。後期型もセンターコンソールは同じなので、外したキットを移植してウォークスルーにしようと思います。

小学生の子供が2人いるので前のデリカは助手席と2列目をウォークスルーにしていました。後期型もセンターコンソールは同じなので、外したキットを移植してウォークスルーにしようと思います。

まずはセンターコンソールの4つのネジをはずします。

まずはセンターコンソールの4つのネジをはずします。

後期型は防振シートが敷いてあるようです、めくるとネジがあります。

後期型は防振シートが敷いてあるようです、めくるとネジがあります。

ネジを取ると簡単に外れますが、後ろ側は配線があるので前側を上げます。

ネジを取ると簡単に外れますが、後ろ側は配線があるので前側を上げます。

AC電源のコネクタと小さいコネクタを2つ外します。配線がコンソールにくっついている部分がなかなか取れないので慎重にはずします。

AC電源のコネクタと小さいコネクタを2つ外します。配線がコンソールにくっついている部分がなかなか取れないので慎重にはずします。

外れるとこんな感じになります。

外れるとこんな感じになります。

AC電源とカバーをセンターコンソールからはずして、キットに移植します。

AC電源とカバーをセンターコンソールからはずして、キットに移植します。

あとはコネクタを接続してはずしたネジで固定すれば完了です。

あとはコネクタを接続してはずしたネジで固定すれば完了です。

最後に助手席側のアームレストを外します。これをはずさないと狭くて移動が大変です。アームレストは金具で留まっているだけなので隙間に手を入れて広げると簡単にはずれます。黒いスポンジで金具を隠して完了!

最後に助手席側のアームレストを外します。これをはずさないと狭くて移動が大変です。アームレストは金具で留まっているだけなので隙間に手を入れて広げると簡単にはずれます。黒いスポンジで金具を隠して完了!

今回7人乗りにしたので助手席から3列目までウォークスルー可能です。全員スライドドアで出入りできるので便利!

今回7人乗りにしたので助手席から3列目までウォークスルー可能です。全員スライドドアで出入りできるので便利!

整備ジャンル 車内

詳細ジャンル フロア

作業難易度
作業時間目安 1時間以内

COMMENT [1]

  • スカイライン
    スカイライン ウォークスルー出来ると雨の日便利ですよね!
    2023年3月22日
SHARE
FAVORITE

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

デリカ5のその他の投稿

デルタフォース オーバル&ホワイトレター
デリカ5
デリカ5

デルタフォース オーバル&ホワイトレター

  • 12
  • 0
フォレストアドベンチャー・フジ
デリカ5
デリカ5

フォレストアドベンチャー・フジ

  • 15
  • 0
忍野八海
デリカ5
デリカ5

忍野八海

  • 12
  • 0
GW2025三島スカイウォークへドライブ
デリカ5
デリカ5

GW2025三島スカイウォークへドライブ

  • 9
  • 0
三島スカイウォーク
デリカ5
デリカ5

三島スカイウォーク

  • 9
  • 0
伊豆フルーツパーク
デリカ5
デリカ5

伊豆フルーツパーク

  • 8
  • 0
近所の桜
デリカ5
デリカ5

近所の桜

  • 16
  • 0
ポイントラリー20ポイントゲット!
デリカ5
デリカ5

ポイントラリー20ポイントゲット!

  • 11
  • 0
苗場にスキー旅行
デリカ5
デリカ5

苗場にスキー旅行

  • 6
  • 0
赤城高原サービスエリアで休憩
デリカ5
デリカ5

赤城高原サービスエリアで休憩

  • 10
  • 0

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT