雪虫がひでーってなってるのでいい加減にタイヤ交換します 過去の自分に押し付k任されちまったしなぁ あ、雪虫フィーバーなときにオープンで走ると酷い目に遭います、遭った
雪虫がいっぱいいるんで車庫内交換 ライズくんでギリギリタイヤが通る程度、低床大型ジャッキは通らなかったので前後で交互に交換しましょう
ライズのジャッキアップポイントはここ、だと思う ローダウン用の低床ジャッキだからここまで突っ込めたけど通常のジャッキだとムリなのでは……?
どこまで突っ込んでるかというとここまで突っ込んでます これでもギリギリだったからやはり通常のジャッキでは無理では?
この前用意したやつの比較な奴 やはりタイヤはシックな黒が美しい ホワイトレターもいいけど、あれ洗うたびに取れるんだよね……
VRX3はお高いのでロックナットを用意 曰く、四穴用のナットだと短いから4本予備扱いで五穴用のほうが乗用にはいいよ、とのこと けど、これ………
黒:五穴用ロックナット 青:エスロクの四穴軽用ロックナット 銀:純正 いや、長いね?? 17インチのタイヤに純正付いてたからライズは17インチでも軽仕様……? ただ、四穴軽用には黒色無かったから別にいいんだけどね……
外したタイヤを洗ってー
オートバックスで信仰の窒素入れてー
前回食べれなかったホルモンラーメン食べて帰りました 微妙にホルモンの量が足りなかったのでホルモンだけ追加トッピングしてホルモンマシに これで中山峠も怖くないな! エスロクは来週まで粘ります、昼間はまだ気温高いからね!
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
COMMENT [0]