2025.7.5

究極の贅沢は昼飲みに限る!? ビールのアテで枝豆がハズせない「ベスト鉄板」コラボがヤバいほど的を射てる

キャンプの昼飲み宴会。薩摩の黒い宝石を七輪炭火焼き! コールマンツーバーナーで焼き枝豆とビールが最高です。キャンプのお楽しみは太陽燦々のまっ昼間から堂々と酒が飲めることです。キャンプのお酒のツマミにオススメなのが枝豆です。夏の定番、日頃は塩茹でしてモグモグいただく枝豆。タンパク質が多く還暦オヤジのカラダづくりにつながるカルシウム、鉄などのミネラル、代謝も良くなるビタミンB群も含まれています。

ビールと枝豆の鉄板コンビはハズせない

枝豆にはなんといってもビールのド定番です。枝豆と苦味が美味いアサヒの生ビール、ザ・ビタリストでぷはぁーっと乾杯しました。キャンプでは枝豆をマルチグリドルで焼き枝豆にしました。刻んだガーリックとオリーブオイル、鷹の爪で香ばしく焼き上げて出来上がりです。火力の強いコールマンのツーバーナーでさっさと酒のアテを作るのもキャンプ飲み会の鬼の鉄則です。

ツーバーナーはキャンプなどで使えるアウトドア用の2口コンロ。2種類の同時調理が可能。耐風性に優れていて、最大火力約3,500kcal / h×2のハイパワーグリルのコールマンツーバーナーがオススメです。スーパーのお惣菜コーナーで購入したアジフライもマルチグリドルで直接熱を加えて温め直します。

霧島高原の黒豚ソーセージが美味過ぎる

表面が再び高温になり、買ってきた揚げ物もカリッとした食感が復活して美味しいツマミになります。ツーバーナーでさっさと酒のアテを用意している間に、七輪の炭にガストーチで着火して炭火焼きの準備をします。

この日のキャンプ昼飲み宴会には鹿児島旅行帰りの友がお土産持参で参加していました。飲み会にはサプライズの手土産ツマミもとっても嬉しいものです。薩摩の黒い宝石、霧島高原ロイヤルポークの黒豚ソーセージを串刺しにして、七輪で炭火焼きにしました。

猛暑の夏だからこそ麦酒がススム昼飲みがサイコー!

鹿児島六白黒豚は筋繊維が細かく歯切れがよくて独特の風味があり、とても柔らかいとか。甘みがありコクがある黒豚ソーセージはビールにピッタリです。続けて七輪で子持ちシシャモ、空豆もコンガリと焼きしました。

食べて呑んで喋って、キャンプのシメには鹿児島旅行帰りの友のお土産薩摩銘菓かるかん饅頭をいただきました。鹿児島県霧島市に本店がある徳重製菓とらやのかるかんが絶品だそうです。鹿児島の地元の素材にこだわった郷土菓子を美味しくいただき、最高に幸せなキャンプ昼飲み宴会になりました。この週末仲間といっしょにキャンプで昼飲みを計画してみてはいかがでしょうか。

出典: https://www.sotolover.com/2025/07/169542/
この記事を書いた人 多田壮一

SHARE

FAVORITE