マウンテンバイク(MTB)の国内シリーズ戦「Coupe du Japon(クップ・ドゥ・ジャポン)」が4月12日(土)、兵庫県たつの市の菖蒲谷森林公園で開幕した。初日は男子エリートのクロスカントリーショートサーキット(XCC)と女子のクロスカントリーオリンピック(XCO)などが行われ、男子エリートXCCは松本一成(TEAM RIDE MASHUN)、女子エリートXCOは地元・たつの市を拠点とする川口うらら(Team TATSUNO)がそれぞれ優勝を飾った。
国内のMTBクロスカントリーレースは、先日のジャパンマウンテンバイクカップで幕を開けたが、年間シリーズ戦となるCoupe du Japonの開幕は、今年もこの菖蒲谷森林公園が舞台となった。
松本、全日本王者との一騎打ち制す 男子エリートXCC
初日のXCCは、翌日のXCO出場者のうち、昨年のランキング上位24名のみが出場できる。XCCの順位が翌日のXCOのスタート位置を決めるため、スタートダッシュが鍵となるMTBレースにおいて非常に重要な意味を持つ。
1周1.18kmのコースを5周する男子エリートXCCは汗ばむ陽気の中、正午にスタート。スタートで高橋翔(SPEED of sound)らが巻き込まれる落車が発生する場面もあったが、レースは2周目に入ると松本一成(TEAM RIDE MASHUN)と全日本チャンピオンの沢田時(宇都宮ブリッツェン)の2名が抜け出す展開に。竹内遼(MERIDA BIKING TEAM)と内野友太(CLICK八幡)らが後を追う。
3周目には完全に松本と沢田の一騎打ちとなり、互いに先頭を奪い合いながらテール・トゥ・ノーズの緊迫した状態が続いた。勝負が決まったのは、フィニッシュ手前数百メートルの芝生エリア。沢田がアタックを仕掛けるも、松本がこれを捉え、逆に先行。そのまま約10秒の差をつけてフィニッシュラインを駆け抜け、見事優勝を果たした。2位には沢田、3位には竹内が入った。
優勝した松本は「最初から(沢田)時さんと2人になり、これは最後しかないなと思ってうまく力を貯めていた。最後、時さんにかけられた時に一回力尽きそうになったが、なんとか踏み直して最後の登りで踏み切って勝てた。この勢いをしっかり明日に繋げ、表彰台に乗れるように頑張りたい」と語った。
一方、2位の沢田は「松本選手と2人になれたのは感触が良かったが、結構きつかった。勝負が最後までもつれてしまい、最後のスプリントで負けたのは悔しい。でも、自分ではいい走りができた上で負けたので、明日につながる走りになったと思う。9か月ぶりのMTBレースで戦えるという好感触を得た。明日は絶対にコンディションが上がるので前向きにとらえている」とコメント。3位の竹内は「上位2人のパワーには圧倒された。今の僕にはついていけなかった。明日は天気が崩れるようだが、勝ったこともある場所なので、いいイメージを持ってポジティブにレースしたいなと思っています」と次戦を見据えた。
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
川口、地元で圧巻の独走V 女子エリートXCO
午後3時には、1周3kmのコースで女子カテゴリー(エリート、ジュニア、ユース、マスター)が一斉にスタート。エリートは6周、ジュニアとユースは4周、マスターズは3周で争われた。
1週間前のロードレースで優勝したばかりの川口うらら(Team TATSUNO)が序盤から単独で飛び出し、レースをリード。女子ユースの日吉彩華(Asia Union TCS Racing Team)、有松鈴々菜(Q-MAX)、女子ジュニアの石川七海(MOPS)らがエリート選手を抑えて続く展開となった。
エリート勢では日吉愛華(中京大学/Teamまるいち)、大蔵こころ(AX MTB team elite)が上位を追う中、川口はその後も安定した走りを続け、後続に大差をつけてフィニッシュ。見事、地元での勝利を飾った。2位には日吉愛華、3位には大蔵が入った。
優勝した川口は「今日はユース、ジュニアとの混走だったので、レースを引っ張るつもりでスタートからオーバーペースでぶっ飛ばし、自分がどれだけ耐えられるかというレースにした。本当に地元なので、たくさんの応援を感じられて、今シーズンこれから頑張っていきたいなという気持ちになった」と喜びを語った。
大会2日目の13日(日)には、男子エリートや男子ジュニアのXCOなどが行われる予定だ。
リザルト
男子エリート XCC(1周1.18km x 5周)
1位 松本一成(TEAM RIDE MASHUN) 18m22s
2位 沢田時(宇都宮ブリッツェン) +09s
3位 竹内遼(MERIDA BIKING TEAM) +35s
女子エリート XCO(1周3km x 6周)
1位 川口うらら(Team TATSUNO) 1h13m07s
2位 日吉愛華(中京大学/Teamまるいち) +9m06s
3位 大蔵こころ(AX MTB team elite) +12m17s
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT