2024.12.18

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ

11月17日、三重県・南伊勢町迫間浦にある日乃出屋で、GFG中部地区イカダエギング懇親会が開催された。前晩から降っていた雨も受付時刻にはやみ、当日は風もなく11月とは思えないほど穏やかな小春日和となった。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ

日乃出屋でイカダエギング懇親会

開催当日は、午前4時半すぎに日乃出屋に到着。おかみさんによると、最近の釣果ではアジの泳がせ釣りで、1.5kgのアオリイカが釣れたとのことで、皆さんの気合いが入る。

午前5時、受付を済ませ早速釣り支度をする。参加人数は10人。2人ずつチームを組みイカダは抽選。

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ当日は10人のGFGメンバーが参加(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

私の相方は、本紙APCでおなじみの川中みちよさん。ルールは、エギングで釣れたイカ1匹の重量で競う。なお釣れたイカの種類は問わない。

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ筆者のエギングタックル(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

 

筆者に食べごろサイズ

開会式が済み午前6時に出船。参加者を順番にイカダに下ろし、最後に私たちは湾奥のイカダに乗った。エギはがまかつエヴォリッジ3号。アオリイカは夜行性なので、朝一番が狙いめだ。

岸からのカケアガリへエギをキャスト。底まで落として、2~3回シャクってテンションフォールを繰り返す。2投目でモゾモゾとしたアタリ。アワせるとグーングーンとアオリイカの引きが伝わる。

当日の1匹目は、おいしい300gクラスのアオリイカだった。さらに数投後に同サイズが釣れて、幸先の良いスタートを切ることができた。

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ300g級食べごろサイズ(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

キロ超えアオリイカ登場

一方川中さんは、居眠りをしながらエギを回収している。エギの後ろにアオリイカが付いてきていることに全く気づいていないようだ。「左側にイカ!」ととっさに伝えたが、アオリイカはすぐに潜ってしまった。

それからは覚醒し、遠投してはイカダの真下まで誘い寄せ、どうやらイカのアタリを感じ取っている様子。するとグーンとした重みがサオ先に乗った。先ほど追ってきたアオリイカだろう。無事に600gクラスを釣り上げた。

味をしめたのか、エンジン全開。ボトムステイに集中して、それからというもの絶好調。600gクラス3連続ヒット。タモ入れに忙しい私は、スミをぶっかけられてあぜん。午前8時までに2人で5匹。表彰を狙うなら800g以上が欲しいところだが。

しかしこの後の1匹に驚きを隠せずにはいられなかった。ドラグがジーッととうなる。水面に上がってきたのは、ジェット噴射で最後の抵抗する大型のアオリイカ。「お~デカッ!」と思わず声がもれる。

エヴォリッジをしっかり抱いたキロオーバーが無事にタモに収まった。これは、ひょっとしたら優勝かも。

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ川中さんはキロ超えキャッチで優勝(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

イカダエギング懇親会の結果

日が上がりその後は全く反応がなく、終了の午後2時を迎えて納竿。迎えの船が来て日乃出屋に戻り検量すると、アオリイカ1250gで川中さんが見事優勝。2位はアオリイカ655gで桜井一郎さん。

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ2位入賞の桜井さんはアオリイカ655g(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

3位はコウイカ635gを釣り上げた磯釣り女性アングラーの川井季巳江さん。上位入賞の皆さん、おめでとうございます。

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ上位入賞の川井さん、川中さん、櫻井さん(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

今後は1kgクラスの良型狙いめ

迫間浦のアオリイカは、水温が下がってくる晩秋からサイズ狙いで今年いっぱいは楽しめそうだ。キロクラスを狙いに、皆さんもイカダエギングに挑戦してみてはいかがだろう。

イカダエギング懇親会で良型続出【三重・日乃出屋】優勝者は1kg超えアオリイカをキャッチ川中さんと筆者の釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦)

<週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
日乃出屋
この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年12月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

出典: https://tsurinews.jp/327579/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

志摩沖ティップランエギング釣行で2kg超アオリイカ2匹キャッチ【三重】
アウトドア

志摩沖ティップランエギング釣行で2kg超アオリイカ2匹キャッチ【三重】

TSURINEWS 2023.5.15

TSURINEWS 2023.5.15

TSURINEWS 2023.5.15

聖地「五ヶ所湾」のティップランエギング釣行で1kg級アオリイカ手中【三重】
アウトドア

聖地「五ヶ所湾」のティップランエギング釣行で1kg級アオリイカ手中【三重】

TSURINEWS 2023.11.21

TSURINEWS 2023.11.21

TSURINEWS 2023.11.21

船エギング釣行で1.5kg級良型アオリイカ浮上【三重】キャスティングで手中
アウトドア

船エギング釣行で1.5kg級良型アオリイカ浮上【三重】キャスティングで手中

TSURINEWS 2024.1.11

TSURINEWS 2024.1.11

TSURINEWS 2024.1.11

筏でのヤエン釣りで500gアオリイカをキャッチ【三重・国丸渡船】唯一のアタリを物にする
アウトドア

筏でのヤエン釣りで500gアオリイカをキャッチ【三重・国丸渡船】唯一のアタリを物にする

TSURINEWS 2024.6.20

TSURINEWS 2024.6.20

TSURINEWS 2024.6.20

キロオーバー続出のティップランエギング釣行【三重・志摩】ゲストに45cmオオモンハタ
アウトドア

キロオーバー続出のティップランエギング釣行【三重・志摩】ゲストに45cmオオモンハタ

TSURINEWS 2024.12.4

TSURINEWS 2024.12.4

TSURINEWS 2024.12.4

良型本命&多彩なゲスト登場!【三重・志摩沖】ディープタイラバで50cm超えマダイを好捕
アウトドア

良型本命&多彩なゲスト登場!【三重・志摩沖】ディープタイラバで50cm超えマダイを好捕

TSURINEWS 2025.2.25

TSURINEWS 2025.2.25

TSURINEWS 2025.2.25