2024.11.18

テクニカルな状況で挑むアジング&サゴシルアー釣行【福岡・志賀島】粘りに粘ってサゴシを手中

志賀島弘漁港でのテクニカルなアジングと、秋らしいサゴシ回遊の狙い方に挑んだ。早朝の静かなポイントで始まる釣りは、暗いうちから時合いを狙ってタックルを準備。ベイトを追うサゴシの回遊に合わせたジグキャストと、微調整が求められるアジングで多様な釣果を楽しんだ。悪天候や風の影響もある中で、秋の海の変化を感じる一日となった。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也)

テクニカルな状況で挑むアジング&サゴシルアー釣行【福岡・志賀島】粘りに粘ってサゴシを手中

志賀島でアジング&サゴシルアー釣行

今季の弘漁港(福岡市東区志賀島)アジングはややテクニカルである。回遊が狭い範囲である点と、イージーにワームをくわえてくれないショートバイトの傾向である。

10月11日、午前5時を目指して自宅を出ると、目指すポイントには前を歩く1人だけ。良い場所は確保できた。あとは時合いを待つのみ!先週はサゴシの回遊があり何度も仕掛けを持っていかれたので、エギングロッドにジグをセットし、いつ来ても良い回遊に備える。

テクニカルな状況で挑むアジング&サゴシルアー釣行【福岡・志賀島】粘りに粘ってサゴシを手中サゴシタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也)

タチウオをキャッチ

暗い時間帯はアジングタックルでワームを通してみるが、このポイントは時合いがなければアタリは皆無。

日の出前、空が白み始めるとベイトが沖合で追われ始めた。サゴシか?タックルを替えジグを遠投してテンションフォールで探ると、ガガガっとすぐにアタリ。暗い海面から顔を見せたのはサゴシではなくF3(指幅3本)サイズのタチウオだった。何年も前にここで釣った以来だ。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

アラカブをキャッチ

2尾目はないかと探ってみるが、サゴシらしきアタリはあったが続かず、20cm超のアラカブを追加。これで遊んでいるとアジの時合いを逃すので、これくらいにしてタックルを替えたところで、隣の釣り人に良型アジが連続ヒット。続きたいが私には来ない。

アジを手中

何とか打開策を……と、ワームを替え、ジグヘッドを0.5g重くして遠投。ようやく回遊場所に当たり小さいがアジをキャッチ。

30分程度で短い時合いは終わり、隣の釣り人も切り上げたところで、その場所に入る。ここで良型がヒットするのだが、テトラにラインがすれてしまいラインブレイク。

8時まで粘るもサゴシの回遊もなく終了。しかし、秋らしい三目釣りを楽しむことができた。

サゴシを狙って再釣行

毎週恒例の志賀島弘漁港の朝マヅメ釣行。10月19日は朝から雨予報なのだが、釣り場に来てみると天候の影響か土曜日にしては半分の人出。

濡れるのを覚悟でポイントに向かうと、常連さん2人がいたのであいさつし、間に入らせてもらう。南の風が強く8mほどの予報。追い風になるのでジグヘッドは飛ぶのだがライトリグには不向きである。

それでも0.25号のエステルラインを使用し探ってみるがアタリはない。早く来ていた常連さんに聞くとアタリはないとのこと。

風の影響で根掛かりを何度かしてしまい、うまくいかないのでタックルを替えサゴシを狙うかな……と、思っていると大雨に。濡れる覚悟はあったが、どうしようかと迷っていると30分でやむようだ。

サゴシの回遊が始まる

予報通り雨はやみ曇天の日の出を迎えると、サゴシの回遊開始!隣の2人がジグでヒットするも、私の位置からはバイトなく絶好の時間がすぎてしまった。

再度いい時間なのでアジングをしてみるがこれも不発。なんともちぐはぐな釣りである。

終盤でサゴシキャッチ

8時すぎ、アジも釣れないため次々と人がいなくなり、とうとう私1人に。しばらくするとサゴシの回遊が活発に。チャンス到来で粘った甲斐ありキャッチ!ジグは3本ほど持っていかれたが、これもサゴシ釣り。

水面を飛び跳ねてベイトを追うサゴシを見ると秋の到来を感じる休日だった。

テクニカルな状況で挑むアジング&サゴシルアー釣行【福岡・志賀島】粘りに粘ってサゴシを手中粘りの末に仕留めたサゴシ(提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也)

<週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース版』2024年11月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。
▼この釣り場について
志賀島

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/324467/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

ジギング&キャスティング釣行で8kg級頭に春のヒラマサ連打【福岡】熟成刺身に舌鼓
アウトドア

ジギング&キャスティング釣行で8kg級頭に春のヒラマサ連打【福岡】熟成刺身に舌鼓

TSURINEWS 2023.4.30

TSURINEWS 2023.4.30

TSURINEWS 2023.4.30

陸っぱりルアー釣行でアオリイカにサゴシ【熊本・天草】100均ジグが大活躍?
アウトドア

陸っぱりルアー釣行でアオリイカにサゴシ【熊本・天草】100均ジグが大活躍?

TSURINEWS 2023.11.30

TSURINEWS 2023.11.30

TSURINEWS 2023.11.30

玄界灘オフショアジギング釣行で10kg級ヒラマサ船中連打【福岡・遊漁船クルーズ】
アウトドア

玄界灘オフショアジギング釣行で10kg級ヒラマサ船中連打【福岡・遊漁船クルーズ】

TSURINEWS 2024.2.27

TSURINEWS 2024.2.27

TSURINEWS 2024.2.27

ケイムラカラー縛りのアジング釣行で本命連打【熊本】恩恵はでかかった?
アウトドア

ケイムラカラー縛りのアジング釣行で本命連打【熊本】恩恵はでかかった?

TSURINEWS 2024.6.8

TSURINEWS 2024.6.8

TSURINEWS 2024.6.8

周防大島でのアジング釣行でアジ40尾【山口】レンジをシビアに攻めて連発
アウトドア

周防大島でのアジング釣行でアジ40尾【山口】レンジをシビアに攻めて連発

TSURINEWS 2024.8.8

TSURINEWS 2024.8.8

TSURINEWS 2024.8.8

地磯のショアジギングでサゴシ手中【福岡・柏原漁港】アジングではアジ連発を堪能
アウトドア

地磯のショアジギングでサゴシ手中【福岡・柏原漁港】アジングではアジ連発を堪能

TSURINEWS 2024.12.17

TSURINEWS 2024.12.17

TSURINEWS 2024.12.17

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT