2024.9.11

沖磯でシブダイと40cm良型イサキをキャッチ【鹿児島】流れない潮に苦戦

8月3日、シブダイ狙いで夜釣りに出掛けてみた。鹿児島県肝属郡の船間漁港から出港し、無名磯でシブダイとイサキを狙う釣行に挑戦。潮の流れが弱い中でも、川村さんが43cmのシブダイをキャッチし、翌朝には筆者が40cmのイサキを釣り上げる成果を得た。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)

沖磯でシブダイと40cm良型イサキをキャッチ【鹿児島】流れない潮に苦戦

沖磯でフカセ釣り

鹿児島県肝属郡・船間漁港を午後5時に治見丸で出港。南に15分ほど走る。波はないのだが、ウネリが高い。安全第一で船長に上げてもらったのは兵舎下の北側にある無名磯。船着きに川村さん、西側のワンドに私が釣座を構える。

まきエサは、麦黒鯛1袋、制覇マダイ1袋を入れ、海水を加えて粘りがでるように混ぜる。海水を入れたバケツに大粒ボイルオキアミ1角を入れて海水を吸わせ、浮き上がらないようにする。まきエサをまくときは、ボイルオキアミをバッカンに入れて集魚材と絡めてまく。

沖磯でシブダイと40cm良型イサキをキャッチ【鹿児島】流れない潮に苦戦釣場周辺・広域略図(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)

大型イスズミとクチブトが登場

つけエは、エサ取りが少ない時はまきエサの大粒ボイルオキアミを、エサ取りが多い時は海底付近に入るシブダイに届きやすい、生イキくん海えびを使う。

7時、川村さんがフカセ釣りを開始。上げ潮の反転流が右から左、磯ギワに当てながら流れている。川村さんは大型イスズミを数尾釣っており、40cmオーバーの口太(クチブト)グロもゲットした。

薄暗くなった夕マヅメなると、私にも35cmほどのイサキやメアジが釣れて期待したが、潮の流れが止まり電気ウキは同じ場所から動かない。釣れるのはアカマツカサやミナミハタンポなどの外道ばかり。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

シブダイ43cmをキャッチ!

9時、川村さんが今までより引きが強い魚と格闘している。時間を掛けて取り込んだのは本命のシプダイで43cmだった。オレンジ色の魚体にヒレは黄色でピンと張ってかっこいい。潮の流れがない中で、一瞬だけ潮が流れた時にヒットしたそうだ。

それからはまた潮が動かず時間がすぎていく。朝方のイサキに期待してサオを置いて仮眠する。

沖磯でシブダイと40cm良型イサキをキャッチ【鹿児島】流れない潮に苦戦川村さんはシブダイ43cmをキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)

翌日に釣り再開

翌日は午前4時に釣り再開。仕掛けを替える。ウキ止めイトを結んだ重たい半遊動から、ウキ止めイトを結ばない軽い全層仕掛けにした。

ウキはナイトフカセベーシックの0.5。ウキ下にビックホルダーを付けてミチイトを通す。潮受けストッパーのLサイズを付けて潮をとらえやすくする。

イサキの食いは渋いのでハリスを2ヒロ半と長めに取る。ハリは吸い込みやすく強度十分の凄腕マダイ12号の白を結ぶ。

沖磯でシブダイと40cm良型イサキをキャッチ【鹿児島】流れない潮に苦戦タックル図(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

イサキ40cmをゲット

相変わらず潮は流れていない。イサキはフィッシュイーター。動くエサに反応する。ミチイトを引いて動かす誘いをしてみる。

数回の誘いの後にスコンとウキが沈んだ。引きは優しい。ぶり上げたのはイサキで40cmほどの良型だ。狙い通りに釣れてうれしい。さらに35cmほども追加する。

6時、サオをたたみ、磯に付いたまきエサを洗い流した。今回、潮が動かずウネリが大きく実績の高い磯には乗れなかったが、無名磯でシブダイとイサキが少し釣れて良かった。「次回はシブダイの数釣りじゃ!」。

沖磯でシブダイと40cm良型イサキをキャッチ【鹿児島】流れない潮に苦戦筆者が仕留めたイサキ(提供:週刊つりニュース西部版APC・新増初生)

<週刊つりニュース西部版APC・新増初生/TSURINEWS編>

▼この釣場について
船間漁港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年8月30日号に掲載された記事を再編集したものになります。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/314515/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

磯フカセ釣りで40cm超え尾長クロ手中に満足【長崎・平戸】イサキは連発
アウトドア

磯フカセ釣りで40cm超え尾長クロ手中に満足【長崎・平戸】イサキは連発

TSURINEWS 2023.5.17

TSURINEWS 2023.5.17

九州エリア磯釣り愛好家がGWに行きたい憧れの釣り場は【熊本天草の大ケ瀬&小ケ瀬】
アウトドア

九州エリア磯釣り愛好家がGWに行きたい憧れの釣り場は【熊本天草の大ケ瀬&小ケ瀬】

TSURINEWS 2024.5.3

TSURINEWS 2024.5.3

磯釣り大好き女性釣り師の忘れられないGW釣行は【50cm級ビッグイサキをキャッチ】
アウトドア

磯釣り大好き女性釣り師の忘れられないGW釣行は【50cm級ビッグイサキをキャッチ】

TSURINEWS 2024.5.5

TSURINEWS 2024.5.5

清水港の投げキス釣りでシロギス7尾【静岡】ゲストのヒイラギ連発に苦戦
アウトドア

清水港の投げキス釣りでシロギス7尾【静岡】ゲストのヒイラギ連発に苦戦

TSURINEWS 2024.5.24

TSURINEWS 2024.5.24

深島の磯でのフカセ釣りで50cmクロに良型イサキ【大分】お土産でクーラー満タン
アウトドア

深島の磯でのフカセ釣りで50cmクロに良型イサキ【大分】お土産でクーラー満タン

TSURINEWS 2024.7.28

TSURINEWS 2024.7.28

深島での磯フカセ釣りでカツオに良型イサキにオナガグレと多彩釣果に大満足!【大分】
アウトドア

深島での磯フカセ釣りでカツオに良型イサキにオナガグレと多彩釣果に大満足!【大分】

TSURINEWS 2024.10.10

TSURINEWS 2024.10.10