2024.9.1

静岡県で自然たっぷりの里山を堪能! 体験型イベント「フジエダオンパク」が2つのプログラムで開催

テントを設営している越山さん

静岡県藤枝市全域をフィールドにして毎年春に行われている体験型イベント「フジエダオンパク」が2024年9月15日(土)、9月28日(土)〜29日(日)で開催されます。

例年ですと春だけの開催ですが今年は季節ごとにもプログラムを開催し、夏は「里山堪能~大地をいただき、自然とつながる~」をテーマにプログラムを行います。

自然の中で生き抜くサバイバル術が体得できる1日

プログラム1つ目はナイフ&ブッシュクラフトインストラクターの越山哲老さんを迎えて行う「アウトドアの知識と技術を深めてさらに楽しむ 森の哲学と生きるを学ぶデイキャンプ」。

藤枝市の山間部にある大久保キャンプ場をフィールドに、自然の中で生き抜くスキルを身につけるブッシュクラフト体験。タープシェルターづくりやロープワーク、ナイフワーク、焚き火構築というブッシュクラフトのコアスキルを1 日で学びます。

昼食は火起こしのコツを聞き、各自火起こしをしたらシェルターで自炊。昼食に焼いて食べたいものを持参しましょう。

調理中の写真

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

親子2人1組の参加でお互いじっくり向き合える

こちらのプログラムは、小学3年生以上のお子さんと親御さんの2人1組で参加となります。自然の中で生まれるコミニュケーションや信頼関係、いつも一緒に過ごす親子だからこそじっくりと向き合いたい。そんなデイキャンプをお楽しみいただきます。

地震などの災害が多い日本において、いざというときに役に立つスキルを学べるプログラム。越山さんへの質問タイムなどの時間も設けていますので、この機会に参加してみてはいかがですか。

子ども火起こし

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

肉の食べ比べBBQや食育の時間も

プログラム2つ目は、キャンプエキスパートの寺尾友秀さんと、ふじのくに食の都仕事人の寺尾名未さんを迎えて「キャンプ初心者のファミリー向け企画! プロから本格キャンプ術を学ぶ1泊2日!」。

同じく大久保キャンプ場で行うキャンプ初心者向けの企画です。

テントの種類や選び方・設置のレクチャーを受けたり、肉と野生肉の食べ比べBBQを行います。野生肉とはシカやイノシシなど「ジビエ」と呼ばれる肉のこと。肉をさばく様子を見たり、「命を頂くこと」のお話を聞くなど食育の時間もあります。

肉をさばいている写真か鹿の皮を触っている写真

朝は羽釜で炊いたおむすびを持ってウォーキング

BBQ後は火起こし体験をしたり、焚き火を囲んで参加者同士の交流会。大人のみなさんはお酒を持参してOKです。なかなか聞く機会がない、キャンプのお話など意見交換をしながら楽しく過ごしましょう。

翌朝は羽釜で炊いたごはんでおむすび作り。握ったら、樹齢300 年を越える樹高4.6メートル、枝張約80平方メートルの巨大なお茶の木「大茶樹」までウォーキングをし、到着したらみんなで朝ごはんを食べたり、地域の方のお話を聞きます。

お茶の名産地としても知られる藤枝市で、茶畑の景色も楽しめますよ。

夜のキャンプ時の写真

両プログラムともに、知識や経験だけでなく、思い出も増やすことができます。親子で家族で、キャンプ時間を楽しみましょう。

角をつけたかわいいきょうだい

【イベント情報】

■アウトドアの知識と技術を深めてさらに楽しむ森の哲学と生きるを学ぶデイキャンプ
開催日:2024年9月15日(日)
会場/住所:大久保キャンプ場/静岡県藤枝市瀬戸ノ谷11029
https://shizuoka-onpaku.jp/fujieda/program/2024060823368

■キャンプ初心者のファミリー向け企画!プロから本格キャンプ術を学ぶ1泊2日!
開催日:2024年9月28日(土)~29日(日)
会場/住所:大久保キャンプ場/静岡県藤枝市瀬戸ノ谷11029
https://shizuoka-onpaku.jp/fujieda/program/2024020823354

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://www.sotolover.com/2024/09/126879/
この記事を書いた人 ソトラバ編集部

SHARE

FAVORITE