2024.8.26

地磯でのルアー根魚釣りで30cm級キジハタをキャッチ【福岡】アラカブは連発

7月下旬、友人と狩尾岬の地磯に、ロックフィッシュ狙いで釣行してきた。当日は夕涼みがてらの2時間弱の釣行ではあったが、キジハタにアラカブのアタリもひん発、十分に楽しむことができた。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原 修)

地磯でのルアー根魚釣りで30cm級キジハタをキャッチ【福岡】アラカブは連発

狩尾岬でロックフィッシュゲーム

7月下旬、友人から「仕事が終わったら三本杭ロック行かん?」の連絡があり、午後4時くらいから釣行。

狩尾岬中継基地(福岡県遠賀郡芦屋町)の無料駐車場に集合し、そこから準備をして歩いて地磯へ向かう。

地磯でのルアー根魚釣りで30cm級キジハタをキャッチ【福岡】アラカブは連発当日の釣り場周辺略図(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原 修)

岩が濡れている場所は滑りにくいシューズを履いていても必ずしも滑らないことはないので用心して歩く。

ちょうど干潮前後で引いているので釣り場も多いが水深も浅くはなっているので、まずシンカーをバレットタイプのタングステンシンカー2.6g、ワームはバス用だがロックフィッシュ狙いでも使えるスティーズホグ2.2in(モエビ)でスタート。

地磯でのルアー根魚釣りで30cm級キジハタをキャッチ【福岡】アラカブは連発当日のタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原 修)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

アラカブはアタリひん発

根と根の間の影を中心に狙うとすぐにアタリがあり10cmから15cmのアラカブがヒット。水深も1mちょっとしかないので根周りのみを狙う。

ベイトタックルなのでキャストも楽しく、時にはアンダーでライナー気味に根と根のすき間にキャスト。

バッチリと決まりアタリからフッキングできた時は小さいアラカブでも「よっしゃー!」と暑さを忘れて夢中になれる。また、スピニングタックルよりも感度が優れているので根掛かり回避にもなる。

暑さ対策で膝まで海水に浸かりながらランガンスタイルで釣り歩き本命ポイントへ。ここは幾分水深もあり海底が沖に向かってなだらかなカケアガリ地形になっていて根も点在している。

シンカーを3.5gのスティックタイプにチェンジし、沖の根ギワを縦に落とすイメージで狙う。

小さなアラカブもヒットするが、たまに20cmクラスの(地磯では良型の部類に入る)アラカブもヒット。このクラスのサイズになると超ライトタックルなのでロッドも大きく曲がり、やり取りも楽しめる。なによりアタリも多くて楽しい。友人も20cmクラスのアラカブを上げた。

キジハタ30cm浮上

さらに沖を狙ってシンカーを5gにチェンジ。キジハタを狙って今までのスローなリフト&フォールから速めのアピールに切り替え。ワームをリフトで浮かせ、そこから浮かせたままチョン・チョンと3~5回アピールしてフリーで落とす。

するとガツンと今までで一番大きなアタリ!ロッドが魚の重量感で大きくブチ曲がり、瀬に突っ込まれないようにロッドワークとリールを巻くタイミングをみてやり取り。無事浮かせたのはキジハタで30cmクラス。ここでは36cmのキジハタも釣ったことがあるのでまだまだだが、近場では良型だ。

地磯でのルアー根魚釣りで30cm級キジハタをキャッチ【福岡】アラカブは連発キジハタ30cmもきた(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原 修)

その後も同じ要領で20~25cmくらいのキジハタやアラカブの引きを楽しみ、2時間弱の釣りだったが近場でロックフィッシュゲームを楽しんだ。夕涼みがてらのロックフィッシュゲーム、アタリも多くて楽しいよ!

<週刊つりニュース西部版APC・鶴原 修/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
狩尾岬
この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年8月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/312592/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

ボートシーバスゲームで60cm良型キャッチ【博多湾】 船の流れる速度がキモ?
アウトドア

ボートシーバスゲームで60cm良型キャッチ【博多湾】 船の流れる速度がキモ?

TSURINEWS 2022.12.27

TSURINEWS 2022.12.27

TSURINEWS 2022.12.27

地磯メバリング釣行でマッチョな梅雨メバル手中【北九州】大物ゲストも顔出し
アウトドア

地磯メバリング釣行でマッチョな梅雨メバル手中【北九州】大物ゲストも顔出し

TSURINEWS 2023.5.31

TSURINEWS 2023.5.31

TSURINEWS 2023.5.31

北九十九島での陸っぱりエギング釣行で1kg級アオリイカをキャッチ【長崎】
アウトドア

北九十九島での陸っぱりエギング釣行で1kg級アオリイカをキャッチ【長崎】

TSURINEWS 2024.5.27

TSURINEWS 2024.5.27

TSURINEWS 2024.5.27

プラグルアーでの地磯チニング釣行で40cm後半クロダイが連発【北九州】
アウトドア

プラグルアーでの地磯チニング釣行で40cm後半クロダイが連発【北九州】

TSURINEWS 2024.7.4

TSURINEWS 2024.7.4

TSURINEWS 2024.7.4

沓尾海岸沖でのボートキス釣りで本命46尾手中【福岡】2時間半の数釣りを満喫
アウトドア

沓尾海岸沖でのボートキス釣りで本命46尾手中【福岡】2時間半の数釣りを満喫

TSURINEWS 2024.9.23

TSURINEWS 2024.9.23

TSURINEWS 2024.9.23

宗像大島でのエギング釣行でアオリイカが連発【福岡】1投目から本命ヒット
アウトドア

宗像大島でのエギング釣行でアオリイカが連発【福岡】1投目から本命ヒット

TSURINEWS 2024.11.11

TSURINEWS 2024.11.11

TSURINEWS 2024.11.11

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT