2024.7.17

相浜港でのサビキ釣りでイワシ80尾とアジ3尾をキャッチ【千葉】アジは夕マヅメに回遊

6月上旬、館山港でのソーダガツオが短時間で釣れたので、余ったコマセを持って南房の相浜港へ移動して、港内でイワシとアジをサビキ釣りで狙った。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

相浜港でのサビキ釣りでイワシ80尾とアジ3尾をキャッチ【千葉】アジは夕マヅメに回遊

相浜港でサビキ釣り

相浜港へのアクセスは駐車スペースから距離があるので背負子や台車があると便利だ。

15時ごろ到着すると、先釣者は夕マヅメに向かってアジを狙っている。混雑している堤防は避け、港内の奥まった場所に向かう。

相浜港でのサビキ釣りでイワシ80尾とアジ3尾をキャッチ【千葉】アジは夕マヅメに回遊相浜周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

イワシ入れ食い

足元にイワシの群れがチラチラと見える。群れを寄せるため、コマセカゴに多めにコマセを入れてテンポよく手返すとヒット。

日没が近づくと活性が最高点となり、一時入れ食いになって鈴なりに。ハリから外すのが忙しい。

イワシはコマセの層が濃い場所でヒットするので、コマセを次つぎ撒いて足止めする。また、鮮度よく持ち帰るため、20尾ほど釣れたらバケツからクーラーに移し替える。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

夕マヅメにアジ回遊

しばらくすると、周囲の人に良型アジがヒットしているのが見えた。そこで、海底付近に狙いを定めるが食ってこない。アタリが少ないので、トリックサビキに仕掛けを交換。ハリにアミエビを引っ掛け、カゴにもコマセを詰めて狙う。

辺りが薄暗くなってくると、置き竿が突然バタバタと暴れだした。上がってきたのは20cmアジ。型のいいアジがいるようで、何度かハリスを切られることもあったが、なんとか3尾釣ることができた。

相浜港でのサビキ釣りでイワシ80尾とアジ3尾をキャッチ【千葉】アジは夕マヅメに回遊夕マヅメに釣れたアジ(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

最終釣果

3時間ほどでイワシも80尾キープできたので、18時に終了。この日のキープできたイワシやアジは、氷が効いたクーラーに鮮度よくキープした。

イワシは唐揚げ、アジのナメロウにして食べるととても美味しく海の恵みに感謝する。お手軽に狙えるサビキ釣りは家族連れでも楽しめるので、これからの時期は狙いめ。

相浜港でのサビキ釣りでイワシ80尾とアジ3尾をキャッチ【千葉】アジは夕マヅメに回遊カタクチイワシ80尾(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

<週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
相浜港
この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年7月5日号に掲載された記事を再編集したものになります。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/306855/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

カゴ釣りで20cm級アジ7尾をキャッチ【千葉・興津港】後半の泳がせ釣りは不発
アウトドア

カゴ釣りで20cm級アジ7尾をキャッチ【千葉・興津港】後半の泳がせ釣りは不発

TSURINEWS 2023.6.28

TSURINEWS 2023.6.28

乙浜港でのサビキ釣りでイワシ50尾キャッチ【千葉】夕マヅメに群れ回遊
アウトドア

乙浜港でのサビキ釣りでイワシ50尾キャッチ【千葉】夕マヅメに群れ回遊

TSURINEWS 2024.6.12

TSURINEWS 2024.6.12

館山港での堤防カゴ釣りでソーダガツオ10尾をキャッチ【千葉】釣り場混雑にご注意を
アウトドア

館山港での堤防カゴ釣りでソーダガツオ10尾をキャッチ【千葉】釣り場混雑にご注意を

TSURINEWS 2024.7.8

TSURINEWS 2024.7.8

「座るだけで熱中症対策!」夏のサビキ釣り・ちょい投げ釣りを快適に楽しむ秘訣とは?
アウトドア

「座るだけで熱中症対策!」夏のサビキ釣り・ちょい投げ釣りを快適に楽しむ秘訣とは?

TSURINEWS 2024.7.12

TSURINEWS 2024.7.12

千葉港でのサビキ釣りでサッパ20尾をキャッチ 南蛮漬けに舌鼓
アウトドア

千葉港でのサビキ釣りでサッパ20尾をキャッチ 南蛮漬けに舌鼓

TSURINEWS 2024.8.19

TSURINEWS 2024.8.19

木更津港のサビキ釣りで10cm級マアジ9匹を手中【千葉】時合いは想定外の朝6時過ぎ
アウトドア

木更津港のサビキ釣りで10cm級マアジ9匹を手中【千葉】時合いは想定外の朝6時過ぎ

TSURINEWS 2024.11.13

TSURINEWS 2024.11.13