2024.6.26

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍

東京湾富津沖の遠浅砂地エリアにカヤックフィッシングに出かけた筆者。潮に流されるだけの楽ちん釣法でチヌにマゴチなど4魚種をキャッチした釣行をレポートします。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター福永正博)

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍

広大な干潟エリアに出撃

6月初旬、東京湾の富津周辺にてカヤックフィッシング。遠浅の砂地エリアで、チヌ・キビレ・マゴチ・キス・シーバスなど、釣れるものを釣っていくスタイルです。大きなクーラーボックスをカヤックに積んで、早朝から出艇してきました。

シーバス不発で路線変更

朝一、アマモ帯を通り過ぎた先の砂地エリアでシーバスを狙って釣り開始。しかし、ミノーやバイブレーションで探っていくものの反応なし。まあ、これは想定内です。

例年、この時期このエリアではあまりシーバスで良い思いをしたことがないので、早々にチヌ・キビレ・マゴチ狙いに変更します。

キビレとマゴチが連発!

ベイトタックルを初使用の鱒レンジャーに持ち替え、ガルプのサンドワームの直リグをセットして1投目、早速キビレがヒット。そして、その次のキャストでマゴチをキャッチ。

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍キビレゲット(提供:TSURINEWSライター福永正博)

立て続けの反応に今日は入れ食いかもと期待が高まりましたが、その後が続きません。しばらくはカヤックを流しながらのんびりとした時間を過ごすことに……。

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍マゴチキャッチ(提供:TSURINEWSライター福永正博)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

キス狙いに変更で7匹キャッチ

1時間近くアタリが無いため、仕掛けをキス狙いに変更。虫エサは持っていないので、パワーイソメや熟成アクアなどの人工エサをセットします。しばらく後に本命のキスがヒット。

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍キスヒット(提供:TSURINEWSライター福永正博)

たまたま群れに当たったのか、短時間で7匹キャッチすることができました。その後、終了間際にチヌを1匹追加し、お昼過ぎに納竿。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

活躍したロッドは鱒レンジャー

今回の釣行では、何日か前に手に入れ、予備ロッドとして積んでいた鱒レンジャーが活躍&入魂達成しました。通常、カヤックフィッシングではバウ(船首)がかわせる6~7ftのロッドを使用しますが、鱒レンジャーのバットを水中に突っ込んでのファイトも楽しさ満点です。全長が短いためラインが絡んでも簡単にティップに手が届くなど、ショートロッドならではのメリットもあります。

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍鱒レンジャーが活躍(提供:TSURINEWSライター福永正博)

また、グラスソリッドロッドは食い込みが良い反面、感度が良いとは言えませんが、PEラインを使用することでずいぶんと解消されますよ。

ラクチン流され釣法解説

最後に、今回の釣り方をご紹介しましょう。といっても至極簡単で、軽くキャストした後はラインを張って、カヤックをドテラ流しにしておくだけ。ズルズル、コツコツとシンカーが砂地と当たる感触の中に、不意に混じるアタリをとらえます。

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍カヤックでドテラ流し(提供:TSURINEWSライター福永正博)

シンカーが砂底に混じる小石を乗り越える感触が、魚のアタリのようで紛らわしいのですが、それがまた飽きないことにつながります。ボーっと流しているだけで長い距離を探れるのもメリットと言えるでしょう。この日はカヤックが時速1kmほどで流される、ラクチン流され釣法に適した風と潮流だったことも幸運でした。

カヤックだからこそ楽しめるエリア

富津岬の周辺は、アマモが群生しているので岸からは釣りがしづらく、かといってエンジン付きボートでは座礁するほど浅い、カヤックだからこそ釣りができるエリアです。この日は平日ということもあり、筆者1人が釣り場独占状態でのんびりと釣りができました。

東京湾富津沖カヤックフィッシングでチヌにマゴチなど4魚種 鱒レンジャーが大活躍アマモが群生(提供:TSURINEWSライター福永正博)

カヤックに乗っている方は、ぜひ一度行ってみることをおすすめします。運が良ければ、カヤックを流しているだけで、いろんな魚と出会えますよ。

<福永正博/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
富津沖

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/304906/
この記事を書いた人 福永正博

SHARE

FAVORITE