2024.3.31

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ

これからの時期、東京湾で楽しめる釣りが「乗っ込みマダイ」だ。春の産卵を控えたこの時期はマダイが荒食いを始め、良型を狙える。今回、東神奈川エリアでガイド船を展開しているYOKOHAMA Diner.FCにお世話になり、ダイソータイラバを使って友人2人と「桜鯛」を狙った。結果として、五目釣行となった当日の様子をレポートしていく。

(アイキャッチ画像提供:YOKOHAMA Diner.FC)

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ

東京湾のタイラバ釣り

マダイを手軽にルアーで狙えるのがタイラバという釣り方。ヘッド(オモリ)とネクタイ(ヒラヒラした部分)で構成されるタイラバというルアーを海底から等速で巻き上げることでマダイを始め様々な魚種を狙うことができる。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ豊富な魚種が釣れるタイラバ(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

初心者でも簡単に始められる

タイラバは、誘いを入れる動作が他の釣りと比較して非常に少ない。ルアーを海底まで沈めて一定速度で巻き上げるだけで、様々な魚種が釣れる。その為、釣り初心者や女性、子供でも気軽にチャレンジできる。

春のマダイは「乗っ込み」の時期

「乗っ込み」とは、魚が産卵のためにとる行動のことを指し、産卵期の前段階に群で産卵場所近くに移動してくる行動のことだ。場所によっては、大きな群を作ることからポイントが絞りやすく、大型の真鯛とのファイトも狙える季節になる。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

当日の仕掛け

東京湾エリアにおいて、メインで使うヘッドの重さは80-100g程度。80gのヘッドは、ダイソーで販売しているもの用意した。80g以上のヘッドは、ダイソーでは販売していない為、釣り具店で100g・120g・150gの物をそれぞれ1つずつ購入。資金的に余裕がない貧乏アングラーな為、タングステン素材ではなく、鉛素材のヘッドのみで釣行に臨んだ。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ当日のタイラバ仕掛け(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

スカート・ネクタイはすべてダイソーで購入。ロッドはタイラバ専用竿。リールはカウンター付きのベイトリールを選択。ラインは、PEライン0.8号にフロロカーボンラインのリーダー20lbを2ヒロほど取ってノットを組んだ。

釣行開始直後に本命手中

それでは当日の釣行の模様を紹介していく。3時前に東神奈川の船着き場に集合し受付を済ませ、4時に出船。港から1時間ほど走った水深30~40m程度のポイントで釣行を開始した。開始直後に船尾両端に入った釣り仲間の中田さんと筆者にヒット!先に中田さんが、F3サイズのタチウオをキャッチ。筆者は竿を叩く強烈なアタリを味わいながら、40cmアップの良型のマダイをキャッチ。喜びを爆発させた。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ開始早々に本命マダイをキャッチ(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

今日はマダイ爆釣デーかと思いきや、後が思うように続かない。序盤の釣果を最後に1時間ほど間が空き、ポイント移動を考え出したところで、右舷船首側の須藤さんに嬉しい初ヒット。「着底してすぐ食ってきた!」と興奮の様子で竿を大きく曲げるタイラバ初挑戦の須藤さん。強い引きとともに、極太のマゴチが上がってきた。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ極太の良型マゴチを手中(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

船中で測ってみると57cm。マゴチは60cmを超えると「マーゴン」と呼ばれるが、今回釣り上げたマゴチは惜しくも3cm満たない「泣きマーゴン」であった。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

強風の中でも美味しいゲストが続々登場

実釣開始2時間が過ぎたあたりから、強烈な北風が襲い始め、船が大きく揺れる状況になった。また、このあたりから海底付近の潮が非常に強くなり始め、当初付けていた80-100gのヘッドでは着底しなくなっていた為、全員150gのヘッドに変更。

ヘッド替え作戦が功を奏したのか、須藤さんにヒット!丁寧なやり取りで上がってきたのは、本命のマダイ。タイラバ初挑戦の須藤さんは、赤い魚影が見えた瞬間、ファイト中にもかかわらず、糸を巻くのを忘れて大歓喜。船長の佐藤さんに優しくランディングいただき、人生初のマダイをキャッチした。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ人生初のマダイに大歓喜(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

須藤さんは興奮冷めやらぬまま、再び仕掛けを落とすと、またもやヒット!先ほど釣ったマダイよりサイズアップした良型のマダイをキャッチ。「落として巻くだけでこんなに美味しい魚ばっかり釣れるのか!」とタイラバに魅了されているようだった。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ人生2枚目のマダイは40cmアップの良型(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

その後筆者と中田さんは、ホウボウをキャッチ。上品な白身の美味しい魚であり、タイラバではよく混ざるゲストだ。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ嬉しいゲストもキャッチ(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

アタリも落ち着き、終盤に差し掛かったところで、筆者のタイラバをひったくるようなアタリがあった。マダイの引きではないものの、強烈。黒い魚影とともに上がってきたのは、クロダイ。湾奥のヘチで釣れる居付きのクロダイと違い、黒々しくなく、臭いもない為、有難く持ち帰らせてもらい、10時過ぎに沖上がりとなった。

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ終盤でヒットしたクロダイ(提供:YOKOHAMA Diner.FC)

タイラバで五目釣り達成

最終釣果は、マダイ3尾・タチウオ1尾・マゴチ1尾・ホウボウ2尾・クロダイ1尾で見事に五目釣り達成となった。落として巻くだけで、多彩で美味しい魚が釣れるのがタイラバの大きな魅力。タイラバ関係のルアーの多くがダイソーから発売されている点も、初心者にとっては嬉しい。

また、この時期のマダイには、パンパンの白子が入っており、臭みもなくクリーミーで大変美味。個人的には、天ぷらで食べるのがおススメだ。

この時期だけの「乗っ込みマダイ」に是非挑戦してみてはいかがだろうか。

<河野/TSURINEWS編集部>

 

YOKOHAMA Diner.FC

ダイソー釣具で東京湾タイラバに挑戦【YOKOHAMA Diner.FC】見事にマダイをキャッチ
YOKOHAMADiner.FC >

東神奈川駅から徒歩10分とアクセス抜群!ボートシーバスフィッシングをメインに、アジや青物などの釣りも対応。初心者に対し、とにかく優しく、そして丁寧なアドバイスが船長の特徴。アドバイスだけでなく、各釣り物で豊富な知識と経験があり、一級ポイントに案内いただけるガイド船です。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/293978/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

伊勢湾ジギングに冬のハイシーズン到来 ワラサ3匹にタイラバでマダイも【鳥羽沖】
アウトドア

伊勢湾ジギングに冬のハイシーズン到来 ワラサ3匹にタイラバでマダイも【鳥羽沖】

TSURINEWS 2022.12.26

TSURINEWS 2022.12.26

タイラバ&ジギング釣行で1mシイラにマダイに根魚と魚種多彩【三重・五カ所湾沖】
アウトドア

タイラバ&ジギング釣行で1mシイラにマダイに根魚と魚種多彩【三重・五カ所湾沖】

TSURINEWS 2023.7.19

TSURINEWS 2023.7.19

上越沖ディープタイラバ釣行で夏マダイ好捕【新潟・子丸】ゲストにワラサも
アウトドア

上越沖ディープタイラバ釣行で夏マダイ好捕【新潟・子丸】ゲストにワラサも

TSURINEWS 2023.8.17

TSURINEWS 2023.8.17

中深海ジギング釣行でキンメにクロムツにアラと高級美味魚揃い踏み【和歌山・良丸】
アウトドア

中深海ジギング釣行でキンメにクロムツにアラと高級美味魚揃い踏み【和歌山・良丸】

TSURINEWS 2024.5.10

TSURINEWS 2024.5.10

タイラバ釣行でマダイ不発もワラサ連発【愛知】PE0.8号にリーダー3号でキャッチ成功
アウトドア

タイラバ釣行でマダイ不発もワラサ連発【愛知】PE0.8号にリーダー3号でキャッチ成功

TSURINEWS 2024.5.27

TSURINEWS 2024.5.27

タイラバ釣行でマダイ、ヒラマサ、ハタ類と多彩にキャッチ【長崎・ヤマト遊船】
アウトドア

タイラバ釣行でマダイ、ヒラマサ、ハタ類と多彩にキャッチ【長崎・ヤマト遊船】

TSURINEWS 2024.6.25

TSURINEWS 2024.6.25