2024年3月30日(土)~31日(日)の2日に渡り、体験型アウトドアイベント「OutImpact~Kyusyu Outdoor Fes~」が、グランメッセ熊本で開催されます。
九州最大級・8000㎡の展示ホール、最大1万人が収容できるという会場には、全国各地からアウトドアブランドが集結し、場内には140ものショップが並びます。
アウトドアにたくさんの可能性を感じ、キャンプ、釣り、クルマ、アクティビティなどアウトドアをもっと好きになってもらいたいという主催者の想いをカタチにしたイベントです。ショップのスタッフと話をしたり、実際にアイテムを手にとってサイズ感や使用感、素材などを確かめられる貴重なチャンス。最新のギアに触れたり、実際に体験できるところも魅力です。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
アークショップやアクティビティエリアも充実で1日楽しめる
ワークショップエリアでは小国杉の板に、好きな木の文字・木の動物を選んで貼って色を塗るネームカードづくり体験、素焼きのプレートに陶芸用絵具やクレヨンを使って絵や文字を描くプレート絵付けなどがあります。また、活版ポスター印刷、LEDライトキャンドル作りなどの体験ブースもあり、小さなお子さんから大人まで楽しむことができます。
出展やワークショップは屋内エリアになるので、たとえ天候が悪くなってしまっても安心です。

体験型アクティビティやレアスポーツを体験できるエリアも用意されています。
セグウェイ体験と子ども電動キックボード体験は、熊本県で電動キックボードの販売、メンテナンス、試乗車の提供を行うエイペックス・スポーツ九州によるブース。乗り方も教えてくれますよ。
他にも火起こし教室やテントサウナ体験会のブースがあり、やってみたかったけれどなかなか機会がなかったという方は、この機会をお見逃しなく。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
地元熊本の味を堪能できる飲食エリアも必見
フェスと言えば飲食エリアもお楽しみのひとつ。熊本ラーメンやジビエ、果物や野菜を使ったアイス、熊本県八代市の農園で取れた柑橘や季節のフルーツを使ったジュースなど、熊本の味が楽しめるキッチンカーも多数出店。ガッツリしたメイン系からスイーツ、ドリンクまで約40の飲食出店が予定されています。

昨年は9000人もの来場者を記録。アウトドア好きの家族や友人と出かければ盛り上がること間違いなしです。アウトドアライフをもっと楽しく、もっと快適にしたい人におすすめです。
【イベント情報】
■OutImpact~Kyusyu Outdoor Fes~
開催日:2024年3月30日(土)~31日(日)
会場:グランメッセ熊本展示場ホール B・C・D ホール(熊本県上益城郡益城町福富1010)
https://outimpact.jp/
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT