2023.11.13

本牧海づり施設でのサビキ釣りで20cm級アジ顔出し【横浜】泳がせにもヒット

10月11日(水)、神奈川県横浜市にある本牧海づり施設に釣行。サビキでアジを釣り、泳がせて大物を狙った。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)

本牧海づり施設でのサビキ釣りで20cm級アジ顔出し【横浜】泳がせにもヒット

本牧海づり施設でアジ狙い

7時すぎに入場。この日は、南本牧埋め立て工事の大型サルベージ船が近づくということで、新護岸は閉鎖とのことだった。

渡桟橋の様子を見ると、バケツの中に15~20cm級カワハギ。沖桟橋の手前沖側では、常連たちがサビキでアジ狙い。私は先端近くの沖側に釣り座を構えた。

当日のタックルは、オモリ負荷5号3mの磯竿に小型両軸リール。ミチイトはPE1号。仕掛けはコマセ袋を付け、トリックサビキ6号。オモリは15号を使用した。
コマセ袋に八分目入れ、ノコギリ引きでアミコマセをハリに付けて投入。着底後、イトフケをとり、リールのハンドルを3回巻き上げてコマセを振り出し、さらに2回巻き上げたところで置き竿にしてアタリ待ち。アタリがなければ同じ動作を繰り返し、コマセを撒いて魚を寄せる。

本牧海づり施設でのサビキ釣りで20cm級アジ顔出し【横浜】泳がせにもヒット本牧づり施設概要(提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)

良型アジも登場

7時半すぎ、左隣の女性に20cm級アジ。続けて、先端寄りの人にも同型が上がる。私の竿先にも小さいアタリが出るが、5cm級カタクチイワシの一荷半(3尾)。その後、10cm弱のアジが釣れたので、ハリス6号30cm、丸セイゴ18号バリで泳がせ竿も出す。

本牧海づり施設でのサビキ釣りで20cm級アジ顔出し【横浜】泳がせにもヒット良型アジ登場(提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)

私の周りはコマセを撒いているので、群れが回ってくればポツリポツリとアジが顔出す。左隣の女性にカサゴ、右隣の男性に豆アジが上がったあと、パタッとアタリがなくなった。

周囲の人たちと「潮の動き始めに大物が食ってくるよ」と話していた9時10分、私のサビキ竿にアタリ。なかなかいい手応えで、やりとりを楽しみながらゆっくりリーリング。浮上したのは40cm超のボラだった。

本牧海づり施設でのサビキ釣りで20cm級アジ顔出し【横浜】泳がせにもヒットカサゴも顔を出した(提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

泳がせ竿にヒットも……

その5分後、泳がせ竿が一気に海中に持ち去られる大失態。沖桟橋の足元はフェンスになっているので、その網目にリールハンドルを入れてストッパーにし、ドラグも緩めてセットしたのだが、ハンドル入れが甘くて飛び出してしまった。逃がした魚は大きく、シーバスか、はたまたドラゴン級のタチウオか。

10時前、隣の女性のサビキ仕掛けに先ほど海中に引き込まれた竿のミチイトがからみ、運よく回収。ハリスがスパッと切られていたのが幸いしたようだ。

本牧海づり施設でのサビキ釣りで20cm級アジ顔出し【横浜】泳がせにもヒット泳がせに最適な豆アジも釣れる(提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

クロダイなどの姿も

10時すぎ、私がパーソナリティをしているラジオの釣り番組の生中継に。しゃべり出してすぐに、クロダイを釣り上げた人に遭遇。桟橋先端で、ヘチ竿で49cmを上げたとのことだった。また、沖桟橋の橋脚周りのポイントで20cm級シマダイ、イシガキダイ、アカメフグなどが釣れていることをレポート。

釣り人にインタビューすると、「前回来たときは好調だったが、今日は渋い」「朝方はよかったけれど、今はアタリが少ない」「夕方に期待してる」など応えてくれて、番組は無事終了。

その後、泳がせ竿にエサのアジが暴れている反応が数回出たが、食い込みまで至らず11時に納竿。

この日、施設全体では22魚種が釣れていた。この時期限定の40cm超の特大アジも狙えるので、出かけてみてはいかが。

本牧海づり施設でのサビキ釣りで20cm級アジ顔出し【横浜】泳がせにもヒットこの時期はアジの回遊が多い(提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)

<週刊つりニュース関東版APC・野田栄/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
本牧海づり施設

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/276565/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

護岸からの投げ釣りでタケノコメバルにクジメ【伊勢湾】周囲でカレイも顔出し
アウトドア

護岸からの投げ釣りでタケノコメバルにクジメ【伊勢湾】周囲でカレイも顔出し

TSURINEWS 2023.4.3

TSURINEWS 2023.4.3

横須賀市海辺つり公園でカワハギが好調【神奈川】ルアーでイナダにタチウオも
アウトドア

横須賀市海辺つり公園でカワハギが好調【神奈川】ルアーでイナダにタチウオも

TSURINEWS 2023.10.23

TSURINEWS 2023.10.23

磯子海釣り施設でサビキ釣りでのアジ好調【神奈川】夕マヅメがチャンスタイム
アウトドア

磯子海釣り施設でサビキ釣りでのアジ好調【神奈川】夕マヅメがチャンスタイム

TSURINEWS 2023.10.29

TSURINEWS 2023.10.29

日野川水系での渓流ルアー釣りでゴギにアマゴ【鳥取】スピナーにヒット
アウトドア

日野川水系での渓流ルアー釣りでゴギにアマゴ【鳥取】スピナーにヒット

TSURINEWS 2024.5.13

TSURINEWS 2024.5.13

本牧海釣り施設でのさびき釣りでアジにイワシ【神奈川】マヅメ時にチャンス集中か
アウトドア

本牧海釣り施設でのさびき釣りでアジにイワシ【神奈川】マヅメ時にチャンス集中か

TSURINEWS 2024.5.15

TSURINEWS 2024.5.15

豊浜釣り桟橋でのサビキ釣りで20cm級アジを連続キャッチ【愛知】午前4時半〜5時が時合い
アウトドア

豊浜釣り桟橋でのサビキ釣りで20cm級アジを連続キャッチ【愛知】午前4時半〜5時が時合い

TSURINEWS 2024.9.25

TSURINEWS 2024.9.25