2023.8.4

【#13】しじみとワカメのフォー|一歩上の味わいを目指す、ワンバーナーでかんたん山ごはん

山でさっと作れて、見た目のよさや奥行きのある味わいを感じられるような山ごはんレシピを紹介する連載。今回は、暑い夏に作って食べたい主食を紹介!

しじみとワカメのフォー

材料(1人前)
フォー(乾麺)… 50g
(A)
しじみ(真空)…1パック(150g)
乾燥ワカメ…ひとつまみ
だしパック…1個
水…300ml

ミョウガ…1個
パクチー…適量
ナンプラー…10ml
塩…適量

作り方
〇おうちで
1.フォーを3分茹でたら急冷し、水気を切って保存袋に入れる。

▲山で
2.Aをクッカーに入れて火にかけ、湧いたらだしパックを取り出す。フォーの麺、ナンプラーを入れて、麺をほぐす。
3.塩で味を整え、ミョウガ、パクチーをのせる。

しじみは真空パックが持ち運びも便利。アサリやハマグリでもOK。麺はほぐれたら◎。茹ですぎ注意!

教えてくれたのは

永福食堂スタッフ 東山磨紀子さん
ナチュラルなワインと季節の食事がいただける「永福食堂」で、前菜などのおつまみレシピを担当。スパイスやハーブに詳しく、アジア系料理も得意分野。愛称マッキー。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://funq.jp/randonnee/article/902328/
この記事を書いた人 ランドネ

SHARE

FAVORITE