2023.7.30

磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】

6月上旬、鹿児島県串木野漁港の誠豊丸で、釣友3人と中甑島の「ネンガ瀬」にスジアラ狙いで渡った。釣行当日は、私以外は本命のスジアラをゲット。また、ヒラスズキなどの大物も登場した磯ソルトゲームをレポートする。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・山田秀樹)

磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】

中甑島の磯でルアー釣行

6月上旬、土曜日、小潮・最干午前7時。午後7時に熊本を出発して、渡船基地となる鹿児島県串木野漁港に着いたのは夜中の1時前。1時間ほど車で仮眠してから、準備をして2時30分出発の渡船に乗り込む。

今回お世話になったのは、中甑島一帯を瀬渡ししてくれる「誠豊丸(中村船長)」。実は先月の12日にも一度、偵察を兼ねて一級瀬「沖の瀬」に渡礁したのだが、その時はベイトもおらず本命のスジアラも入っていないようで、何とかワームでアカハタを釣ってお茶を濁し終了したのだった。

今回は、そのときのメンバーでもある谷口さんと初めての甑島釣行となる石坂さんの3人で、船長オススメの「ネンガ瀬」に渡った。

当日のタックル

当日の予報は曇りだったが、実際は朝イチから小雨がパラつく天気だった。最干前後の潮の止まりかけと動きだしが良いだろうと急いで準備をする。

磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】当日のタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・山田秀樹)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

サラシからヒラスズキ登場

タックルをセットして、明るくなってきたので周りを見渡すと、1か所薄いながらもサラシのでている所を発見。サラシが薄くても朝マヅメの時間帯ならヒラスズキがでてくる可能性が高い。

そこで1投目をキャストして、サラシの中をリトリーブしてくるとピックアップ前にギラッ!と反転する魚体が見えた。「いるいる!ヒラスズキがいるぞ!」声を上げてから2投目は若干右側から左の岸側にトレースコースを変えてリトリーブしてくると、サラシの中でヒットした。

なかなか体高のあるヒラスズキで、ヒラスズキタックルなら十分楽しめたはずだが、いかんせんスジアラ用のタックルだけにドラグを1mmもださずにランディング。谷口さんにその場所をゆずり、石坂さんに写真を撮ってもらった。

磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】ヒラスズキをキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版APC・山田秀樹)

谷口さんにも2回ほどヒラスズキが反転したのが見えたが、ヒットまでは至らなかった。

ここで、いよいよ潮が緩んできたタイミングではあったが、私と谷口さんにかすかなアタリがあっただけだった。

待望のスジアラヒット!

そして、上げ潮で潮が利いてきたタイミングで谷口さんに待望のスジアラがヒット!

これまで4回に渡り、残念ながら本命のヒットがなかった谷口さんだが、今回のスジアラで喜びもひとしおだった。

磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】谷口さんも念願のスジアラゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・山田秀樹)

次にヒットしたのは、真逆の場所でキャストしていた石坂さん。圧巻なのは、初めてのクロホシフエダイに初めてのハマフエフキ、そして初めてのスジアラまでキャッチしたことだった。

磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】初挑戦でも好釣果だった石坂さん(提供:週刊つりニュース西部版APC・山田秀樹)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

クロホシフエダイの猛攻も

そして、私はというと、大事な時合いにクロホシフエダイの猛攻に遭い、ワンキャストワンヒットしていた。

磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】筆者はクロホシフェダイの猛攻に…(提供:週刊つりニュース西部版APC・山田秀樹)

私以外は初本命スジアラを釣り、さらに誠豊丸では今年最初のスジアラということで記念すべきうれしい釣行となった。

なお、7~8月まではイカの夜焚き漁のために、渡船がでないことが多くなるので出船の確認をお忘れなく。

<週刊つりニュース西部版APC・山田秀樹/TSURINEWS編>

▼この渡船について
誠豊丸
出船場所:串木野漁港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年7月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 磯ルアー釣行でスジアラにハマフエフキにヒラスズキ【鹿児島・中甑島】 first appeared on TSURINEWS.

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://tsurinews.jp/262481/
この記事を書いた人 TSURINEWS編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

遠州灘サーフゲーム釣行でヒラメにシーバスキャッチ【静岡】 ハイシーズン到来
アウトドア

遠州灘サーフゲーム釣行でヒラメにシーバスキャッチ【静岡】 ハイシーズン到来

TSURINEWS 2023.1.26

TSURINEWS 2023.1.26

大分の堤防ルアーカマス釣行で30cmオーバー含み18尾キャッチに満足
アウトドア

大分の堤防ルアーカマス釣行で30cmオーバー含み18尾キャッチに満足

TSURINEWS 2022.12.17

TSURINEWS 2022.12.17

オフショアジギング釣行でワラサにホウキハタにマハタ登場【三重・熊野】
アウトドア

オフショアジギング釣行でワラサにホウキハタにマハタ登場【三重・熊野】

TSURINEWS 2023.3.28

TSURINEWS 2023.3.28

渓流釣りでイワナにヤマメと戯れる【福島・湯ノ岐川】温泉と宿も堪能の贅沢遠征釣行に
アウトドア

渓流釣りでイワナにヤマメと戯れる【福島・湯ノ岐川】温泉と宿も堪能の贅沢遠征釣行に

TSURINEWS 2023.5.17

TSURINEWS 2023.5.17

タイラバ&ジギング釣行で良型マダイにブリにシーバス好捕【福井・HOZAN】
アウトドア

タイラバ&ジギング釣行で良型マダイにブリにシーバス好捕【福井・HOZAN】

TSURINEWS 2023.6.5

TSURINEWS 2023.6.5

伊予灘でのタイラバ・ジギング釣行でマダイ好調【大分・栄光丸】良型アコウもお目見え
アウトドア

伊予灘でのタイラバ・ジギング釣行でマダイ好調【大分・栄光丸】良型アコウもお目見え

TSURINEWS 2023.10.3

TSURINEWS 2023.10.3