
レッドブル・レーシングのCEOを務めてきたクリスチャン・ホーナーが電撃的に解任されることになった。後任には、これまでレーシングブルズのCEOを務めてきたローレン・メキーズが就任する。
衝撃的な展開となった。
2005年の創設以来、レッドブル・レーシングを率いてきたホーナーが突如解任されることになったのだ。
レッドブルは今季大苦戦し、第12戦イギリスGPを終えた時点でコンストラクターズランキング4番手に低迷している。それだけではなくここ数年の間に、伝説的デザイナーであるエイドリアン・ニューウェイ(現アストンマーティン)やスポーティングディレクターのジョナサン・ウィートリー(現ザウバー代表)など、様々な重要人物の流出を招いてきた。
また、昨年まで4年連続でチャンピオンに輝いているマックス・フェルスタッペンも、2028年までレッドブルとの契約を結んでいるにもかかわらず、それを途中で解除し、来季からメルセデスに移籍する可能性が高まっていると言われる。
ホーナーの後任としてレッドブル・レーシングを率いるのは、メキーズである。メキーズはトロロッソ時代からレッドブル・グループで活躍。一時フェラーリやFIAで働いたものの、2023年に復帰(当時のチーム名称はアルファタウリ)。2024年からチーム代表に就任した。
なおメキーズの後任として、これまでレーシングディレクターを務めてきたアラン・パルメインが、レーシングブルズのチーム代表に就任することも決まった。
レッドブルに昇格して以来苦戦が続く角田裕毅にとって、今回の人事がどう影響するのか? 注目が集まる。
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT