2025.6.30

新入社員VS社長の大バトル! ボルトレト、老練アロンソに屈するも、最優秀ドライバーに選出「クラッシュしていたら、家に帰れなかったよ!」

Andy Hone / LAT Images via Getty Images

 ザウバーのガブリエル・ボルトレトは、F1オーストリアGPで8位入賞。師匠であるフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)とバトルを繰り広げ、最終的に攻略することはできなかったものの、貴重な経験になったと語った。

 今季開幕時点では厳しい戦いを強いられることが多かったザウバー。しかし最近では確実にパフォーマンスを向上させており、今回のオーストリアGPではダブル入賞。これでチームとしては、3戦連続でのポイント獲得となった。

 そんな中でもオーストリアで光ったのは、ルーキーであるボルトレトの活躍だ。ボルトレトはフリー走行から好パフォーマンスを発揮し、決勝でも1ストップで走り切ったリアム・ローソン(レーシングブルズ)とアロンソには先行されたものの、2ストップ勢では中団グループトップの8位でフィニッシュ。ドライバー・オブ・ザ・デイも獲得した。

「2ストップを選択したのは後悔していない」と言うボルトレトは、アロンソとの戦いを大いに楽しんだという。というのもボルトレトは、アロンソが主宰するマネジメント会社”FA14”所属のドライバー。いわば社長と新入社員がコース上で大バトルを繰り広げたのだ。

「(アロンソとのバトルは)楽しかったね。彼はとてもハードなレースをしていて、僕もとても楽しかった」

 そうボルトレトは語った。

「幸いにも、僕らはクラッシュしなかった。クラッシュしていたら、おそらく家に帰れなかっただろうからね……」

 しかし最終的には徹底的に押さえ込まれ、アロンソ7位、ボルトレトは8位だった。ただ今回のことは、今後に向けた学びになるだろうとボルトレトは言う。

「彼は豊富な経験を持っている。ブルーフラッグ(後続から速いマシンが接近しているので、先行させるようにと指示する旗)が振られていたり、その他の状況でも、完璧にプレーする術を知っている」

「バックストレートでは、ノリス(ランド・ノリス/マクラーレン。当時ノリスは先頭で、アロンソとボルトレトは周回遅れになっていた)をもう少しでオーバーテイクしそうになるシーンもあった。しかし彼はミスなく、そしてオーバーテイクすることもなく、完璧に状況に対処したんだ」

 ただドライブ中に学ぶことはできていないため、帰宅してからじっくりとビデオを見直すと、ボルトレトは言う。

「もちろん、学べることがあるよ。でも家でリラックスしている時に、彼のマシンのオンボード映像を観て、全てのラインをチェックするべきだと思う。ミラーを見る目線だったり、DRSをしっかりと使えるようにするためにブレーキをかける方法などね…‥」

「オーバーテイクしようと集中している時には、そういうことはできなかった。自分はただ、初ポイントを目指して奮闘する若き少年みたいだった。でも一方で彼はリラックスしていて、ただポジションを守ろうとしていたように感じたんだ。しかも彼は、自分が何をすべきかを正確に理解していた」

「彼はレースをコントロールしていた。(アロンソの方が)タイヤが悪かったにも関わらず、それでも僕を抑え込んだ。彼の仕事は本当に素晴らしかったよ」

 好調が続くザウバーについてボルトレトは、本当に進化しているのかどうかは、次のイギリスGPで分かるだろうと語った。

「それは次のレースで言えるだろう。今は分からない。でも、正しい方向に一歩前進したと感じている。ここでは、いつもより強さを発揮できたと感じている」

「でもシルバーストンも、高速コーナーと低速コーナーがあるから、それほど違いはないと思っている」

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2025-rd11-austrian-gp-race-bortreto-with-alonso/10737885/
この記事を書いた人 田中健一, Stefan Ehlen

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

豊田章男氏、トヨタ会長ではなく”モリゾウ”として平川亮を応援すべく、F1日本GPに登場「夢を見られる場所にするために」。マクラーレンとの提携については明言せず
モータースポーツ

豊田章男氏、トヨタ会長ではなく”モリゾウ”として平川亮を応援すべく、F1日本GPに登場「夢を見られる場所にするために」。マクラーレンとの提携については明言せず

motorsport.com 2023.9.23

motorsport... 2023.9.23

motorspo... 2023.9.23

鈴鹿サーキット社長、F1日本GPに詰めかけた22万2000人の観客に感謝「来年4月の開催に向け、地域の皆様と一体となって準備していく」
モータースポーツ

鈴鹿サーキット社長、F1日本GPに詰めかけた22万2000人の観客に感謝「来年4月の開催に向け、地域の皆様と一体となって準備していく」

motorsport.com 2023.9.24

motorsport... 2023.9.24

motorspo... 2023.9.24

ルクレール、ラスベガス”初代ポールシッター”になるも、Q3最後のアタックには満足いかず「ベストラップを走るべきだったけど、できなかった……まあPPだからいいか」
モータースポーツ

ルクレール、ラスベガス”初代ポールシッター”になるも、Q3最後のアタックには満足いかず「ベストラップを走るべきだったけど、できなかった……まあPPだからいいか」

motorsport.com 2023.11.18

motorsport... 2023.11.18

motorspo... 2023.11.18

フェラーリ、昨年苦しんだ弱点解消?「ドライバーを”怖がらせない”マシンになっていると確信」
モータースポーツ

フェラーリ、昨年苦しんだ弱点解消?「ドライバーを”怖がらせない”マシンになっていると確信」

motorsport.com 2024.3.8

motorsport... 2024.3.8

motorspo... 2024.3.8

相棒”ボノ”と別れるハミルトン、新天地フェラーリではエンジニアとゼロから関係構築に「とても大変だろう」
モータースポーツ

相棒”ボノ”と別れるハミルトン、新天地フェラーリではエンジニアとゼロから関係構築に「とても大変だろう」

motorsport.com 2024.8.23

motorsport... 2024.8.23

motorspo... 2024.8.23

ローソン、F1復帰を知りながらシンガポールGPに帯同……良い気分であるべくもなく「ダニエルはずっと僕に良くしてくれたんだ」
モータースポーツ

ローソン、F1復帰を知りながらシンガポールGPに帯同……良い気分であるべくもなく「ダニエルはずっと僕に良くしてくれたんだ」

motorsport.com 2024.10.1

motorsport... 2024.10.1

motorspo... 2024.10.1

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT