2025.3.1

万博跡地のサーキット計画と大阪モータースポーツ推進、関連性は? 大阪観光局溝畑理事長「その動きに注視している」

motorsport.com日本版

 大阪モータースポーツ推進協議会の第2回会議が大阪で行なわれた。会議終了後に記者会見に応じた大阪観光局の溝畑宏理事長は、先日計画の存在が明らかになった万博跡地へのサーキット建設計画について、動きを注視していきたいと語るにとどめた。

 大阪観光局は昨年の1月、F1をはじめとしたモータースポーツを招致する計画があることを発表。7月にはそれに向けて「大阪モータースポーツ推進協議会」を発足させ、第1回目の会議が11月に開催された。この時、同協議会の会長を務める大阪観光局の溝畑理事長は、「通年で楽しんでいただけるような、モータースポーツの聖地を作りたい」と語った。

 そして今年の1月、大阪・関西万博の跡地の開発計画として提案された3案のうち2案が優勝提案に選出され、そのひとつにサーキットを建設する計画が含まれていることが明らかになった。この2案を基に大阪府と大阪市がマスタープランを作成し、その後開発事業者が決定される予定だ。

 この万博跡地へのサーキット建設計画と、大阪観光局が進めるモータースポーツ推進計画はリンクするのだろうという見方が強かった。2月28日に行なわれたモータースポーツ推進協議会第2回会議の後に行なわれた記者会見でも、それに関する質問が飛んだ。

「(万博跡地「夢洲第2期区域」の優秀提案には)2案が残っています。その中にサーキットの建設案がありますが、まだ決まったわけではありません」

 そう溝畑会長は説明する。

「我々もその動きに注視していきたいです。モータースポーツの聖地を作るためには、常設サーキットを作るべきという意見が、今日の会議でも出ました。どこにサーキットができるか分かりませんが、協議会で出た提案は参考にしていかなければいけないと思います」

 万博跡地には、カジノなども含めた統合型リゾート”IR”が開業することが決まっている。これとの連動について溝畑会長は、次のように説明した。

「たくさんの選択肢の中に、それもありえるかなと思います。ラズベガスのF1も含め、世界には様々な事例がありますからね」

「ただ、まだ何も決まっていない状態です。仮定の話をしても仕方ありません。色々な動きを注視していきたいと思います」

 溝畑会長は、常設サーキットを作ることを前提としていると明言。そして大都市から近い場所で開催することで、観客がアクセスしやすいレースを実現したいと語った。

「様々な施策を合わせて行なっていくことを考えると、常設が望ましいと思います。議論の前提は常設のサーキットを作ること、その中で議論を深めていこうということになりました」

「欧米においては、ドライバーの知名度や影響力はすごく大きいです。経済効果も大きいんです。そこから日本はまだまだ遅れているなと感じています。そのハードルのひとつは、日本には大都市型のサーキットがないということ。大阪ならば鉄道網もホテルもあるし、富裕層/インバウンド対策を考えても、いい場所にあるのではないかと思います」

「もちろん富裕層だけでなく、地域の皆様が楽しめるものにしていきます。そのために、(アクセス面での)ハードルを低くして、経済効果の大きいモノを作っていきます。それで大阪のブランド構築に役立てたいと思っています」

 大阪モータースポーツ推進協議会の第3回会議は、今年の5月に開催予定である。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/f1/news/osaka-new-circuit-plan-mizohata-talk-about/10699324/
この記事を書いた人 motorsport.com日本版

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

特集|F1の夏休みってな〜んだ? 設けられた理由、この間にチームは何をしているのかなどを解説
モータースポーツ

特集|F1の夏休みってな〜んだ? 設けられた理由、この間にチームは何をしているのかなどを解説

motorsport.com 2023.8.3

motorsport... 2023.8.3

motorspo... 2023.8.3

新規チーム受け入れを推進するFIAと、反対の姿勢を採るF1……未だ議論が進行中。11番目のチームは誕生するのか?
モータースポーツ

新規チーム受け入れを推進するFIAと、反対の姿勢を採るF1……未だ議論が進行中。11番目のチームは誕生するのか?

motorsport.com 2023.8.6

motorsport... 2023.8.6

motorspo... 2023.8.6

FIA重要人物の退任続きにメルセデス代表が懸念表明「彼らには安定性が必要だ」
モータースポーツ

FIA重要人物の退任続きにメルセデス代表が懸念表明「彼らには安定性が必要だ」

motorsport.com 2024.1.19

motorsport... 2024.1.19

motorspo... 2024.1.19

角田裕毅の才能を僚友リカルドが語る「F1で勝てるかどうかは、その時になってみないと分からない。しかしユウキには能力がある」
モータースポーツ

角田裕毅の才能を僚友リカルドが語る「F1で勝てるかどうかは、その時になってみないと分からない。しかしユウキには能力がある」

motorsport.com 2024.8.7

motorsport... 2024.8.7

motorspo... 2024.8.7

どうしたマクラーレン!? ノリス、アゼルバイジャンGP初日終え危機感「僕らはかなり離されている」
モータースポーツ

どうしたマクラーレン!? ノリス、アゼルバイジャンGP初日終え危機感「僕らはかなり離されている」

motorsport.com 2024.9.14

motorsport... 2024.9.14

motorspo... 2024.9.14

大阪のモータースポーツ誘致計画は万博跡地が舞台か? サーキット建設を含めた開発計画が優秀提案に
モータースポーツ

大阪のモータースポーツ誘致計画は万博跡地が舞台か? サーキット建設を含めた開発計画が優秀提案に

motorsport.com 2025.1.9

motorsport... 2025.1.9

motorspo... 2025.1.9

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT