2024.9.15

僕のディフェンスが甘かった……ルクレール、ピアストリにオーバーテイクされたシーンを悔やむ「あれが今回の敗因になった」

Dom Romney / Motorsport Images

 F1アゼルバイジャンGP決勝ではマクラーレンのオスカー・ピアストリがフェラーリのシャルル・ルクレールの一瞬の隙を突いてオーバーテイクを成功させ優勝。ルクレールは結果的に、このオーバーテイクによって勝利を奪われた形となったが、自身のディフェンスが十分ではなかったと認めた。

 4年連続でアゼルバイジャンGPをポールポジションからスタートしたルクレールだったが、20周目のターン1でピアストリにオーバーテイクを許し2番手に後退。その後ルクレールはDRSを利用して何度もピアストリから首位を奪還しようと試みたものの、チェッカーを前にハードタイヤが音を上げてペースが落ち、2位でのフィニッシュとなった。

 ルクレールは、ピアストリが見せたターン1でのレイトブレーキングは不意を突かれたと認めた。そして、ディフェンスを試みてイン側を塞ぐべきだったと振り返った。

「正直なところ、ストレートエンドで上手くディフェンスできなかったことが敗因だ」とルクレールは言う。

「でもそれが現実だ。時にはミスもするし、僕はここから学んでいくつもりだ」

「オスカーに抜かれた時は『あとは落ち着いてタイヤをキープし、また後で彼を抜くんだ』と思っていた」

「でも実際は、考えていたよりもずっと難しかったし、ストレートでは思うように近づくことができなかった。マクラーレンはダウンフォースが少なかったのか、ストレートではとても速かった。コーナーでは僕らの方が少し速かった」

 ルクレールは当初、第2スティントで激しく飛ばしたピアストリの戦略を“クレイジー”だと考えていた。しかしピアストリについていくために、履いていたハードタイヤを酷使することとなった。

 その結果、ルクレールはレース最終盤にペースダウン。レッドブルのセルジオ・ペレスやもう1台のフェラーリに乗るカルロス・サインツJr.の接近を許したが、ペレスとサインツJr.は残り2周というところで交錯。ルクレールは辛うじて2位を守った。

「僕らはとても競争力があったし、マシンのフィーリングも良かった。残念なことに、FP1とFP2で僕は燃料を沢山積んだ状態での走行を行なわなかったし、レースでは特にハードタイヤでのマネジメントが少し難しくなるようなセットアップの方向性で行ったんだ」とルクレールは言う。

「リヤタイヤを保つので必死だった。終盤にかけて、本当にウォールに突っ込んでしまうかと思った。かなり危なかったね」

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/f1/news/leclerc-rues-not-defending-harder-against-piastri-azerbaijan-turn-1-move/10654601/
この記事を書いた人 Filip Cleeren

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

マクラーレンのノリス、F1メキシコシティGPでまさかのQ1敗退。黄旗の不運がありつつも「1回のチャンスをまとめられなかった自分のせい」
モータースポーツ

マクラーレンのノリス、F1メキシコシティGPでまさかのQ1敗退。黄旗の不運がありつつも「1回のチャンスをまとめられなかった自分のせい」

motorsport.com 2023.10.29

motorspo... 2023.10.29

角田裕毅、スタートで順位を落としたのが痛すぎた「ストレートが速いヒュルケンベルグに先行され、レースに妥協を強いられてしまった」
モータースポーツ

角田裕毅、スタートで順位を落としたのが痛すぎた「ストレートが速いヒュルケンベルグに先行され、レースに妥協を強いられてしまった」

motorsport.com 2024.5.20

motorspo... 2024.5.20

王者同士の接触を後ろで見ていたアルボン、お咎めなしは妥当と判断「どちらも攻撃的だった」
モータースポーツ

王者同士の接触を後ろで見ていたアルボン、お咎めなしは妥当と判断「どちらも攻撃的だった」

motorsport.com 2024.7.26

motorspo... 2024.7.26

モータースポーツが五輪競技になるなら、カートしかない? アルボン「若い子の方が速いかもね……マツダ・ロードスターならいいんだけど!」
モータースポーツ

モータースポーツが五輪競技になるなら、カートしかない? アルボン「若い子の方が速いかもね……マツダ・ロードスターならいいんだけど!」

motorsport.com 2024.8.1

motorspo... 2024.8.1

角田裕毅7位入賞も満足せず……セーフティカーと赤旗のタイミングに泣く「あれがなければ、トップに立てたかもしれない」
モータースポーツ

角田裕毅7位入賞も満足せず……セーフティカーと赤旗のタイミングに泣く「あれがなければ、トップに立てたかもしれない」

motorsport.com 2024.11.4

motorspo... 2024.11.4

レース1周目にいきなり無線トラブル……ストロール「コミュニケーションがまったく取れなかった」ピットストップ失敗で15位
モータースポーツ

レース1周目にいきなり無線トラブル……ストロール「コミュニケーションがまったく取れなかった」ピットストップ失敗で15位

motorsport.com 2024.11.27

motorspo... 2024.11.27