2024.8.15

MotoGPに新たな日本人ライダーが誕生へ! 2025年加入の小椋藍をアプリリア陣営トラックハウスも「粘り強い走りをする」と高評価

Trackhouse Racing Team

 日本人ライダーの小椋藍が、2025年にトラックハウス・レーシングからMotoGPに参戦することが発表された。発表に際し、トラックハウスの首脳陣がコメントを寄せた。

 これまでホンダのサポートを受けながらMoto3、Moto2とステップアップしてきた小椋。Moto2では2022年にランキング2位を獲得し、今季もタイトル争いの真っ只中にいる。しかし来季に向けてはアプリリア陣営のトラックハウスから最高峰クラスデビューを果たすことが明らかとなった。これでMotoGPには中上貴晶に以来となる新たな日本人のフル参戦ライダーが誕生することになる。

 トラックハウスのチーム代表は、かつてスズキのMotoGPチームを率いたダビデ・ブリビオ。彼は小椋の加入に際し次のようにコメントした。

「ようこそアイ。Moto2で最も才能のあるライダーのひとりであるアイと新しいプロジェクトをスタートさせることができ、とても興奮している」

「我々は彼のライディングスタイル、レースでの粘り強さを高く評価しているし、偉大なMotoGPライダーになれるポテンシャルを感じている。トラックハウスをMotoGPプロジェクトにおいて発展させるためにも、アイの才能を引き出し、可能な限り成長させるためのツールを与えていくつもりだ」

「若手ながら経験豊富なラウル(フェルナンデス)、そして成長株であるアイと、トラックハウスは将来に向けて強力なライダーラインアップを確保したと思う。これからがエキサイティングな時期になるだろうが、まずは今やっていること、自分たちのチャンピオンシップに集中し、可能な限り最高の結果でフィニッシュすることを目指したい」

 またチームオーナーのジャスティン・マークスは次のように述べた。

「アイ・オグラという若く有望な才能を迎えることができて興奮している」

「彼はMoto2で勝つことで勝利への熱意を示し、MotoGPクラスへステップアップする準備ができていることを示した。我々は彼が国際的モーターサイクルレースのトップレベルでアプリリアのマシンに乗って学んでいく中で、彼と一緒に働き成長させられることを楽しみにしている」

「トラックハウス・レーシングのMotoGPチームは、トラックハウスブランドのグローバル展開の一環で誕生した。 メキシコ、アメリカ、スペイン、ニュージーランドに加え、新たに日本のアスリートがチームに在籍することは、本当にエキサイティングなことだ」

 なお小椋の加入に伴い、ミゲル・オリベイラは今季限りでチームを離れることが決まったが、ブリビオとマークスは共にオリベイラへの感謝を述べ、残りのシーズンを共に全力で戦うと宣言している。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/motogp/news/trackhouse-announces-ogura-for-2025-motogp/10644579/
この記事を書いた人 motorsport.com 日本版

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

FIA F2の新世代車両、ついに公開! エンジンはメカクロームを継続使用……F1水準の先進技術とコスト削減を両立
モータースポーツ

FIA F2の新世代車両、ついに公開! エンジンはメカクロームを継続使用……F1水準の先進技術とコスト削減を両立

motorsport.com 2023.8.31

motorspo... 2023.8.31

僕の考えた“さいきょうのポルシェ911”。1億5000万円超えの公道走行不可モデル登場……77台限定生産
モータースポーツ

僕の考えた“さいきょうのポルシェ911”。1億5000万円超えの公道走行不可モデル登場……77台限定生産

motorsport.com 2023.10.4

motorspo... 2023.10.4

ポルシェ、初登場のランボルギーニSC63の戦闘力を警戒?「彼らは良い仕事をしたみたいだね……」
モータースポーツ

ポルシェ、初登場のランボルギーニSC63の戦闘力を警戒?「彼らは良い仕事をしたみたいだね……」

motorsport.com 2023.12.9

motorspo... 2023.12.9

ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
モータースポーツ

ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断

motorsport.com 2023.12.11

motorspo... 2023.12.11

岩佐歩夢、F2参戦最終年を「チャンピオンを逃したのは好機を落とした結果」と辛口総括。卒業レースには一定の満足も
モータースポーツ

岩佐歩夢、F2参戦最終年を「チャンピオンを逃したのは好機を落とした結果」と辛口総括。卒業レースには一定の満足も

motorsport.com 2023.12.30

motorspo... 2023.12.30

【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
モータースポーツ

【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール

motorsport.com 2024.6.28

motorspo... 2024.6.28