2024.8.9

レッドブル、F1ホーナー代表の不適切行為疑惑で続報。女性従業員からの不服申立てを却下と明かす

Red Bull Content Pool

 レッドブルは今年始めから問題となっていたF1チームのクリスチャン・ホーナー代表の不適切行為疑惑に関する続報を発表。ホーナー代表は潔白との裁定に対して女性従業員側は異議を申し立てていたが、これは認められなかったと明らかにした。

 ホーナー代表が女性従業員に対して不適切行為を行なっていたのではないかという疑惑は、シーズン開幕前の今年2月に明らかになった。大きな騒動となったこの疑惑は、レッドブル・レーシングの親会社であるレッドブルGmbHのもと、独立系弁護士によって調査が行なわれた。

 この当初の調査ではホーナー代表は潔白だったと結論が出された。そして告発を行なった女性従業員に対してはその後、停職処分が下された事も分かっている。

 ただ問題はこれで終わらず、女性従業員側は最低を不服として異議を申し立てることを選択した。

 しばらくの間この問題については続報がなかったが、8月8日にレッドブルが声明を発表。別の独立系弁護士によって調査が行なわれ、不服は棄却されたと明らかにした。

「今年始め、クリスチャン・ホーナーに対する苦情の調査が行なわれた。この苦情は独立した弁護士を任命し、会社の苦情処理手順によって処理されたが、苦情は却下された」

「苦情を訴えた側には異議を申し立てる権利を行使し、それらは別の独立した弁護士のもとで行なわれた。不服申立てのプロセスの全ての段階が終了し、それは認められないという最終的な結果が出された」

「この結論はレッドブルに受け入れられ、採択された。社内プロセスは完了している」

「レッドブルは従業員全員のプライバシーを尊重しており、現時点で、この件についてさらなるコメントはない」

「レッドブルは最高の職場基準を満たし続けることへコミットしている」

 motorsport.comの調べでは、レッドブルの親会社は次のステップを検討していると考えられているが、当該の女性従業員はまだ停職処分のままであると考えられる。

 またレッドブルF1チームは現在、この問題は終結したと考えている。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/f1/news/horner-misconduct-appeal-dismissed-red-bull-f1-boss-cleared/10643144/
この記事を書いた人 Filip Cleeren

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ