2024.1.27

小松礼雄がチーム代表に就任したハースF1、2024年マシンのカラーリング発表日を公表

Erik Junius

 昨シーズン、ランキング最下位に終わったハースF1は、創設以来チーム代表を務め続けてきたギュンター・シュタイナーを更迭。今季から小松礼雄が新たにチーム代表を務めることになった。

 そのハースF1のニューマシンのカラーリングが、2月2日に発表されることになった。この日に公開されるのは、コンピュータにより作成されたレンダリング画像となるようだ。

 ハースは例年、新シーズンに向けたマシンのカラーリングのデジタル画像をライバルに先駆けて発表するのが通例だった。今年もその慣例に続く形で、2月2日にレンダリングを発表することを公表。その後2月11日に、シルバーストン・サーキットで1回目のシェイクダウンを実施する際に、実車が初披露される予定だ。

 ハースは昨シーズン、タイヤのデグラデーション(性能劣化)が激しいという症状に悩まされ、予選順位は上位だったとしても、決勝で下位に沈むということが多かった。シーズン中に大規模のアップデートを投入しても、問題は解決されなかった。

 ハースの新チーム代表に就任した小松は、2024年のマシンについて次のように語っている。

「2024年のマシンは、明確な一歩を踏み出すモノです。しかし戦いを始めるのに十分でしょうか? 私はそうは思いません。なぜかと言うと、我々がスタートしたのが遅すぎたからです」

「我々はコンセプトを非常に遅い段階で変更しました。実際にはオースティンでアップデートを行なう際、リソースを少し割くことになりました」

「だからバーレーンに持ち込むマシンは現実的なモノです。でも、否定的なモノではないです」

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/f1/news/haas-to-reveal-f1-2024-livery-next-week/10569596/
この記事を書いた人 Matt Kew

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

サージェント、ウイリアムズF1と契約延長。2024年のF1全ドライバーラインアップ出揃う
モータースポーツ

サージェント、ウイリアムズF1と契約延長。2024年のF1全ドライバーラインアップ出揃う

motorsport.com 2023.12.2

motorspo... 2023.12.2

ウイリアムズF1、復活に向けて「勝利のメンタリティ」を育むことが必要? 新技術責任者のパット・フライ語る
モータースポーツ

ウイリアムズF1、復活に向けて「勝利のメンタリティ」を育むことが必要? 新技術責任者のパット・フライ語る

motorsport.com 2023.12.13

motorspo... 2023.12.13

2024年F1新車発表日を最初に公表したのはフェラーリ! マシンのコードネームは『676』
モータースポーツ

2024年F1新車発表日を最初に公表したのはフェラーリ! マシンのコードネームは『676』

motorsport.com 2023.12.17

motorspo... 2023.12.17

マクラーレンF1、2024年マシンMCL38を2月14日に発表。すでにカラーリングは発表済み
モータースポーツ

マクラーレンF1、2024年マシンMCL38を2月14日に発表。すでにカラーリングは発表済み

motorsport.com 2024.1.22

motorspo... 2024.1.22

ハースF1、2024年マシンのシェイクダウンを雨のシルバーストンで実施。カラーリング発表時からマシンに変化も?
モータースポーツ

ハースF1、2024年マシンのシェイクダウンを雨のシルバーストンで実施。カラーリング発表時からマシンに変化も?

motorsport.com 2024.2.12

motorspo... 2024.2.12

フェルスタッペン、勝てたはずの1戦逃し「ひどい1日だった」レッドブルの戦略や作業ミスに苦言|F1オーストリアGP
モータースポーツ

フェルスタッペン、勝てたはずの1戦逃し「ひどい1日だった」レッドブルの戦略や作業ミスに苦言|F1オーストリアGP

motorsport.com 2024.7.2

motorspo... 2024.7.2