2023.9.27

MotoGPの2024年カレンダー発表、歴代最多22戦のスケジュールに。日本GPは10月6日決勝

Gold and Goose / Motorsport Images

 9月27日、2024年シーズンのMotoGPの開催スケジュールが発表された。カレンダーには、歴代最多を更新する22のグランプリが名を連ねている。

 3月10日に行なわれるシーズン開幕戦の開催地は、既に発表されていた通りカタールだ。2023年はコース改修の関係で11月開催に移動したが、11月のレースから4ヵ月も経たずして、開幕戦として開催されることになる。

 第2戦ポルトガルGPの後、アルゼンチン、アメリカでのフライアウェイ戦を挟んで、ヘレスでのスペインGPから舞台は再びヨーロッパに。なお来季からアラゴンGPが復活するため、スペイン国内でのレースはスペインGP、カタルニアGP、アラゴンGP、バレンシアGPの4つとなる。

 そして第9戦に予定されているのがカザフスタンGP。同GPは今年7月の開催を目指していたが、サーキットの準備が間に合わないということでキャンセルに。しかし今回再びカレンダーに組み込まれた。

 その後はしばらくヨーロッパでのレースが続き、9月下旬から10月上旬にかけては、第16戦インドGP、第17戦インドネシアGP、そしてモビリティリゾートもてぎでの第18戦日本GPが3週連続で開催される。日本GPの2週間後にはオーストラリアGPが開催されるが、ここからタイGP、マレーシアGPにかけても3週連続での開催となる。なんと7週でアジア諸国を6ヵ国回るという、実にタイトな終盤戦だ。

 シーズンは11月17日のバレンシアGPで幕を閉じる。なお、2024年のプレシーズンテストは2月6日〜8日にマレーシアで、2月19日〜20日にカタールで実施される。

 またMotoGPは、ハンガリーの新サーキットであるバラトン・パークがホモロゲーションの取得を条件にリザーブリストに追加されることを明らかにした。

 MotoGPが歴代最多の22戦となることで、4輪レースの最高峰であるF1との日程重複も必然的に増えることとなる。現時点では、22戦中11戦がF1のレースウィークと被っており、F1とMotoGPを共にフォローするレースファンにとっても大変なシーズンになりそうだ。

2024年MotoGPカレンダー

3月10日:開幕戦カタールGP
3月24日:第2戦ポルトガルGP
4月7日:第3戦アルゼンチンGP
4月14日:第4戦アメリカGP
4月28日:第5戦スペインGP
5月12日:第6戦フランスGP
5月26日:第7戦カタルニアGP
6月2日:第8戦イタリアGP
6月16日:第9戦カザフスタンGP
6月30日:第10戦オランダGP
7月7日:第11戦ドイツGP
8月4日:第12戦イギリスGP
8月18日:第13戦オーストリアGP
9月1日:第14戦アラゴンGP
9月8日:第15戦サンマリノGP
9月22日:第16戦インドGP
9月29日:第17戦インドネシアGP
10月6日:第18戦日本GP
10月20日:第19戦オーストラリアGP
10月27日:第20戦タイGP
11月3日:第21戦マレーシアGP
11月17日:最終戦バレンシアGP

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-reveals-record-22-round-calendar-for-2024/10525909/
この記事を書いた人 Lewis Duncan

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

【MotoGP】カタルニアGPで転倒のバニャイヤ、深刻な怪我は無し。バスティアニーニは骨折……病院で精密検査へ
モータースポーツ

【MotoGP】カタルニアGPで転倒のバニャイヤ、深刻な怪我は無し。バスティアニーニは骨折……病院で精密検査へ

motorsport.com 2023.9.3

motorspo... 2023.9.3

【MotoGP】バスティアニーニ、骨折の手術が終了。サンマリノGPから日本GPの3戦を欠場へ
モータースポーツ

【MotoGP】バスティアニーニ、骨折の手術が終了。サンマリノGPから日本GPの3戦を欠場へ

motorsport.com 2023.9.5

motorspo... 2023.9.5

MotoGP日本GPが開幕! FP1はドゥカティ陣営のマルティンが最速。日本メーカー勢最上位はホンダのミル5番手
モータースポーツ

MotoGP日本GPが開幕! FP1はドゥカティ陣営のマルティンが最速。日本メーカー勢最上位はホンダのミル5番手

motorsport.com 2023.9.29

motorspo... 2023.9.29

【MotoGP】ドゥカティ、バニャイヤとの契約延長交渉は「最終的な詰め」まで進行。セカンドシートは今後を様子見?
モータースポーツ

【MotoGP】ドゥカティ、バニャイヤとの契約延長交渉は「最終的な詰め」まで進行。セカンドシートは今後を様子見?

motorsport.com 2024.2.25

motorspo... 2024.2.25

【MotoGP】ヤマハは旋回性に難アリ。クアルタラロ、スペインGP決勝では腕上がり問題に悩まされる「中盤からペースを落とした」
モータースポーツ

【MotoGP】ヤマハは旋回性に難アリ。クアルタラロ、スペインGP決勝では腕上がり問題に悩まされる「中盤からペースを落とした」

motorsport.com 2024.5.1

motorspo... 2024.5.1

MotoGPのエンジン開発凍結、得をするのはだれ? ヤマハやドゥカティ、各メーカーの立場は
モータースポーツ

MotoGPのエンジン開発凍結、得をするのはだれ? ヤマハやドゥカティ、各メーカーの立場は

motorsport.com 2024.9.12

motorspo... 2024.9.12