2023.9.27

モータースポーツファンにもお馴染み、ホンダの青山ビルが建て替えへ。2030年度の完成を目標に2025年から工事開始

Motorsport.com / Japan

 ホンダは、南青山に所有するホンダ青山ビルを、2030年度の完成を目標に新たなビルに建て替えることを発表した。

 ホンダの本社ビルである青山ビルの1階は、ウエルカムプラザ青山と呼ばれるショールームとなっており、モータースポーツ関連の発表やイベント、展示なども数多く行なわれている。現在は、F1日本GPでレッドブルがコンストラクターズチャンピオン連覇を達成したことで、レッドブルRB19のショーカーが展示(10月1日まで)されている。

 ホンダは社会や産業が急速に変革に向かう状況の中で、将来にわたり人々や社会から「存在を期待される企業」であり続けることを目指すため、「イノベーションを生み出す変革と発信の拠点」となるグローバル本社機能を構築することが必要だと考え、建て替えを決定したという。

 現在の青山ビルは2025年春に解体され、2030年度の完成を目標に同地に新たなビルが建設される。

 新たなビルでは、ホンダのフィロソフィーや、MM思想(人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小にというホンダのモノづくりの基本思想)に加え、環境・安全・対話・発信・持続・調和の6つの思想を取り入れた設計が計画されている。

 ホンダの環境技術を採用したトップクラスの環境性能や、事業変化に対応できるフレキシブルな設計といった特徴に加え、先進の防災・安全設計、地域活性化に寄与する“青山一丁目交差点のオアシス”になるという。

 モータースポーツファンにもすっかりお馴染みのホンダ青山ビルが、どんな風に生まれ変わるのだろうか?

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/general/news/honda-aoyama-bill-reconstruction/10525837/
この記事を書いた人 Motorsport Network.

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

2024年から名称変更のアルファタウリ、タイトルスポンサー候補としてヒューゴ・ボスが名乗り? レッドブルが交渉を開始したとの報
モータースポーツ

2024年から名称変更のアルファタウリ、タイトルスポンサー候補としてヒューゴ・ボスが名乗り? レッドブルが交渉を開始したとの報

motorsport.com 2023.8.4

motorspo... 2023.8.4

MotoGPの新レギュレーションが発表。2027年からエンジンが850cc化、エアロダイナミクスも規制強化
モータースポーツ

MotoGPの新レギュレーションが発表。2027年からエンジンが850cc化、エアロダイナミクスも規制強化

motorsport.com 2024.5.6

motorspo... 2024.5.6

ハースF1、ウラルカリへの返金問題が解決。差し押さえが解け、次戦イタリアGPに向けて機材輸送が可能に
モータースポーツ

ハースF1、ウラルカリへの返金問題が解決。差し押さえが解け、次戦イタリアGPに向けて機材輸送が可能に

motorsport.com 2024.8.27

motorspo... 2024.8.27

フェラーリ、2025年のレーシングスーツの赤が濃くなった? そこから想像できるニューマシンの秘策
モータースポーツ

フェラーリ、2025年のレーシングスーツの赤が濃くなった? そこから想像できるニューマシンの秘策

motorsport.com 2025.1.28

motorspo... 2025.1.28

レッドブルの2025年チームウェアが発表。ブランドロゴを前面に押し出した、斬新なデザイン「スタイルと技術を融合」
モータースポーツ

レッドブルの2025年チームウェアが発表。ブランドロゴを前面に押し出した、斬新なデザイン「スタイルと技術を融合」

motorsport.com 2025.2.13

motorspo... 2025.2.13

角田裕毅、F1合同イベントを前にホンダS2000でドーナツターン披露「捕まってもリザーブドライバーがいますからね(笑)」
モータースポーツ

角田裕毅、F1合同イベントを前にホンダS2000でドーナツターン披露「捕まってもリザーブドライバーがいますからね(笑)」

motorsport.com 2025.2.21

motorspo... 2025.2.21