2023.8.27

23号車MOTUL AUTECH Z、スキッドブロック規定違反により車検不合格。暫定2位となるも失格に|スーパーGT第5戦鈴鹿

Masahide Kamio

 鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーGT第5戦鈴鹿で暫定2位として表彰台に登った23号車MOTUL AUTECH Zの松田次生、ロニー・クインタレッリ組。しかし彼らはレース後の再車検に不合格となり、失格に終わった。

 6月に同じく鈴鹿サーキットで行なわれた第3戦で、宙を舞う大クラッシュに見舞われた23号車だったが、2ヵ月のインターバルの間に怪我を負った松田次生も、全損となったマシンも復活を遂げ、8月の第4戦富士のグリッドに並んだ。

 そして今回の第5戦で23号車は2番グリッドから順調なレース運びを見せ、2番手でフィニッシュ。暫定2位として表彰式に参加し、復活をアピールしていたが、一転して失格となった。

 再車検で違反が認められたのが、車体の底面にあるスキッドブロック。そこが規定以上に削れてしまっていたようだ。

 NISMOの監督兼エンジニアである中島健氏によると、車高に関しては特段アグレッシブにしたということではなかったものの、何らかの原因でスキッドブロックが削れてしまったとのこと。原因はこれから調査するとして、「ドライバーには大変申し訳ないことをしたと思います」と話した。

 これにより39号車DENSO KOBELCO SARD GR Supraが2位、14号車ENEOS X PRIME GR Supraが3位に繰り上がり。ポイントランキングでトップと9点差の3番手に浮上するはずだった松田、クインタレッリ組は、トップと24点差の7番手に転落となった。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://jp.motorsport.com/supergt/news/2023-r5-race-23-dq/10512315/
この記事を書いた人 戎井健一郎

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ