国内でも希少な英国食料品店「The British Shop(ブリティッシュショップ)」が、渋谷にオープンしたのをご存知ですか。本場イギリスの食料品が手軽に購入でき、イートインもできるとあって、イギリス好きの人を中心に話題になっています。
イギリスの食料品は英国展などでも見かけますが、価格が高くて断念している。イギリスに行きたいけど、円安や現地のインフレで難しい。そんな悩みを抱えている方にピッタリのお店です。
この度、海外グルメマニアのオグが「The British Shop」のヘッドオフィス・マネージャーの赤岩スペンサー永真氏にインタビューをさせていただきました。本記事では、お話の中で見えた、ほかとは違うお店の魅力に迫っていきます。
この記事を読むことで、日本にいながら本場イギリス料理を手軽に堪能でき、日常でイギリスを旅しているような海外旅行気分を味わえます。記事を読み終えるころには、あなたもきっと「The British Shopへ行ってみたい!」と思わずにはいられないはず。英国ファンも、初めての人も、知れば知るほどハマる、その魅力をぜひご覧ください。
目次
<1. 国内でも希少な英国食料品店!「The British Shop」の 誕生秘話>
<2. 手頃な価格で楽しめる「The British Shop」>
<5. 【まとめ】The British Shopで英国気分を満喫しよう!>
1. 国内でも希少な英国食料品店!「The British Shop」の 誕生秘話
店内に入ると、イギリス一色の光景に目を奪われます。まさにイギリスの「ミニスーパー」です。イギリスに旅したときの記憶が蘇ってきました。国内にはアジアやインターナショナルの食料品店が数多くあります。しかし、英国食料品のみを取り扱うお店は見当たらず、「The British Shop」が日本初か、そうでないとしてもとても珍しい存在です。
そんな「The British Shop」を運営するホブゴブリンジャパン株式会社は、2000年創業。ブリティッシュパブを運営し、瓶や樽生ビールの輸入・販売に着手します。その後、英国産チェダーチーズの輸入販売を始めるなど、事業を拡大していきました。
当時日本で流通していた英国産チェダーチーズは1kg約10,000円と、とても高価だったそうです。しかし現地ではそんなに高価な品ではありませんでした。そこで、もっと一般の人が手に取りやすい価格で提供したいとの思いで、輸入を始めます。英国産チェダーチーズを皮切りに、スーパーなどから引き合いが増えていき、品数を拡大。そうしていく中で「輸入した食料品を自分たちで売りたい」という思いが芽生えます。
その思いを実現するため、お店の物件探しに奔走しました。立地を重要視しつつも、賃料との兼ね合いもあり、物件探しには苦労されたそうです。1年ほど探し続け、偶然見つけたのが今の物件です。まさに運命の出会いと言えるでしょう。そして2025年5月2日、ついに開店の時を迎えます。オープニングセレモニーには駐日英国大使も来店し、お祝いをされたそうです。
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
2. 手頃な価格で楽しめる「The British Shop」
「The British Shop」の最大の特徴が、本場イギリスの食料品を手頃な価格で楽しめることです。たとえば、後ほど紹介するスコーンは、イギリスから直輸入しているにも関わらず、4個で800円(1個200円)と非常にリーズナブル。
それを実現しているのが「海外との直接交渉」&「コンテナ単位での取引」です。お店を経営するホブゴブリンジャパン株式会社の社長がイギリス人であるため、海外のお店と直接交渉ができます。仲介を通さないため、余分な手数料がかかりません。また、コンテナ単位で大型輸入し、輸入コストを抑えています。こうして、高品質な品を手頃な価格で仕入れられているのです。
毎日の生活にイギリス料理を取り入れてもらえるよう、「いい食品を、いい価格で」との思いを強く感じました。
店舗情報
The British Shop(ブリティッシュショップ)
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル1F
電話番号:03-6427-2842
営業時間:11時 〜 20時
定休日:無休
公式Instagram:@britishshoptokyo
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
3. イートインできるオススメのイギリス料理3選
The British Shopでのオススメのイギリス料理は次の3品です。さまざまな品が並ぶ中で、初めて来店すると、どれにしようか悩んでしまいます。そんなときは、こちらの3品を選べば間違いありません。
- スコーン
- ソーセージロール
- ソフトクリーム
食料品店では珍しくイートインもできるので、イギリスの雰囲気を感じながら、本場の味をご堪能ください!
スコーン
<クリームティーセット ¥1,000>
1品目は看板商品の1つ「スコーン」です。イートインでは、イギリスの伝統的な「クリームティーセット(英国産スコーン、クロテッドクリーム&ストロベリージャム、英国産紅茶)」が楽しめます。クロテッドクリームが練り込まれたスコーンは、もっちり・しっとり食感。見た目からは想像できないほど、食べ応えもしっかりあります。また解凍しただけとは思えないほど、パサつきがまったくありません。高品質の証ですね。
スコーンに塗られたクロテッドクリームは、大手メーカー「ランゲージファーム」の中でも、特に優れた品質のプレミアムを使用しています。このクリームだけを買いに来る人もいるほど、人気の商品です。濃厚でクリーミーな口溶けながら、後味スッキリとしており、上品な味わいを感じました。その風味を追いかけるように、ストロベリージャムのフルーティーな甘みが口の中に広がります。食後は爽やかな香りただよう、英国産紅茶で口の中を癒しましょう!
ソーセージロール
<ソーセージロール ¥600>
2品目は「ソーセージロール」です。こちらの品、想像以上の人気でお店の方も驚いているとのこと。期待が高まります。ハーブをブレンドして作られた、イギリスの生ソーセージを使用しています。ハーブは香りがまろやかで食べやすく、朝食・夕食など時間帯を問わず楽しめるのが魅力です。ブリティッシュパブ「ホブゴブリン六本木」で提供しているものを店内のオーブンで焼き上げます。
食べた瞬間、肉の旨みで口の中がいっぱいになりました。ソーセージでここまでの衝撃を受けるとは、想像もしておらず驚きです。ソーセージが薄い生地の隅々まで詰まっており、肉の旨みをダイレクトに感じました。人気なのもうなずけます。
生ソーセージは冷凍でも購入できるので、自宅でお酒のお供としても最適です。また、このソーセージを使用し、自宅でイングリッシュブレックファーストを再現するのもよいでしょう。
ソフトクリーム
<99フレーク ソフトクリーム ¥700>
最後は暑い夏にもピッタリなソフトクリームです。「イギリスでソフトクリーム!?」と思われる方もいるでしょう。しかし現地では、アイスクリームトラック(バン)がよく知られており、イギリス王室の方を含め誰もが食べるほどメジャーなのです。
「The British Shop」の一部も、このトラックをイメージした内装になっています。なんと本国でも注目され、イギリスのTVでもお店が紹介されました。さまざまなフレーバーがある中で、1番人気はランゲージファームの高品質な「クロテッドクリーム」。現地で原料を冷凍して輸入、日本で解凍し本場そのままの味を提供しています。
また現地の食べ方に倣って、細長いチョコレートバー「99フレイク」をトッピングしてみてください。日本のソフトクリームと比べ、クリームがさわやかな風味なので、チョコレートのじんわり奥深い風味と見事に調和します。テイクアウトして、食べ歩きグルメとしてもオススメです!
4. The British Shopの今後の展開
いま話題の「The British Shop」、気になる今後の展開についても話を伺いました。
「注力しているのがラインナップの拡大です。現在でもイギリスのバックベーコンなど、日本で初めて取り扱う品が店頭に並んでおり、その品ぞろえを増やしていきます。たとえば、イギリス・コーンウォールが起源とされる『コーニッシュパスティ(パイ)』は2025年8月末にラインナップへ追加予定。また、パンケーキに似た『クランペット』など、パンの取り扱いも計画しています」
ラインナップ拡大においては、来店された方にもリクエストを伺うらしく、お客様とお店の距離が近いのも海外らしいと感じました。
「2025年7月を目標に、オンラインショップの開設も準備しています。渋谷まで来られない地方の方から、オンラインでも買えるようにしてほしいとのリクエストが数多く届いており、その要望に応えるためです。会社の規模が大きくはないため、人手不足でなかなか手が回らない中、一生懸命取り組んでいます」とのこと。開設が待ち遠しいですね。
ご紹介した取り組みから、「いい食品を、いい価格で」提供し、イギリスの食料品を毎日の生活に取り入れてもらいたいとの強い思いを感じました!今後の展開からも目が離せません。
5. 【まとめ】The British Shopで英国気分を満喫しよう!
「The British Shop」は、本場イギリスの味と雰囲気をそのままに、気軽に楽しめる貴重なお店です。スコーンを始め本場の品を、リーズナブルな価格で提供する背景には、「いい食品を、いい価格」で届けたいという熱い想いがありました。
イートインで楽しむ本格的なクリームティーや、思わずリピートしたくなるソーセージロール、夏にピッタリのソフトクリームなど、訪れるたびに新しい発見があります。さらに今後は、コーニッシュパスティやクランペットの登場、オンラインショップの開設も予定されており、ますます目が離せません。
「ちょっとイギリスを味わってみたい」方も、「毎日の生活に英国の風を取り入れたい」方も、渋谷の「The British Shop」で、日常の中に小さな英国旅行を取り入れてみませんか? 英国の魅力が、きっとあなたの暮らしを豊かにしてくれるはずです。
関連記事
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT