2025.7.25

この夏行きたい!三重県のおすすめドライブスポット10選【期間限定ポイントスポット】

「日本全国ドライブキャンペーン2025」の新たなポイントスポットとして、全国7エリアに「この夏クルマで行きたいおすすめ観光スポット」が登場しました。
本記事では、対象エリアのひとつ【三重県】のおすすめドライブスポットをご紹介します。自然、歴史、グルメ、絶景など、魅力あふれるスポットから10ヶ所をピックアップ。すべてのスポットが300ポイントを獲得できるボーナススポットとなっています。
ポイントを獲得しながら、おすすめのドライブスポットを巡り【三重県】の魅力を満喫しましょう!

■Index

  1. アクアイグニス
  2. ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)
  3. 小萬の湯(足湯)
  4. 北畠神社
  5. 豪商のまち松阪 観光交流センター
  6. VISON
  7. いつきのみや地域交流センター
  8. 三重県立熊野古道センター
  9. 伊賀市観光インフォメーションセンター・伊賀百貨  Souvenir Shop
  10. 桐垣展望台

1.アクアイグニス

御在所岳の麓にある「癒し」と「食」をテーマにした複合温泉リゾート施設。源泉100%かけ流しの温泉や有名シェフによるグルメが楽しめるほか、宿泊施設や苺ハウスも併設。シーズンには苺狩りも楽しめます。

アクアイグニス
住所:三重県三重郡菰野町菰野4800-1
詳細はこちら:アクアイグニス 湯の山温泉にある癒しと食の総合リゾート (aquaignis.jp) 


ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

2.ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)

鈴鹿サーキットに隣接した、明治百年を記念して作られた公園です。美しい緑で囲まれ、大規模遊具や、こだわりエスプレッソとスイーツが自慢のカフェなどがあります。

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)
住所:三重県鈴鹿市住吉町大字中大谷
詳細はこちら:ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森) | 観光スポット | 観光三重(かんこうみえ) (kankomie.or.jp) 


3.小萬の湯(足湯)

掘削深さ1,300m、泉温20℃の関宿温泉自噴水を源泉からパイプで運び、水道水で4倍に希釈し、ボイラーでおよそ40℃に循環加温して利用し、かけ流しを行っております。

塩分の濃度が海水のおよそ7割であることから、太古の海水が岩の中に閉じ込められた化石海水ではないかと考えられます。塩分の多い温泉は、入浴すると皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため、保温効果がよく、温まる温泉、”熱の湯”とも呼ばれています。
近くには、東海道五十三次の47番目の宿場町として栄えた雰囲気が今なお残る関宿があります。

小萬の湯(足湯)
住所:三重県亀山市関町新所1974−1
詳細はこちら:小萬の湯(足湯) | 観光スポット | 観光三重(かんこうみえ) (kankomie.or.jp) 


4.北畠神社

奥一志の多気御所として栄華を誇った伊勢国司の北畠顕能を祀る「太平記」ゆかりの神社。

境内にある日本三大武将庭園の「北畠氏館跡庭園」は枯山水と池泉回遊式を組み合わせた室町期の名園で、涼やかなその景色は暑い夏の避暑に最適です。

北畠神社
住所:三重県津市美杉町上多気1148
詳細はこちら:北畠神社 - 津の時間。(津市観光協会) (tsukanko.jp) 


ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

5.豪商のまち松阪 観光交流センター

松阪の歴史や文化、食などの情報を魅力たっぷりに発信する、松阪観光の拠点。

1階は松阪特産品などのおみやげ販売と観光案内、2階では松阪の歴史・文化を展示やシアターで学ぶことができます。
※駐車場は松阪市駐車場を利用

豪商のまち松阪 観光交流センター
住所:三重県松阪市魚町1658−3
詳細はこちら:豪商のまち松阪 観光交流センター|豪商のまち 松阪 (goshonomachi-matsusaka.com) 

Instagram:https://www.instagram.com/iga100_shop/


6.VISON

東京ドーム24個分の広大な敷地に、四季を感じるホテルや日本最大級の産直市場、薬草で有名な多気町にちなんだ薬草湯、和食の食材メーカーによる体験型店舗など、およそ70店舗が出店する複合商業施設です。

VISON
住所:三重県多気郡多気町ヴィソン 672番1
詳細はこちら:VISON Beautiful Village in TAKI 


7.いつきのみや地域交流センター

史跡斎宮跡やいつきのみや歴史体験館などを訪れる際、拠点にできる施設です。2階からは斎宮跡を一望できるスペースがあります。

いつきのみや地域交流センター
住所:三重県多気郡明和町斎宮2811
詳細はこちら:いつきのみや地域交流センター | 観光スポット | 観光三重(かんこうみえ) (kankomie.or.jp) 


8.三重県立熊野古道センター

熊野古道そして古道周辺の地域、自然、歴史文化をより深く体感していただく為のビジターセンターです。尾鷲ひのき135㎜角無垢材のみで建築した、より古風でこれまでにない木造の大空間です。

三重県立熊野古道センター
住所:三重県尾鷲市向井12-4
詳細はこちら:三重県立熊野古道センター (kumanokodocenter.com) 


9.伊賀市観光インフォメーションセンター・伊賀百貨  Souvenir Shop

伊賀市指定文化財の旧上野市庁舎をリノベーションした「旧上野市庁舎 SAKAKURA BASE」内にオープンした観光案内・観光物産店。

伊賀市観光インフォメーションセンター・伊賀百貨  Souvenir Shop
住所:三重県伊賀市上野丸之内116 旧上野市庁舎 SAKAKURA BASE 1階
詳細はこちら:伊賀百貨  Souvenir Shop | 旧上野市庁舎SAKAKURA BASE (iganigiwai.com) 

Instagram:https://www.instagram.com/iga100_shop/


10.桐垣展望台

伊勢志摩国立公園内の英虞湾を見渡せる。正面に日が落ちる夕景が素晴らしい。

桐垣展望台
住所:三重県志摩市大王町波切2199番地
詳細はこちら:桐垣展望台 | 【公式】志摩市観光協会 | 志摩観光・旅行情報サイト (kanko-shima.com) 


まとめ

「伊勢神宮」をはじめとする神話と歴史の舞台として知られる三重県は、古代から人々の信仰を集めてきた特別な土地です。美しい海岸線、豊かな山々、温泉、そして松阪牛や伊勢海老などのグルメも魅力。自然と文化が調和する三重県には、ドライブで訪れたいスポットが満載です。
今回ご紹介した10ヶ所のスポットは、すべて「日本全国ドライブキャンペーン2025」の特別企画として設定された期間限定のボーナススポット。MOBILAアプリでチェックインすることで、1ヶ所につき300ポイントを獲得できます。
この夏は、三重県の魅力を再発見しながら、楽しくポイントを集めてみませんか?他の6エリア(北海道・秋田県・茨城県・富山県・高知県・宮崎県)でも同様の企画を実施中!

全国を巡るドライブの旅に、ぜひMOBILAをご活用ください。

協力:三重県庁


他のエリアの「この夏行きたい!おすすめドライブスポット10選!」


ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

この記事を書いた人 MOBILA編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

三重観光の完璧なモデルコース!3日間で巡る伊勢から忍者文化まで
ドライブ・旅行

三重観光の完璧なモデルコース!3日間で巡る伊勢から忍者文化まで

YOKKA 2024.6.6

YOKKA 2024.6.6

【三重県】伊勢観光はこれで決まり!1日でまわる、おすすめドライブコースを紹介します
ドライブ・旅行

【三重県】伊勢観光はこれで決まり!1日でまわる、おすすめドライブコースを紹介します

たびこふれ 2024.10.17

たびこふれ 2024.10.17

日本にいながら地中海旅行!志摩地中海村で夢のひとときを(三重県)
ドライブ・旅行

日本にいながら地中海旅行!志摩地中海村で夢のひとときを(三重県)

Drive! NIPPON 2025.3.27

Drive! N... 2025.3.27

三重・熊野ドライブ | 雄大な自然に出会う旅
ドライブ・旅行

三重・熊野ドライブ | 雄大な自然に出会う旅

Drive! NIPPON 2025.7.14

Drive! N... 2025.7.14

三重・伊勢志摩~鳥羽ドライブ | グルメ三昧でええじゃないか!
ドライブ・旅行

三重・伊勢志摩~鳥羽ドライブ | グルメ三昧でええじゃないか!

Drive! NIPPON 2025.7.15

Drive! N... 2025.7.15

【三重県】観光客や地元民、リピーターに愛される「伊勢の推し新名物」3選を紹介 
ドライブ・旅行

【三重県】観光客や地元民、リピーターに愛される「伊勢の推し新名物」3選を紹介 

たびこふれ 2025.7.11

たびこふれ 2025.7.11