夏に人気の国内旅行先の1つといえば、北海道。避暑地である北海道は過ごしやすいだけでなく、自然が生み出す絶景や絶品グルメなど、魅力がたくさん溢れているんです。今回はそんな「夏の北海道女子旅」をさらに楽しく過ごすための9つのことと、おすすめのスポットをご紹介します。
広大なお花畑で写真を撮る

出典:www.instagram.com
夏の北海道を訪れたからには、「広大なお花畑で写真を撮る」ことも欠かせません。北海道ならではの広大な敷地一面に広がる色とりどりの花々には、思わず気分も高まります。SNS映え間違いなしの写真を撮ることができますよ。
おすすめスポット1:然別湖(河東群)

出典:www.instagram.com
然別湖は、北海道で1番標高が高く、「天空の湖」とも称されている自然あふれるスポット。北海道の透き通る湖の中に「湖底線路」が浮かんでいる姿はまるで映画のワンシーンのよう。夜には満天の星空が広がり、圧巻の景色を楽しむことができます。
おすすめスポット2:ファーム富田(富良野)

おすすめスポットは「ファーム富田」です。鮮やかな紫色がとても美しい広大なラベンダー畑は、日本で最も歴史があるんだとか。開花時期は6月下旬から8月上旬、見頃は7月上旬から中旬となっていますよ。カラフルなお花のじゅうたんと青空のコラボレーションはまさに絶景です。
おすすめスポット3:ぜるぶの丘(美瑛)

出典:pixta.jp
お花畑を楽しみたい方には、「ぜるぶの丘」もおすすめです。一面に広がるひまわり畑が、夏気分を一気に盛り上げてくれます。ひまわりは8月と9月に見頃を迎えますが、6月下旬から10月上旬にかけては、様々な種類の花々が咲きほこっていますよ。
美しい夜景を見に行く

幻想的な夜景が見れると有名な北海道。ご飯を食べて宿にすぐ戻るのではなく、美しい夜景を見に展望台に訪れましょう。あっと驚くような絶景で日頃の疲れを忘れる事がきっとできますよ。
おすすめスポット1 :藻岩山 (札幌)

おすすめスポットは「藻岩山」です。札幌の夜景は、”日本新三大夜景”の1つとして知られています。末広がりに続く光が幻想的で感動しますよ。おすすめの時間帯はやはり日の入りの時間です。ロープウェイなど混雑する日もあるので、余裕を持って行くことをおすすめします。
おすすめスポット2 : 天狗山 (小樽)

おすすめスポットは小樽にある「天狗山」です。こちらは、北海道三大夜景として知られています。山頂にはレストランが併設されているので、夜景を見ながら食事を楽しんでみるのいいですね。夏でも夜の山頂はひんやりするので上着をお忘れなく。
夏にぴったりの絶景に癒される

壮大な自然に囲まれている北海道には、数多くの絶景スポットがあります。大自然が生み出す美しい景色を見られるのも、北海道旅行の醍醐味の一つなのではないでしょうか。その美しさやスケールの大きさは、圧巻ですよ。
おすすめスポット1:雲海テラス(トマム)

星野リゾートトマム内にある「雲海テラス」からは、自然が生み出す幻想的な景色を楽しむことができます。この景色を見られるのは、早起きした人の特権。2024年5月9日(木)~2024年10月1日(火)の間に営業しています。
おすすめスポット2:青い池(美瑛)

出典:www.instagram.com
美瑛にある、思わず目が奪われるコバルトブルーに輝く「青い池」。SNSでも話題の人気の観光スポットの一つです。陽の光の加減によって繊細に色を変える神秘的な光景に、うっとりしてしまいますよ。
定番の観光地を巡る

旅行に来たからには、観光は欠かせないですよね。北海道には情緒ある魅力的な観光スポットがたくさんあるんです。今回はその中でも思い出の写真を残すのにぴったりな、定番の観光スポットをご紹介します。
おすすめスポット1:札幌市時計台(札幌)

出典:www.instagram.com
「札幌市時計台」は、札幌の定番観光地となっています。毎正時になる趣のある鐘の音色を聞きに行ってみてくだい。ここを訪れたら、写真を取ることはもちろん、ぜひ中にも入ってみてくださいね。お土産ショップも揃っていますよ!
おすすめスポット2:小樽運河(小樽)

北海道人気の観光地の1つ、「小樽運河」。こちらのスポットは運河沿いに並ぶ建物の古き良き雰囲気がとっても素敵ですよ。お昼の明るい時間帯はもちろんですが、日が暮れてガス灯の明かりが運河に映る様子も大変美しいですよ。
新鮮な海鮮に舌鼓

出典:www.instagram.com
海に囲まれている北海道に来たからには、やっぱり新鮮で美味しい海鮮グルメは外せません!北海道には絶品海鮮グルメを食べられるお店がたくさんありますが、お店が多くて迷ってしまうでしょう。そこで今回は、特におすすめのお店を2箇所ご紹介します。
おすすめスポット1:北のどんぶり屋 滝波食堂(小樽)

「北のどんぶり屋 滝波食堂」では、お好みの海鮮を3~4種選んでいただける「わがまま丼」をはじめとする、絶品海鮮丼をいただくことができます。海鮮はどれも新鮮で、一口食べれば口いっぱいに幸せが広がります。
おすすめスポット2:海鮮食堂 北のグルメ亭(札幌)

札幌にある「海鮮食堂 北のグルメ亭」では、北海道の各地から直送された新鮮な魚介を使用した海鮮料理の数々を堪能することができます。定番の豪華海鮮丼や人気No.1のうに・いくら丼など魅力的なメニューばかりです。
濃厚ソフトクリームでクールダウン

夏の暑い日は、冷たいスイーツでひんやりクールダウンするのが一番!北海道には搾りたての牛乳を使用した、濃厚なソフトクリームを食べられるお店がたくさんあるんです。その美味しさには、思わず感動してしまうかもしれませんよ。
おすすめスポット1:ポプラファーム(小樽・富良野)
サンタのヒゲ

「ポプラファーム」では、ハーフカットのメロンの上に乗せられた、見た目のインパクトも絶大なソフトクリームをいただくことができます。ボリューム満点ですがさっぱりとした味わいなので、ぺろりと食べられてしまいますよ。お友達とシェアをして食べるのもおすすめです。
おすすめスポット2:きのとや(千歳ほか)
極上牛乳ソフト

「きのとや」では、フレッシュミルクを使って作られた、とっても大きくて濃厚なソフトクリームをいただくことができます。コクのあるソフトクリームは後味はすっきりとしていて、牛乳の美味しさをしっかりと味わうことができますよ。
"シメパフェの聖地"でパフェを堪能!

飲み会や食事の後に食べるパフェを意味する"シメパフェ"。実はその文化の発祥は札幌だと言われているんです。そのため札幌市内にはおいしくてフォトジェニックなパフェを食べられるお店がたくさん!お酒を飲んで火照った体を、甘くて冷たいパフェでクールダウンするのはいかがですか?
おすすめスポット1 : パフェ、珈琲、酒、佐藤(札幌)

「パフェ、珈琲、酒、佐藤」のパフェに入っているアイスやケーキ、ムースはどれも手作りにこだわってつくられています。定番の"ショコラとマンゴー"、"塩キャラメルとピスタチオ"、"豆と梅、ほうじ茶"、"季節のフルーツ"の4種類に加え、年に数回登場する期間限定パフェもあるので、そちらも要チェックです。
おすすめスポット2 : INITIAL Sapporo(札幌)

出典:www.instagram.com
「INITIAL Sapporo」は "お酒とデザートのマリアージュ" がコンセプトのお店で。旬のフルーツをふんだんに使用してつくられたパフェは圧巻のビジュアル!おいしさと映えを兼ね備えた女子旅に持ってこいのスイーツです。
素敵なカフェでまったりおしゃべり

観光地を巡っていて少し疲れたら、素敵なカフェでまったり休憩するのはいかがですか。雰囲気抜群なカフェでのんびりしていたら、ついつい話に花が咲いてしまった...なんてこともあるかも。これも女子旅ならではの楽しみですよね。
おすすめスポット1:北一ホール(小樽)

「北一ホール」は店内がとってもロマンティック。というのも、こちらのお店の照明は、なんと全て石油ランプなんです。167個のランプがぼんやりと灯る店内は、落ち着く雰囲気で、つい長居をしたくなってしまいます。
おすすめスポット2:森彦(札幌)

札幌にあるレトロな古民家カフェの「森彦」。地元の人はもちろん観光客も多く訪れる人気店です。木造の建物は温かみがあり、ほっと一息つける落ち着いた雰囲気となっています。こだわりの珈琲やスイーツとともにゆっくりとした時間を過ごしてくださいね。
おすすめスポット3: 北菓楼 札幌本館(札幌)

北菓楼 札幌本館は、両壁面には天井まで届く本棚に約6,000冊の本が並ぶ、おしゃれな雰囲気漂うカフェ。もちろん、カフェを楽しんでいる間に本を読むことができますよ。明るく開放感のあるこちらのカフェでは、食事メニューから洋菓子、和菓子など幅広くいただくことが出来ます。
素敵なお土産をゲットする

楽しかった旅の思い出には、素敵なお土産をぜひとも手に入れたいもの。女子旅にぴったりな可愛い小物からおしゃれな食べ物まで、自分にも家族にも買って行ってあげたくなるような魅力的なお土産がたくさんあるんですよ。
おすすめスポット1:NORTH FARM STOCK(岩見沢)

「NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)」では北海道の素材にこだわった、ジュースやジャムなどを購入することができます。どれもとってもおしゃれな見た目なので、自分用にはもちろん、友達へのお土産にもぴったりですよ。
おすすめスポット2:小樽オルゴール堂(小樽市)

小樽オルゴール堂は、名前の通りオルゴールを専門店として扱うお店。たくさんのオルゴールが店内に並ぶ姿はとっても美しいです。「手作り体験 遊工房」では、手作りオルゴールを作成することができます。ぜひ思い出の一品を作ってみてください。
この夏は北海道で楽しい女子旅を!

出典:matome.miil.me
今回は「夏の北海道女子旅」でしたい9つのことと、おすすめのスポットをご紹介しました。冬のイメージがありますが、この夏は北海道を訪れて、友達と最高の楽しい時間を過ごしてください!
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT