2020.6.30

京都でキャンプ & BBQ!市内から1時間で行けるおすすめキャンプ場紹介

京都市内から1時間以内で行けるキャンプ場をご紹介。コテージや常設テントサイト、無料スポットなど、様々な特徴がありますので、キャンプスタイルに合わせて楽しめます。初心者キャンパーから、ベテランキャンパーまで幅広く楽しめるおすすめキャンプ場7選をご紹介します!

京都でキャンプ?

古都京都といえばトップクラスの観光地で、寺社仏閣などの印象が強いのではないでしょうか?しかし、実は京都は山や川といった自然に恵まれた場所で、市内から1時間で行けちゃうキャンプ場も意外と多いのです。今回は、BBQスポットやキャンプなど、一味違った京都をお楽しみください!

ドッグラン付!緑豊かなオートキャンプ場「スチールの森京都」(京都府立府民の森ひよし)(南丹市)

京都縦貫自動車道 園部ICから車で15分とアクセス良好。敷地面積128haの緑豊かな森林公園で過ごせるオートキャンプ場です。キャンプ場は50サイトで、電源付きサイトや犬と泊まれるサイト、デッキサイト、露地サイトがあります。デイキャンプサイトは日よけとなる東屋が設置されています。他にキャビンでの宿泊もできるので、初心者キャンパーでも利用しやすいキャンプ場です。

敷地内には散策コース、南丹市立日吉町郷土資料館もあり日吉町の歴史と民俗資料、茅葺き民家が展示されています。また、近くには「ひよし温泉」があり、さまざまな過ごし方ができるのも特徴です。

見所は何といってもドッグラン。一般犬用と小型犬用に分かれたドッグランで、思い切りワンちゃんたちを遊ばせられますよ!

■京都府南丹市日吉町天若上ノ所25番地

■TEL:0771-72-1339

■料金:

・メインキャビン 1泊1名3,060円(大人)/ サブキャビン 1泊1棟15,300円

※デイ利用も可(別途料金あり)

・オートキャンプ場 宿泊(15:00〜翌10:00) 1区画 3,060円~5,610円

 第1(電源設備付)、第2(ペット同伴可)、第3(デッキ)、第4(露地)区画ごとに料金変動あり

・デイキャンプ(9:00〜16:00)1区画 1,530円

■URL:http://forest-hiyoshi.jp

京都市内でオオサンショウウオに会える?キャンプ場「芦見谷芸術の森」(京都市)

劇団をしているオーナーが森で演劇イベントを開催したい!と始めたキャンプ場。小屋などがすべてDIYで作られた手作り感が温かい施設です。京都市内という立地にもかかわらず、携帯電話はつながらずオフグリッド生活ができます。オートキャンプ場、ウッドチップサイト、フリーサイトと用意されています。有料で温水シャワーも利用でき、川辺でテントを敷くことができるので、釣りをしながら連泊するというキャンパーもいるそう。天然記念物のモリアオガエルやオオサンショウウオなども生息する、自然豊かな場所です。不便を楽しみたいキャンパーにおすすめのキャンプ場です。

■京都府京都市右京区京北細野町芦見奥13-1

■TEL:090‐8619‐9403

■施設利用料:1泊1人 大人(中学生以上)300円、子供(3才以上)100円、幼児(2才以下)無料  

■駐車料金:1泊1台 二輪車200円、普通自動車500円、マイクロバス1000円、大型バス2000円

■料金:

・施設使用料 1泊1人 大人(中学生以上)300円、子供(3才以上)100円、幼児(2才以下)無料  

・駐車料金:1泊1台 二輪車200円、普通自動車500円、マイクロバス1000円

・宿泊:3000円~5000円

※区画サイト、山沿いオートキャンプサイト、人気の林間川沿いフリーサイト

・デイキャンプ:2000円

・モリアオガエルの小屋(デイ利用のみ):一日5,000円(囲炉裏・薪ストーブ・ロフト付き)

コテージ&テント貸出あり!ボルダリングができる「鳥の巣ロッジ」(亀岡市)

平成30年にオープンしたばかりの鳥の巣ロッジ。「森のステーション」と掲げられた看板が目印です。施設にはコテージとテントサイトがあります。テントやバーベキューコンロは無料で貸し出しているので、少ない荷物で気軽に楽しむことができ、キャンプツーリングなどにもおすすめ。車の乗り入れはできません。施設の駐車場に駐車します。シュラフは貸し出しがないので注意。季節の薬膳料理を楽しめる薬膳レストランや天然砥石の展示販売があるなど、キャンプ以外の設備も充実しています。注目がクライミング施設。本格的なボルダリングウォールが併設されていて、キャンプ利用者も利用できます(有料)。

(写真提供:鳥の巣ロッジ)

■京都府亀岡市宮前町神前長野15番地亀岡市交流会館

■TEL:0771-26-5001

■料金:

・コテージ宿泊(14:00~10:00):10,580円、デイ(9:00~17:00)5,290円

・テントサイト宿泊(14:00~10:00):4,290円、デイ(9:00~17:00)2,140円

無料スポット!静かな森のなかで自然と一体化を楽しむ「静原キャンプ場」(京都市内)

日本ボーイスカウト京都連盟が管理している自然に囲まれたキャンプ場です。何といっても無料なのが嬉しいですね。仮予約は日本ボーイスカウト京都連盟に電話等で行い、その後、FAX等で申請書を送ります。

車の利用には、鍵の受け取りで京都市南区の京都テルサの事務所まで立ち寄る必要があるので要注意。水日祝日は休みなので、水日祝日の利用の場合は前日までに取りに行きます。静原川を車で渡るアクティブな経験ができますよ。バイク、サイクリングの場合は鍵不要です。炊事場とトイレ、炭捨て場と必要最低限の設備のみで、後は大自然のなか思い思いに過ごす場所です。ベテランキャンパーにとってはたまらない川と森のキャンプ場です。

■京都府京都市左京区静市静原町1172

■TEL:075-662-8801(日本ボーイスカウト京都連盟)

■料金:無料

バンガローあり!ペットもOK!川遊びができる「いこいの里・久多キャンプ場」(京都市内)

フリーのテントサイトとバンガローがあるキャンプ場です。川沿いにもテントの設営ができるので、フィッシャーや夏季のキャンプにもおすすめ。レンタル設備が充実しており、燃料やコンロ、調理用品、ビールの販売なども行っています。シャワー利用も可能(有料)。BBQなどのデイキャンプも利用しやすいスポットです。バンガロー、テントともに車の場合は駐車場に停めますが、荷物の積み下ろしの際は車をテント横まで乗り入れしてもOKです。ワンちゃんと一緒に川で遊びながらのキャンプができる、過ごしやすいキャンプ場です。初心者でも利用しやすいのではないでしょうか。

■京都市左京区久多川合町

■TEL:075-748-2111

■料金:

・施設利用料1日1人500円(3歳以上)

・車1台500円

・バンガロー宿泊(13:00~10:00)1棟1泊4,000~10,000円、宿泊税1人200円

・テント宿泊(11:00~10:00)1日1張2,500円※テントの大きさにて割増・割引有り

※デイキャンプ(9:00~17:00)の場合は、施設利用料と車料金のみ

※宿泊・デイキャンプ共に要予約です。

※ゴミはすべて持ち帰りとなっております。

電源付きサイトあり!ペットOK!星空と川に触れる「久多の里オートキャンプ場」(京都市内)

「いこいの里・久多キャンプ場」と川を挟んで向かいにあるオートキャンプ用のキャンプ場です。区画内のすべて車の乗り入れができ、ワンちゃん連れに人気です。大人数の場合でも区画内に車を納める必要があるので、注意してください。こちらは魚のつかみ取りができる池もあり、川遊びとともにアウトドアを満喫できるキャンプ場としても人気です。コンロやテントなどの貸出が充実しているので、もしも何か忘れたとしても安心ですね。トイレなど設備がしっかりしているので、ソロキャンパーも近年増加しているそうです。愛車を飛ばして美しい星空を眺めながらおいしいキャンプ飯を食べる、そんなくつろぎのひとときを過ごせるキャンプ場です。

■京都府京都市左京区久多川合町151

■TEL:075-748-2111

■料金:

・施設利用料1日1人500円(3歳以上)

・車1台500円

・テントサイト宿泊(11:00~10:00) 1泊2,500円 ※電源サイト1,000円UP

※デイキャンプ(9:00~17:00)の場合は、施設利用料と車料金のみ

※宿泊・デイキャンプ共に要予約です。

※ゴミはすべて持ち帰りとなっております。

大型天体望遠鏡やグランドゴルフなど充実!常設テントサイトもある「アクトパル宇治」(宇治市)

笠取ICから車で5分というアクセス抜群の立地で、広大な敷地を誇るアクトパル宇治。研修室や宿泊棟もあり、宿泊棟の利用では大浴場も使えます。テントサイトはフリーサイトのほか、常設テントのサイトも。テントの持ち込みをする必要がないので、らくちんです。木工体験ができる工作棟や天体観察室(予約必須)などで屋内の楽しみもできるほか、グランドゴルフ場や川遊びもできます。施設の少し離れたところには、平屋の民家「山の家」もあり、別荘のように連泊して過ごすこともできます。管理棟の設備も充実しており、食堂や売店もあります。使いやすい炊事棟で、デイキャンプにもおすすめ!

■京都府宇治市西笠取辻出川西1番地 宇治市総合野外活動センター 

■TEL:075-575-3501

■料金:

・テントサイト宿泊1泊1人/大人920円、高校生500円、小中学生300円、幼児(4歳以上)240円

・常設テント宿泊1泊1人/大人1,240円、高校生620円、小中学生360円、幼児(4歳以上)300円

・宿泊棟1泊1人/大人3120円~3740円、高校生1560円~1860円、小中学生920円~1,120円、幼児(4歳以上)740円~860円

・山の家 1棟1泊 12,500円

・デイキャンプ1人/大人240円、高校生180円、小中学生120円、幼児(4歳以上)60円

〜まとめ〜

近年、キャンプブーム、焚火ブームでキャンプ人気は高まるばかり。その一方で、マナーが守れないという声も聞かれています。ご紹介したキャンプ場はじめ、多くのキャンプ場は直火禁止がほとんど。炭は自然に還りませんので、しっかり所定の炭捨て場に。また、京都市を中心にゴミを持ち帰る施設が多くありますが、間違っても近くのコンビニなどで捨てないようにしましょう。林間のキャンプ場では動物が食べ物を求めてくることも多く、ちょっと川で遊んでいるすきに食材がなくなってる…などという例も多いのだそうです。ヒルなどもよく出ますので、天候やケガ、虫よけなどの対策もしっかりとして、大自然を満喫してくださいね。

(文:ゴトウクミコ)

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://www.drivenippon.com/pickup/48600/
この記事を書いた人 Drive! NIPPON編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

兵庫で初夏を満喫!大自然が生んだ絶景を眺めて心を浄化しよう
ドライブ・旅行

兵庫で初夏を満喫!大自然が生んだ絶景を眺めて心を浄化しよう

Drive! NIPPON 2021.5.18

Drive! NIP... 2021.5.18

Drive! N... 2021.5.18

高松で自然とアート、そして、あの人気グルメも満喫しよう!
ドライブ・旅行

高松で自然とアート、そして、あの人気グルメも満喫しよう!

Drive! NIPPON 2020.11.24

Drive! NIP... 2020.11.24

Drive! N... 2020.11.24

五感で感じる福井・若狭の旅。ふぐカニグルメや禅体験で秋を満喫!
ドライブ・旅行

五感で感じる福井・若狭の旅。ふぐカニグルメや禅体験で秋を満喫!

Drive! NIPPON 2020.11.3

Drive! NIP... 2020.11.3

Drive! N... 2020.11.3

眺める+αの琵琶湖観光。遊んでよし、学んでよし、食べてよし!
ドライブ・旅行

眺める+αの琵琶湖観光。遊んでよし、学んでよし、食べてよし!

Drive! NIPPON 2020.10.13

Drive! NIP... 2020.10.13

Drive! N... 2020.10.13

粋な大人の京都旅。風流な川床で優雅な時間を楽しむオススメ6店
ドライブ・旅行

粋な大人の京都旅。風流な川床で優雅な時間を楽しむオススメ6店

Drive! NIPPON 2020.3.24

Drive! NIP... 2020.3.24

Drive! N... 2020.3.24

クルマで楽しむ旅がある!SUBARUで大人の“グランドツーリング”〜絶景が魅せる山口編〜
ドライブ・旅行

クルマで楽しむ旅がある!SUBARUで大人の“グランドツーリング”〜絶景が魅せる山口編〜

Drive! NIPPON 2020.3.17

Drive! NIP... 2020.3.17

Drive! N... 2020.3.17

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT