2025.8.20

『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売

カーメイトのジムニー専用デジタルランドメーター
他の写真を見る

カー用品メーカー・カーメイトから、スズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』(JB64W/JB74W)専用設計の「ジムニー専用デジタルランドメーター」が新発売。ECサイト専売製品で、価格はオープン、同社オンラインショップ価格は税込み3万2800円。

取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売

ジムニー専用デジタルランドメーターは車両の傾き、時刻や標高など走行中の情報をリアルタイムで表示できるモニタリング機器。ジムニー専用設計で、簡単にルームミラー上部に取り付けられる構造となっている(特許出願済)。デジタル表示が明るく光り、車内のコックピット感を高めてくれる効果もある。

専用設計のアタッチメントを使用することで、純正ルームミラーの支柱を挟み込む形で簡単に取り付けられる。車内装やカーメイト製のジムニー専用製品と共通するモチーフをデザインに取り入れるているので、トータルコーディネートも可能となっている。

デジタル表示機能では、リアルタイムクロックICを搭載した大きめの時刻表示を実現。トンネル内や屋内駐車場でも時刻計測を続ける。ロール角度(左右傾斜)とピッチ角度(前後傾斜)は測定範囲-40度~40度、角度表示5度単位、角度測定精度±7度で表示する。

アラーム機能を搭載していて、Aボタンでオンオフの切り替えが可能。ロールやピッチの角度が一定の数値を超えるとアラーム音が鳴る。ロール角度では25度以上35度未満でレベル1、35度以上でレベル2のアラームが鳴動。ピッチ角度では20度以上30度未満でレベル1、30度以上でレベル2のアラームが鳴動する。

キャリブレーション機能もあり、Bボタンを押すとロール・ピッチの角度が0度にリセットされる。背面の照度センサーにより、周囲の明るさに応じてディスプレイの明るさが自動で2段階に変化し、目の疲れやまぶしさを抑える。

サイズはH68×W182×D138mm、製品重量403g。右ハンドル車専用で、スズキ・ジムニー(JB64W 2018年7月~)、ジムニーシエラ(JB74W 2018年7月~)に適合するが、ジムニーノマド(JC74W 2025年4月~)は適合外となっている。

日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]

お盆期間の高速道路渋滞、昨夏よりも大幅減少、鉄道・空の利用客は増加[新聞ウォッチ]

街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://response.jp/article/2025/08/20/399789.html
この記事を書いた人 ヤマブキデザイン

SHARE

FAVORITE