2025.7.28

オペル史上最速のEV『モッカGSE』、ラリーイメージの高性能モデル誕生

オペル『モッカGSE』
他の写真を見る

オペルは、高性能電気自動車『モッカGSE』を欧州で発表した。同車は「OMG! GSE」のコンセプトの下で開発され、ラリープロトタイプ「モッカGSEラリー」からインスパイアされた高性能モデルとなる。

航続距離は国内最長の846km、アウディの新型EV『A6 e-tron』発売

モッカGSEは最高出力207kW(280hp)、最大トルク345Nmを発生し、0-100km/h加速を5.9秒で達成する。最高速度は200km/hに達し、オペル史上最速の電気自動車となる予定だ。

駆動方式は前輪駆動で、トルセン製マルチプレート式リミテッドスリップデファレンシャルを装備。特別に設計されたアクスルと新開発のダブル油圧ショックアブソーバーを採用したシャシーにより、優れた走行性能を実現している。

エネルギーは54kWhのリチウムイオンバッテリーに蓄えられ、車両重量は1.6トン以下に抑えられている。ドライバーは「スポーツ」「ノーマル」「エコ」の3つのドライブモードから選択可能で、スポーツモードでは最大出力を発揮し、ノーマルモードでは最高速度180km/hまで、エコモードでは効率を重視した設定となる。

デザイン面では、GSE専用のフロントバンパーとリアインサートがラリープロトタイプからインスパイアされている。20インチの空力デザインアルミホイールにミシュラン パイロットスポーツEV 225/40 R20タイヤを組み合わせ、イエローのGSEブレーキキャリパーが特徴的だ。

内装では、グレー/ブラック、ホワイト、イエローを基調とし、アルカンターラ製GSEスポーツシートを採用。上下がフラットになったステアリングホイールとアルミ製スポーツペダルを装備している。10インチのデジタルドライバー情報ディスプレイと中央のカラータッチスクリーンには、GSE専用のパフォーマンスデータやGフォース表示、加速値、バッテリー管理データなどが表示される。

ホンダ『N-ONE e:』発表...みんなが使える軽乗用EVとは?

「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に

日本で発売するなら名前はどうなる? スバル『E-アウトバック』欧州発表にSNSも注目

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://response.jp/article/2025/07/28/398896.html
この記事を書いた人 森脇稔

SHARE

FAVORITE