2025.7.11

ヤマハ『XMAX250』と『TRICITY300』でリコール…エンスト、再始動不能のおそれ

改善措置
他の写真を見る

ヤマハ発動機は7月8日、『XMAX250』と『TRICITY(トリシティ)300』の原動機について、カムシャフトを固定が出来なくなり、最悪の場合、 エンストし、再始動できなくなるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ヤマハの電動カートなど10車種でリコール…シートが燃えやすい

対象となるのは2017年10月17日~2023年8月1日に制作された4形式2車種の計1万0418台。

原動機のカムシャフト固定方法の検討が不十分なため、カムシャフトを固定するプレートのボルトの締付力が不足しているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ボルトが緩んでカムシャフトを固定できなくなり、最悪の場合、 エンストし再始動できなくなる。

改善措置として、全車両、当該プレートを対策品に交換するとともに取付けボルトを新品に交換し、新たに設定した締付けトルクで締付ける。

不具合41件発生、事故は起きていない。

名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ

外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]

1泊2名で73万円、ロールスロイスのEVに北海道で試乗できる宿泊プラン登場

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

出典: https://response.jp/article/2025/07/11/398221.html
この記事を書いた人 大矢根洋

SHARE

FAVORITE