2025.7.3

ケンウッドのチューンアップ・サブウーファー「KSC‑SW12EQ」をのんちゃんR&MOBILA編集部がインプレッション‼【MOBILA編集部インプレッション】

「なんだか純正のオーディオだとイマイチ迫力がない・・・」「スピーカーは社外に交換したものの、低音に不満が・・・」そんな車内オーディオをアップグレードしたい。けれど、「大きなウーファーはスペース的に無理…」と感じている人も多いのではないだろうか。そんなユーザーにお勧めなのが、KENWOOD(ケンウッド)から発売中の、小型・薄型で設置性に優れたチューンアップ・サブウーファー『KSC‑SW12EQ』だ。
今回この注目モデルを試したのは、YouTubeやInstagramで活躍する人気インフルエンサー、のんちゃんRさん。彼女のインプレッションや、JVCケンウッドの担当者の声をもとに、この製品の魅力をじっくりと掘り下げていきたい。

今回インプレッションに協力頂いた「のんちゃんR」さん

 省スペースで迫力ある重低音をプラス‼『KSC‑SW12EQ』とは?

非常にコンパクトかつシンプルな部品構成で取り付けの難易度も低く、オーディオ初心者に最適のモデルだ。

 ケンウッドの『KSC‑SW12EQ』は、高性能な薄型サブウーファーで、高さ70mmというコンパクト設計ながら最大出力160Wのアンプを内蔵、重低音域(40~200Hz)を強化することで、一般的なドアスピーカーでは補いきれない迫力と厚みのあるサウンドを追加できるのが特徴だ。サイズは幅280mm×高さ70mm×奥行200mm、重さはわずか2.6kg。従来のウーファーのイメージというと、リアのラゲッジスペースの多くを占領してしまう・・・といったイメージだったが、コンパクトな本機はラゲッジスペースはもちろん、シート下などの限られた空間にも対応し、コンパクトカーや軽自動車、SUVなど車種を問わず取り付けやすい。

シートの下にすっぽりと収まるコンパクトなサイズ感が特徴(撮影の為にシートを前部にスライドした状態) さらに、3種のイコライザーモード(HEAVY/TIGHT/FLAT)を備え、付属リモコンで車内から簡単に調整が可能。RCA接続・スピーカーライン接続の両対応で、ナビ・オーディオの種類を選ばない汎用性の高さも嬉しいポイントだ。

スタイリッシュ&コンパクトなリモコンで好みの音質に簡単にチューニングできるのがうれしい。

 「音楽の世界が変わるウーファー!」

 のんちゃんRさんは、InstagramやYoutubeで人気のインフルエンサー。キュートな外見とは裏腹に自身でR35 GT-RやAZ-1、BMW 5シリーズ等を所有する程のクルマ好きだ。今回『KSC‑SW12EQ』を実際に試聴した感想を聞いてみた。

聴きなれた音楽がいつもと違うように感じ、ノリノリなのんちゃんRさん。

 「とにかく大迫力!いつも聴いてる曲でも全然違うように感じました!今まで自分が聴いていた音楽は、アーティストが伝えたいことを全部聴き取れていなかったんだな~と気づきました。」

さらに、彼女が驚いたのはそのコンパクトさ。
「サブウーファーって“でっかい箱”ってイメージだったんですが、こんなに小さくて、しかも音が良いって…すごく進化してますよね!」

「サブウーファーとは思えない大きさ!」コンパクトな筐体で取り付けの幅が広がる。

「どなたでも、手軽に“いい音”を体感いただけるように」

 今回取材にあたり、特別に株式会社JVCケンウッド オートモーティブ分野アフターマーケット事業部の濱砂 英史 氏に本機の特徴をご説明頂いた。

JVCケンウッドの濱砂氏

 「そもそもウーファーとは、いわゆるロードノイズ(走行音)によって減衰してしまった低音域を補完してあげるといった形の商品になります。本機はアンプ内蔵の上とてもコンパクトな設計ですので、シート下、ラゲッジなどにでも設置でできるのが最大の特徴です。」

純正のオーディオ&スピーカーだとどうしても低音域が不足してしまいがちとの事だ。

 

濱砂氏の説明を真剣なまなざしで聴くのんちゃんRさん。

  これまでサブウーファーは“上級者向け”という印象があったが、『KSC‑SW12EQ』はオーディオのカスタムが初めてだという方でも使いやすく、音の変化をすぐに体感できるよう設計されているという。また、このモデルの魅力は、手軽に使えるのにプロクオリティな低音が楽しめること。リモコンで手軽に音質を調整できるので、好みの音を自分で見つけるのも楽しい。

手元のリモコンで好みの音質に調整できるのも本機の特徴のひとつだ。

 「従来機に比べ、イコライジング機能を強化しました。お客様のお聴きになる音楽に合わせて、低音の強弱が手軽にできるような作りになっています。FLATですと自然で聴きやすい音質・・・HEAVYですとパンチの効く音質・・・TIGHTだとメリハリのある音質など、お客様の好みに合わせて簡単に設定でき、変化を感じやすいチューニングをしています。」

また、振動版やケースの形状を変更する事によって、音のひずみが少ない設計となっているなど、オーディオマニアも唸らせるコダワリだ。

細かい部品の設計を見直す事によって音質をアップしたという。

 「社外ナビはもちろん、純正ナビなどへの取り付けも可能です。たとえば最近の車はナビと車両のコントロールが紐づけられているケースも多いのですが、そういったクルマでも取り付けが可能です。」

こう話す濱砂氏も、ナビの交換が難しい自身の愛車に本機を取り付けているという。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

音質インプレッション:低音が変われば音楽が変わる

 実際に我々MOBILA編集部も『KSC‑SW12EQ』が取り付けられたクルマで音楽を聴き比べてみた。冒頭でのんちゃんRさんがインプレッションしたように、本機を取り付けることによって今まで聞こえなかった低音が強調されることにより、聞きなれた音楽がまったく違うものにさえ感じられた。

大きめなボタンながらもスタイリッシュなデザインで操作しやすいリモコン。

 本機の特徴のイコライザは以下の通り。


HEAVYモード:迫力満点の重低音が特徴。ロックはもちろん、ヒップホップやEDMに最適。
TIGHTモード:引き締まった音質で、ジャズやポップス等でもボーカルの邪魔をしない。
FLATモード:バランス型で、幅広いジャンルの音楽を自然に再生。

これまで聞き逃していたベースの音がしっかりと聞こえ、クルマの中がまるでライブハウスのような空間へと変わったのが実感できた。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

『KSC‑SW12EQ』で“聞こえなかった音”を体感せよ

 のんちゃんRさんも熱く語ったように、「同じ曲がまったく違って聞こえる」という体験を、ぜひ皆様にも『KSC‑SW12EQ』で味わってみてほしい。クルマの中で心ゆくまで音楽を楽しむ・・・オーディオカスタムの第一歩にぜひ本機をオススメしたい。〇ケンウッド・カー用品のブランドサイトはこちら
〇「KSC‑SW12EQ」の商品ページはこちら


今回取材協力頂いたA PITオ-トバックス東雲のご紹介


A PIT オートバックス東雲はオートバックスの旗艦店だけあり、クルマ好きには堪らない場所だ。

 

広大な敷地に所狭しと並べられたカー用品の数々に圧倒される。

 

特徴的なのがアパレルや雑貨の販売にも力を入れている事。カフェも併設されており、ゆっくりと買い物を楽しむ事が出来る。

 

他の店舗ではなかなか見られないレアなアイテムがある事も!?ぜひ一度訪れてみてほしい。

A PIT オートバックス東雲
所在地 :〒135-0062 東京都江東区東雲2-7-20
営業時間:9:00~21:00
お問い合わせ電話番号:03-3528-0357



ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

この記事を書いた人 MOBILA編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

車載機器ゆえの快適な操作性は、タッチ操作から音声操作にまで到達!【後付け装備目録2023】“彩速”なるケンウッド・ナビの進化と真価
カー用品

車載機器ゆえの快適な操作性は、タッチ操作から音声操作にまで到達!【後付け装備目録2023】“彩速”なるケンウッド・ナビの進化と真価

Car Goods Magazine 2024.2.20

Car Goods ... 2024.2.20

Car Good... 2024.2.20

デジタルミラー型ドライブレコーダーのウィークポイントを払拭!【カー電 THE EDGE】ケンウッド・DRV-EM4800
カー用品

デジタルミラー型ドライブレコーダーのウィークポイントを払拭!【カー電 THE EDGE】ケンウッド・DRV-EM4800

Car Goods Magazine 2024.8.6

Car Goods ... 2024.8.6

Car Good... 2024.8.6

最高の旅に!「夏の北海道女子旅」でしたい9つのこと&おすすめスポットまとめ
ドライブ・旅行

最高の旅に!「夏の北海道女子旅」でしたい9つのこと&おすすめスポットまとめ

RETRIP 2024.6.25

RETRIP 2024.6.25

RETRIP 2024.6.25

【祝!東京初開催】「フォーミュラE」の裏側へ潜入! 最後までハラハラドキドキの決勝戦でした【吉田由美のCCL】
モータースポーツ

【祝!東京初開催】「フォーミュラE」の裏側へ潜入! 最後までハラハラドキドキの決勝戦でした【吉田由美のCCL】

AUTO MESSE WEB 2024.4.4

AUTO MESSE... 2024.4.4

AUTO MES... 2024.4.4

ケンウッドの新型デジタルルームミラー『LZ-X20EM』を試してみた!実際に使用した魅力と使用感をお伝え!【MOBILA編集部インプレッション】
カー用品

ケンウッドの新型デジタルルームミラー『LZ-X20EM』を試してみた!実際に使用した魅力と使用感をお伝え!【MOBILA編集部インプレッション】

MOBILA 2024.11.1

MOBILA 2024.11.1

MOBILA 2024.11.1

モータースポーツのオフィシャルサプライヤーとして活躍中の「Moty’s」が2020年以来初となるモーターイベント出展! ファン待望のブースの中身とは
モータースポーツ

モータースポーツのオフィシャルサプライヤーとして活躍中の「Moty’s」が2020年以来初となるモーターイベント出展! ファン待望のブースの中身とは

AUTO MESSE WEB 2025.3.18

AUTO MESSE... 2025.3.18

AUTO MES... 2025.3.18

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT