2024.3.27

高い洗浄力に加え頑固汚れまでをカバー【カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2023 傑作選】リンレイ・ウルトラハード 2WAYシャンプー

期待に違わぬウルトラハードさを想像を超えて強力に実現!

 洗車の基本といえば付着した汚れを確実に落とすこと。その意味では撥水やワックスといった機能を持たせたシャンプーではなく、洗浄力に特化したカーシャンプーは、完璧な洗車を目指すユーザーには理想的なアイテムと言えるだろう。
 その点で注目なのが、確実な洗浄効果に定評があるウルトラハードシリーズから誕生したウルトラハード 2WAYシャンプー。ボディに付着した雨染みやウォータースポットから、ガラスの油膜なども簡単に除去してしまう優れものなのだ。
 2WAYの名の通り、2つの使い方で汚れを駆逐してくれるのは見どころ。通常のカーシャンプーのようにバケツで希釈するだけでなく、頑固な汚れに対しては原液を使用して汚れを直接アタックできるのである。シャンプー洗車で落ち切らないような固着した汚れも、原液を使うことでサッパリと落とすことが可能。専用クリーナー並みの効果も得られるため、これ1本でどんな汚れにも対応できる、まさに究極の汚れ落としなのだ。


リンレイ『ウルトラハード 2WAYシャンプー(実勢価格:1480円前後/税込)』

大人気のウルトラハードシリーズに、新たに追加された待望のカーシャンプー。アルカリ性による強力な洗浄力はもちろん、ファインセラミックパウダーとキレート剤をダブルで配合することで、ボディやガラスを問わず、頑固汚れまでを除去してくれる。
汚れの性質によってカーシャンプーとしてだけでなく、クリーナーとしても活用できるのが特徴。ボディはもちろんガラスの油膜落としにも活用できるのだ。


ヒット続きの人気シリーズに待ち受ける高い期待とそれを乗り越えるに至る自信

 それまでも家庭用として広く知られていたウルトラハードが、クルマ用にシリーズ展開を開始したのは2019年のこと。登場以来ヒットを連発してラインアップを拡充するなか、数年前から着々と準備されてきたものこそ本製品になる。
「当然のことながら、洗車の入口はシャンプーだよねという話になるわけです。それまではなかったものですから、さすがにまずいよねというところで開発を始めました(久保田氏)」。
 それは、発売に先駆けること、約2年ほど前のことになる。
「ウルトラハード自体、お客さんの期待値がすごく高いんですね。だからこそ、色々な方向性があるなかでも、本筋である“諦めていた汚れを落とせること”に主眼を置きました(久保田氏)」。
 家庭用洗剤での知見もあり、高い期待に超えられるだけの技術的な目星はついていたものの、初の試みだけにとまどいもあったという。
「私自身、家庭用の洗剤を20年近くやってきましたので、その見地から言えば、キレート剤を使ってアルカリ性を強くすれば水アカは落ちやすいというのは分かっていたんです。ただ自動車用となると、ただ強い洗剤を作るだけじゃなくて、ボディにも優しくなくちゃいけない。そこでちょっと一旦頭を抱えたところはありますね(迫氏)」。
 いわば、矛盾である。
「両立する可能性としては、キレート剤とセラミックパウダーの組み合わせでなんとかなるんじゃないかなと思っていました。ただセラミックパウダーも、洗浄力が強いものはボディにキズが入っちゃうし、キズが入らないものは洗浄力がないというところで、矛盾を抱えてたんです(迫氏)」。
 そんな時に、違う製品の開発で思わぬ発見もあった。それが、マイクロセラミックパウダーの存在である。
「マイクロってついてるぐらい小さいのでキズはつきづらいんですが、そうなると洗浄力はどうかなと。ダメ元で試してみたところ、それはもうすごく洗浄力が上がりました。マイクロセラミックパウダー単独だとそうでもないんですけど、キレート剤と組み合わせるとめちゃくちゃ洗浄力があがり、なおかつボディにキズがつかない。これだ!と思いました(迫氏)」。
 秀逸なのは、この高い能力をボディ色を問わずに使えることだ。
「普通はホワイトとダーク系で分けるじゃないですか。なんで分けるかと行ったら、研磨剤の量や硬さ、大きさで分けるためです。ただウルトラハードは、シリーズ的にほぼ全色対応で行っている。本製品でそれを可能にしたのが“粒度分布”という我が社の特許技術です。その知見がなければ全色対応でキズをつけずに仕上げることは難しかっただろうと思います(久保田氏)」。


「誰が使ってもある程度の高い効果を体感できる
これが基本コンセプトになります」

株式会社リンレイ
コンシューマー製品事業部
兼 マーケティング部 課長
久保田 陽 氏 
「最初はどうしようかなと思ったんですけど
危害性なく作るという目標も、まあ達成できたのかなと」

株式会社リンレイ
技術研究所 チーフリーダー
迫 健太郎 氏

 


ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

この記事を書いた人 カーグッズマガジン編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

シリーズ史上最高『SOFT99・ぬりぬりガラコDX』 =カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2022 傑作選=
カー用品

シリーズ史上最高『SOFT99・ぬりぬりガラコDX』 =カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2022 傑作選=

Car Goods Magazine 2023.8.24

Car Good... 2023.8.24

洗車からコーティングまで、キュートなオール・イン・ワンSETを試す!【Car Goods Tasting】
カー用品

洗車からコーティングまで、キュートなオール・イン・ワンSETを試す!【Car Goods Tasting】

Car Goods Magazine 2024.1.18

Car Good... 2024.1.18

「ウルトラハード」に2ステップ!【年末年始洗車・ケース実例】強力な汚れ落としと保護&ツヤ出し効果
カー用品

「ウルトラハード」に2ステップ!【年末年始洗車・ケース実例】強力な汚れ落としと保護&ツヤ出し効果

Car Goods Magazine 2024.1.6

Car Good... 2024.1.6

フローティング化も達成する全方位隙なしの定番力【カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2023 傑作選】carrozzeria・楽ナビ
カー用品

フローティング化も達成する全方位隙なしの定番力【カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2023 傑作選】carrozzeria・楽ナビ

Car Goods Magazine 2024.3.14

Car Good... 2024.3.14

強力なウィンドウ撥水効果をその形からも体現【カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2023 傑作選】ProStaff・レインモンスター
カー用品

強力なウィンドウ撥水効果をその形からも体現【カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2023 傑作選】ProStaff・レインモンスター

Car Goods Magazine 2024.3.22

Car Good... 2024.3.22

産学連携で生み出す新次元のハンドツール【カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2023 傑作選】nepros neXT・NBR390X
カー用品

産学連携で生み出す新次元のハンドツール【カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2023 傑作選】nepros neXT・NBR390X

Car Goods Magazine 2024.3.15

Car Good... 2024.3.15