ツールの今後をうらなうニュースタンダードの入口に
年末を意識し始める11月が過ぎると、カーグッズファンにとってはおなじみの、あのシーズンが開幕となる。日本製工具の顔でもあるKTCの大セール。11月の頭からスタートするセール期は、2024年の4月まで続くロングランだ。
恒例のセールとはいえ、その年ごとに趣向は変わる。今回における最大のトピックは、KTCにおけるニュースタンダードツール『BR390』のリリースだ。
高級ツールブランド『ネプロス』ではもはやおなじみの存在となった90枚ギアが、ついにスタンダードモデルのラチェットハンドルにも解禁される。自動車にバイク、そして自転車の整備で幅広く使われる9・5sqサイズにおいて、それまでの定番とされていた36枚ギアからの大きな飛躍。手応え感に優れる精緻なラチェットフィーリングも、いよいよこれで身近になる。


90枚ギアの新定番が50アイテムに初採用!
より注目したいのは、BR390単体での販売を前にSKセールでの先行採用となる点。いわゆるSKセールゆえの、特別な計らいということだ。それでも採用セットはセール対象の50アイテムにも渡り、選択肢は広い。ラチェットハンドルの刷新を機に、ツールセット全体の見直しを図るうえでもいい機会となるだろう。
クルマだけに限らず、ホームにガレージにと工具を使う機会が多いDIY派には、コンパクトな2段引き出しのケースに必要工具を収めるエントリー向けのセットも用意され、ここでもBR390は採用されている。新規購入はもちろん、買い足しにもいい。
こちらも恒例となる特別カラーの設定には、シラーズレッドとマラカイトグリーンからなる2色があり、昨年からの継続となったオフホワイトに加えて採用される。ニュースタンダードと言えるBR390と並び、既存の工具イメージを覆すモダンさが新しい。
愛用歴が長くなるほどに、ツールの買い替えには踏ん切りも確かに必要。ただニュースタンダードツールの登場は、そのためらいさえをも乗り越える大きなきっかけにもなる。一部のセットには、整理に便利なレンチラックも付属するお得感もあり、物欲を大きく刺激する一大契機と言えそうだ。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
SKセールにちなんだ数量限定のコレクション品はKTCのオフィシャルショップにて!
2024 SKセールを象徴するカラーとマッチする2色(グリーン×グレーとピンク×グレー)を採用した人気の折りたたみコンテナが、KTC OFFICIAL SHOPにて発売されている。セール品と合わせてセットで購入するもよし、コレクションに加える限定品として入手するもよし。数量限定だけに、こちらのお求めはお早めに!!

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT