2023.4.28

車内で動画配信を楽しむ術[APP CAST]これがあれば、CarPlay対応機で映像コンテンツをサクサク観られる!

Apple CarPlayとandroidautoに対応するメインユニットのエンタメ力をブースト可能なデジタルガジェットの新作が、慶洋エンジニアリングからリリースされた。これが何なのか、そして当機ならではの利点について、詳細にリポートする。

KEIYO『APP CAST(実勢価格:3万9800円前後/税込)』。当機はAndroid12を搭載する車載用のデバイスだ。電源はUSBケーブルにて得る。内部にバッテリーを持たないので、高温になることの多い車内環境でも故障リスクが低い。

 

Apple CarPlayとandroidautoは、映像系アプリには非対応…

 純正・市販を問わず、Apple CarPlayとandroidautoに対応する車載機器が増えてきた。だが、これには1つ弱点がある。それは「映像系コンテンツを楽しみにくいこと」だ。
 これがどういうことなのか、詳しく説明していこう。まずApple CarPlayとandroidautoとは、車内でスマホアプリを便利に使えるようにするための機能だ。当機能が搭載されたメインユニットにスマホを繋ぐと、対応するスマホアプリを車載機のモニターに映せるようになり操作もモニター上にて行える。しかしそれが可能となるのは映像系アプリ以外だ。つまり映像を伴うアプリは、ナビアプリ以外対応していないのだ。
 ちなみに純正・市販を問わずメインユニットは、走行中に映像をモニターに映せないようになっている。これは、法律により走行中にドライバーがモニターを注視することが禁じられているからだ。つまりApple CarPlayとandroidautoも、それに準じているというわけだ。
 しかし、ここで紹介する当機のようなデジタルガジェットを用いれば、この中に格納してある主な動画系アプリも使えるようになる。


取り付けが簡単であることも利点だ。ナビ裏にアクセスする必要がない。ただUSBケーブルで繋ぐだけでOKだ。

 


トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車ではHDMI端子も非装備。だからこそ当機が活躍!

 なおメインユニットにHDMI端子が備わっていれば、Apple CarPlayとandroidautoにて動画系アプリが観られなくても不満が出にくい。HDMI端子を活用すればスマホのミラーリングを行えるようになるからだ。
 しかし、トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車ではそうはいかない。これにはHDMI端子はおろか外部映像入力端子も備えられていないからだ。しかし外部入力端子を増設できるキットが販売されているので、それを使うという手はあるが…。
 または、当機のようなデジタルガジェットを使っても良い。これをUSB接続することで、当機内に格納されている動画系アプリも使えるようになるからだ。
 そうなる理由は以下のとおりだ。Apple CarPlayおよびandroidauto対応機はつまり、動画系アプリを使えなくする“リミッター”が効いている。しかしこのようなデジタルガジェットではそのリミッターを解除可能だ。なので、動画系アプリも使えるようになるのだ。


KEIYO『車載用マルチエンタメBOX AN-S116(実勢価格:4万4800円前後/税込)』。こちらは、SIMフリーのWi-Fiルーターを同梱したモデル。

 


「テレビキャンセラー」が不要。取り付けも至って簡単!

 このようなデジタルガジェットには、さらなる利点も備わっている。まずは、いわゆる「テレビキャンセラー」が不要だ。これにて動画を観られるようになるわけだが、車載機側はそれが動画系アプリだと認識しないので(単なる対応アプリだと判断するので)、「テレビキャンセラー」を付けなくても動画が観られる。
 そして、取り付けが簡単だ。メインユニットの裏側にアクセスする必要がないので、周辺パネルを外す必要もない。単にUSBケーブルにて接続すればOKだ。
 これら利点を鑑みると、コスパも悪くない。本体自体はそこそこの価格となるが、付随する費用がかからない。かくして導入のハードルは、それほど高くない。
 特にトヨタ車オーナーで、動画系アプリを楽しめないことを不満に思っていたのなら、当機の使用の検討をしよう。なお慶洋エンジニアリングでは、Wi-Fiルーターをセットにしたキットも用意する。動画系ストリーミングアプリの使用には通信環境の整備も必要となるが、そこまでをフォローするアイテムもある。興味があれば、そちらのチェックもぜひに。

この記事を書いた人 カーグッズマガジン編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

状況記録はもちろん通知機能で素早く対応!愛車を守る最新にして最強の切り札 〜2022-23・旬のキーワード「見守りセキュリティ」〜
カー用品

状況記録はもちろん通知機能で素早く対応!愛車を守る最新にして最強の切り札 〜2022-23・旬のキーワード「見守りセキュリティ」〜

Car Goods Magazine 2023.11.17

Car Good... 2023.11.17

悲惨な事故から子どもを守る前方確認機器の装着が義務化!【後付け装備目録2023】後付けカメラの今後は?
カー用品

悲惨な事故から子どもを守る前方確認機器の装着が義務化!【後付け装備目録2023】後付けカメラの今後は?

Car Goods Magazine 2023.11.28

Car Good... 2023.11.28

動画系コンテンツはどう楽しむ!?「HDMI変換ケーブル」が力を発揮するケースとは!?【CarGood QUEST】純正AVを使った車内動画再生例
カー用品

動画系コンテンツはどう楽しむ!?「HDMI変換ケーブル」が力を発揮するケースとは!?【CarGood QUEST】純正AVを使った車内動画再生例

Car Goods Magazine 2024.3.19

Car Good... 2024.3.19

マルチスペックによるレコード機能で究極の安心感を手に入れる!【新着カーグッズ 2024 Spring】BAL・バルーチェ
カー用品

マルチスペックによるレコード機能で究極の安心感を手に入れる!【新着カーグッズ 2024 Spring】BAL・バルーチェ

Car Goods Magazine 2024.4.9

Car Good... 2024.4.9

ヒートアップが早くなってシートの清掃もより楽に!【マシーン洗車 2024】最新スチームクリーナー
カー用品

ヒートアップが早くなってシートの清掃もより楽に!【マシーン洗車 2024】最新スチームクリーナー

Car Goods Magazine 2024.6.11

Car Good... 2024.6.11

サウンドを極め、ナビも音楽も満喫!【最新AV STYLE】パイオニア カロッツェリア・サイバーナビ
カー用品

サウンドを極め、ナビも音楽も満喫!【最新AV STYLE】パイオニア カロッツェリア・サイバーナビ

Car Goods Magazine 2024.12.6

Car Good... 2024.12.6