2023.5.15

水滴をきれいさっぱり吸い取り、絞れば繰り返し使えるプラスセーヌは拭き上げクロスのド定番


プラスセーヌには、Lサイズ(約690×430mm)、Rサイズ(約430×325mm)、Sサイズ(約430×225mm)の3タイプがある。

 


 洗車の際には拭き上げという工程も欠かせない。水滴をそのままにしておくと、乾燥したあとが残って汚くなってしまうからだ。
 拭き上げの際には拭き上げ用のクロスを使うのがいい。綿の雑巾などよりも吸水性が高く、水滴を残さずに拭き上げるのが容易だからだ。
 そして、水滴の拭き上げといえば、長年にわたって定番となっている製品がある。いわゆる人工セームと呼ばれるもので、その代表的な製品が『プラスセーヌ』だ。

アイオン『プラスセーヌ(実勢価格:548〜1538円前後)』。それぞれのサイズに3色のカラーが用意されている。

 


天然のセーム皮の代わりとして登場したのが60年前

 このプラスセーヌ、2023年が発売60周年だというのだから、かなりのロングセラーだ。その長きに渡って愛用されているわけである。
 このプラスセーヌが発売されるまで、洗車後の拭き取りには鹿の革をなめした「セーム」がよく使われていた。しかし、天然ものなのでサイズや大きさは一定ではなく、キズの問題もあり、供給は安定しなかったようだ。そんな時代に、吸水性の高いPVAスポンジを用いた合成セームであるプラスセーヌが登場したのである。
 プラスセーヌは高い吸水性を持ち、拭き取り性能に優れている。多量の水を吸収できるほか、絞ればすぐに吸水力が復活するので、繰り返し使用できる。1枚あれば大型車の拭き取りもこなしてしまうのだ。
 洗濯機で洗濯もでき、PVAスポンジの間に、ポリエステル繊維の芯材を入れた三層構造のため、引っ張っても破れにくく、優れた耐久性を発揮する。容易に性能は落ちないので、洗っても取り除けない汚れによって目詰まりし、吸水性が低下するまで使い続けられる。

広い部位ではこのように広げて引っ張るといい。細かい場所を拭くときには折り畳んで使うのが向いている。

 


ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ボディに適度に張り付いて、水分を根こそぎ吸収する

 クルマの濡れたボディに広げてやると少し吸い付くような感触を見せる。手前側を引っ張ってやれば水分はきれいに吸収されて、水滴はボディ面にはほぼ残らない。それを何度か繰り返すと、プラスセーヌは重く、水っぽくなってくるが、また絞ってやれば驚くほどの水が出てくる。そしてまたプラスセーヌは最初と同じように水を吸い取ってくれる。
 グリルやドアハンドルなどの細かい形状の部位は、広げて使うのではなく、折りたたんで使うのがいい。広いところはLサイズ、狭いところはSサイズと使い分けてもいいし、Rサイズなら比較的オールラウンドに使えるだろう。


多量の水を吸収し、絞ればまた吸水力が復活するので、繰り返し何度でも使える。

 


表面の凹凸で密着度をコントロールし使い勝手も進化

 なお、このプラスセーヌの発売当初は、ボディに密着しすぎるという扱いにくさもあったようだ。最初はフラットタイプだったのだが、現在のモデルモデルは、表面に小判型の模様を入れたエンボスタイプとなって摩擦抵抗を減らし、扱いやすさを高めている。この標準モデルのほかにも、フラットな表面ながら摩擦を減らしたLF(ローフリクション)タイプ、表面に細かな凹凸をつけたエッチングタイプなどもラインアップして、ユーザーのニーズに応えている。
 この驚異的な吸水性と、絞って繰り返し使えるというプラスセーヌの特性は、現在でも優位性を保っている。水分の拭き取りに関しては、やはり定番中の定番といえるアイテムだ。

使用後は専用のプラスチックケースに入れて保管できる。乾燥すると固くなるが水を含ませればまた元通り柔らかくなる。

 


ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

この記事を書いた人 カーグッズマガジン編集部

SHARE

FAVORITE

こちらの記事もおすすめ

広い面から隙間に溜まった水滴までサッパリ除去して納得の仕上がり! 〜2022-23・旬のキーワード「水滴ブロー」〜
カー用品

広い面から隙間に溜まった水滴までサッパリ除去して納得の仕上がり! 〜2022-23・旬のキーワード「水滴ブロー」〜

Car Goods Magazine 2023.11.8

Car Good... 2023.11.8

“セルフクリーニング”機能を備えた『eボディ・ハイドロガード』は、時代が求めるSDGsなコーティング剤
カー用品

“セルフクリーニング”機能を備えた『eボディ・ハイドロガード』は、時代が求めるSDGsなコーティング剤

Car Goods Magazine 2023.5.9

Car Good... 2023.5.9

白ボケした未塗装樹脂はボロ見えの原因! LOOX『ブラック&ブライト』で引き締めリフレッシュ
カー用品

白ボケした未塗装樹脂はボロ見えの原因! LOOX『ブラック&ブライト』で引き締めリフレッシュ

Car Goods Magazine 2023.5.10

Car Good... 2023.5.10

「永遠のド定番」リンレイのふきとり不要な丸缶ワックスは、施工はしやすく、小キズを除去して見違える光沢を実現する
カー用品

「永遠のド定番」リンレイのふきとり不要な丸缶ワックスは、施工はしやすく、小キズを除去して見違える光沢を実現する

Car Goods Magazine 2024.3.7

Car Good... 2024.3.7

スピーディに水滴を残さず拭き上げ【洗車用具の選び方】組み合わせて使うのもおススメの吸水ツール編
カー用品

スピーディに水滴を残さず拭き上げ【洗車用具の選び方】組み合わせて使うのもおススメの吸水ツール編

Car Goods Magazine 2023.11.24

Car Good... 2023.11.24

黒色のシャンプーが圧倒的ツヤ&撥水効果を生む!【2023-24年 秋冬CarGoodsマーケット通信】新感覚のスパシャン・ダークレーベル グラフェンシャンポー
カー用品

黒色のシャンプーが圧倒的ツヤ&撥水効果を生む!【2023-24年 秋冬CarGoodsマーケット通信】新感覚のスパシャン・ダークレーベル グラフェンシャンポー

Car Goods Magazine 2023.10.13

Car Good... 2023.10.13