研磨剤を配合した特殊パッドがこびりついた汚れを強力に落とす
ガラスは本来まっさらでクリアーなものだが、長期間メンテナンスをしていないと雨やその他の汚れが原因でウロコ状の水アカ汚れがこびりついてしまう。見た目も美しくなくなるし、視界も悪くなる。また、そこには水滴が付着しやすくなるので、ほうっておくと、どんどん汚れがたまってしまう。
しかもたちが悪いことに、通常のカーシャンプーでは落とすことが困難なうえに、油膜とりクリーナーと呼ばれるものでも簡単には落とすことができない。このウロコ状の水アカを落とすには、専用のウロコ落としクリーナーが必要になる。ウロコ落としクリーナーもさまざまなタイプが発売されているが、これはウロコ状のガンコな水アカ汚れを落とすためのパッドだ。独自の研磨剤を特殊パッドに配合した専用品で、あらためて液剤などをつける必要はなく、水を含ませるだけで使える。
使いかたは、適度に水を含ませて磨くだけだ。強い力を加えるよりは、軽い力で回数を重ねたほうが効果的だという。ウロコ取りはどうしても労力のかかる作業なので、さらっと除去というわけにはいかないが、それでもすぐにガラス面が水を弾かなくなり、比較的楽に汚れを落とすことができる。
ウロコ落としは、撥水コーティングを施す場合は事前に必ずやっておきたい作業。コーティングをしない車両でも、ワイパーはより効果が増すし、視界がクリアになるので、定期的に使いたいアイテムだ。

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT