【福島県・福島市】第56回福島わらじまつり【8/1(金)・8/2(土)限定】有料観覧A椅子席・まるせい果樹園桃狩りチケット付

1
4,500円~ (税込)
※日付毎の正確な価格は予約画面以降で確認いただけます

予約可能数

18

参加年齢

699

体験時間

2~3時間
料金に含まれるもの

有料観覧席A席・まるせい果樹園桃狩り体験チケット(30分食べ放題)

料金表を見る
Item 1 of 8

プランの説明

第56回福島わらじまつり【桃狩りチケット付き】 2025年8月1日(金) 2025年8月2日(土) 〇8月1日(金)18:30~21:00(予定) 有料観覧椅子席あり 国道13号信夫通り~駅前通り わらじおどり、大わらじパレード、創作わらじパレード 〇8月2日(土)18:30~20:00(予定) 有料観覧椅子席あり 国道13号信夫通り~駅前通り わらじおどり、大わらじパレード、創作わらじパレード、フィナーレ 古くより歌枕で知られる信夫山は、福島市の中央部に位置し、月山・湯殿山・羽黒山の三山が良く知られています。その信夫三山(信夫山)にある羽黒神社の大わらじ(長さ12m)は日本一と称され、古来より健脚を願って毎年2月の「暁(あかつき)まいり」において奉納されています。 大わらじは、昔羽黒神社に仁王門があり、安置されていた仁王様の大きさにあったわらじを作って、奉納したのがはじまりだといわれています。その後、伊勢参拝などの長旅に出かける人々が健脚、旅の安全などを祈って奉納するようになりました。近年は無病息災・五穀豊穣・家内安全・商売繁盛も願っています。 毎年2月の「暁まいり」は江戸時代から四百有余年にわたり受け継がれた伝統あるお祭りで、大わらじ(現在は片足分)が奉納されます。福島わらじまつりは、その「暁まいり」に由来し、日本一の大わらじの伝統を守り、郷土意識の高揚と東北の短い夏を楽しみ、市民の憩いの場を提供するまつりとして例年8月第一金曜日~日曜日に実施しております。また、大わらじ(片足分)を奉納することにより、「暁まいり」に奉納された大わらじとあわせて一足(両足分)とすることで、より一層の健脚を祈願する意味も込められております。

まるせい果樹園桃狩り30分食べ放題!チケット付き

料金について

基本料金

8/1(金)有料観覧席A(大人)/名様

4,500

未就学児は膝上無料。(席が必要な場合有料)

予約可能数

1人〜

8/1(金)有料観覧席A(小学生)/名様

4,300

未就学児は膝上無料。(席が必要な場合有料)

予約可能数

1人〜

8/2(土)有料観覧席A(大人)/名様

6,000

未就学児は膝上無料。(席が必要な場合有料)

予約可能数

1人〜

8/2(土)有料観覧席A(小学生)/名様

4,600

未就学児は膝上無料。(席が必要な場合有料)

予約可能数

1人〜

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

有料観覧席A席・まるせい果樹園桃狩り体験チケット(30分食べ放題)

料金に含まれないもの

現地までの交通費・駐車場代・飲食代

このプランの詳細情報

基本情報

最少催行人数

1人

予約可能数

1〜8

所要時間について

2~3時間

開催期間

2025/8/1 〜 2025/8/3

集合時間

8/1・2とも有料席エリアの開場時間は、18:00の予定です

予約締切

3日前 16:59 まで

注意事項

コース参加にあたってのご注意

車椅子は当日先着順にご案内します。 中止の場合、払い戻しの詳細は公式HPにてご案内します。 未就学児は膝上無料。(席が必要な場合有料) 有料席エリアの開場時間は、18:00の予定です。

その他特記事項

※雨天決行・荒天中止

アクセス・マップ

集合場所
わらじ祭り会場 〒960-8034 福島県福島市置賜町6−20 予約後テーブル席の番号を付与しますので直接席までお越しください
アクセス方法

みんなの体験談1件

1.0

沒有辦法取票,前天聯絡已沒有回覆,沒有預約號碼、QR cord、確認書是error 404, 根本不能打開,聯絡沒有回覆,騙錢的公司

投稿日: 2025年8月1日

このプランの提供事業者

提供事業者

アクティビティジャパン東北