【大分・佐伯市】1組限定【1泊2日/♨️】「冬の氷結/藤河内渓谷沢登り」(焚火野営.2食/弁当/コーヒー/おやつ付)【装備無料/子供参加可】

5
17,500円~ (税込)
※日付毎の正確な価格は予約画面以降で確認いただけます

予約可能数

410

参加年齢

975

体験時間

1日以上
料金に含まれるもの

体験料・野営代「昼食、夕食(少々酒込)、朝食、薪、野営具一式」・体験用具一式「沢靴・ヘルメット・ライフジャケット(夏)・浮き輪(夏)」、保険代・消費税

料金表を見る
Item 1 of 20

プランの説明

阿蘇山の大噴火によって形成された総延長8kmの藤河内渓谷で、「景勝地巡り・沢登り・沢滑り・素潜り/泳ぎなど」、春夏秋冬、参加者に合わせてコースを選定し体験。 その夜は、このツアーでしかできない特別な野営場所で焚き火を囲んでの野営。知られざる藤河内渓谷の魅力をご案内します。「春夏秋冬受入可能」 ~冬の1泊2日ツアーの流れ~ 1日 道の駅宇目9時30分集合 各自車で体験場所へ移動9時30分 渓谷温泉トイレ休憩10時00分 (木曜日は休館日のため、寄りません) 藤河内渓谷入口10時30分(徒歩約60分で沢へ) 観音滝へ沢登り開始11時30分 (途中焚火昼食) 観音滝到着14時00分 下山14時30分(徒歩約60分でキャンプ地へ) 藤河内渓谷入口着15時30分着(対岸へ車から荷物移動) ※着替:シートをかけた車内又は、テント内で可能 野営準備16時00分~ 野営17時30分~ 2日目 朝食7時00分~(ゆるり食事体験) 藤河内温泉入浴11時00分~(木曜日は入浴無し) 翌日道の駅宇目12時30分(木曜日11:30)解散 ※全て自車移動

一枚岩の花崗岩と高さ73m圧巻観音滝、凛と澄み切った藤河内渓谷を堪能

一枚岩の花崗岩だから沢を登ったり、滑ったりなど、九州では珍しく多様な体験が可能な藤河内渓谷。 子供~大人、初心者でも安全に楽しめる。           4コースある藤河内渓谷の沢。その内の観音小滝コースと誰にいないキャンプを楽しみましょう。 参加者の体力やその時の状況判断により、場所や内容を変更する場合があります。

焚き火野営と3食食事そして温泉

自然に戯れた後の温かい昼食、夕食、朝食。藤河内渓谷の知られざる野営場所で、焚き火に鍋を囲み、豊後水道の幸などを焼きながらゆったりした時間を過ごす。翌日、ゆっくり焚き火朝食と作り体験。その後下流の藤河内渓谷温泉に入浴。お茶を飲みながらツアーの感想を懇談。

料金について

基本料金

大人/人

17,500

中学1年生以上は、大人料金となります。

予約可能数

1人〜

子供/人

14,000

小学校3年生以上が参加対象です。

予約可能数

1人〜

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

体験料・野営代「昼食、夕食(少々酒込)、朝食、薪、野営具一式」・体験用具一式「沢靴・ヘルメット・ライフジャケット(夏)・浮き輪(夏)」、保険代・消費税

このプランの詳細情報

基本情報

最少催行人数

4人

予約可能数

4〜10

所要時間について

1日以上
実際の体験時間は約11時間です。

開催期間

2026/1/1 〜 2026/3/31

厳寒の冬でも心配なく装備が充実していますので体験が可能です。暖かくゆっくり寝れます。

集合時間

ご予約時間の10分前にお越しください。

予約締切

8日前 23:59 まで

施設情報

服装・持ち物について

「持ち物」保険証・着替「入浴、体験間」・防寒着・運動靴・サンダル・手袋・レインウエアー「雨をしのぐ程度」・タオル・折りたたみ傘・ビニール袋・常備薬(虫除け・カットバン・日焼け止め等)・飲物・その他個人的に必要なもの。 「服装」普段家にあるもので対応可能。 野営場所は、通年大分県佐伯市宇目地域の平地の気温とさほど変わらない。 (事前に相互確認)

レンタル品について

参加費に含みます。 リュック・シュラフ・マット・マット下・ヘッドライト・マイ食器・ヘルメット・沢靴・靴下・簡易トイレ

注意事項

コース参加にあたってのご注意

・自然を愛し・心身共に健康な方のご参加をお願いします。 ・参加前日までの気温により、、氷結してない場合があります。ご了承ください。 ・参加費のお支払いは、藤河内渓谷温泉(木曜日:道の駅宇目)

その他特記事項

※木曜日は、藤河内温泉が休館のため入浴はありません。解散時間が1時間早くなります。 ※着替は、アクティビティ終了後、藤河内渓谷温泉となりますが、休館日の木曜日は、テント内又は、シートを掛けた車内となります。 ※ツアー終了後、アプリによる無料写真送付時、少々感想をいただける場合が多く、口コミ投稿があまりありません。ご了承ください。写真が必要な場合は、当日お申し出ください。

プランの魅力

  • キャンプ地の直ぐそばに駐車場と近代的なトイレ

    藤河内渓谷入口にあり、キャンプ地の直ぐそばだから、荷物運びも安心です。

  • 観音滝への途中で焚火昼食

    観音滝への沢登り途中には、景勝地が沢山あります。その途中で焚火をしながら温かい昼食を味わいます。

  • 登山道を約1時間で沢へ

    途中は、氷柱の世界です。折って持ち帰ることも可能です。 (季節によっては、凍っていない場合もあります。ご了承ください。)

Item 1 of 20

タイムスケジュール

  • 藤河内渓谷「1泊2日」エコパークツアー

    1日目 道の駅宇目9:30集合 ツアー説明・移動10:00 藤河内渓谷温泉10:30~(トイレ休憩) ※木曜日は、休館日のため寄りません。 ※祭日は開館 藤河内渓谷~観音小滝へ11:00(徒歩約30分で沢へ) 観音小滝途中から沢登り開始11:30 観音小滝13:30着(途中昼食) 下山14:00(徒歩約40分でキャンプ地へ) 藤河内渓谷キャンプ地着14:40(対岸へ車から荷物移動) ※着替: シートをかけた車内又は、テント内で可能 野営準備15:30 焚き火夕食17:00 2日目 起床・渓谷散策7:00 焚き火朝食8:00(ゆるり食事作り体験) 藤河内温泉11:00(木曜日は入浴無し) 道の駅宇目12:30(木曜日11:30)解散 ※全て自車移動 (ゆっくり安全にご案内します。) ※連休等以外の木曜日ツアー終了の場合は、藤河内渓谷温泉が休館日のため、入浴がなく解散時間が1時間早くなります。

    09:30
  • ガイド紹介

    ・民宿夏木小屋経営者(柳井百人:やないももと) ・夏木山登山道開設、藤河内渓谷景勝地発掘 ・青少年国内、海外インストラクター ・国体山岳入賞 ・全国実業団駅伝出場 ・九州山地山岳救助隊歴40年 ・日本百名山単独野営しながら挑戦中 ・ガイド歴30年以上

    09:30
Item 1 of 2

アクセス・マップ

集合場所
道の駅宇目(うめ)
アクセス方法
車でお越しの方

大分ICから60分

その他でお越しの方

大分空港からレンタカーで大分IC経由120分

このプランの提供事業者

提供事業者

民宿 夏木小屋