プランの説明
ほぼ原生林に近い本格的なブナ林を、森を知り尽くした地元ネイチャーガイドと歩くハイキングツアー【リピーター割引あり!】 玉原高原は、群馬県沼田市の北部に位置する関東有数のブナ林で、首都圏からのアクセスの良さも特徴です。 玉原エリアは、軽登山からほとんど高低差のない湿原一周まで様々な散策コースが整備されており、ご希望と体力に合わせたコースを自由に選ぶことができます。 もちろんツアーは申込み単位の完全プライベートツアー。 玉原で長年「知る・守る・伝える」活動をしているガイドの案内で、ただ歩くだけでは絶対に気付かない新しい発見と感動に出会えるでしょう! ※『玉原高原』は日経プラス1【散策したいブナ林10選】で白神山地に次いで堂々の2位に選出されています! ※『玉原湿原』は2023年5月「未来に残したい草原の里100選」に選定されました!
【選べる4つのコース】 ※お好きなコースをお選びください。
・ブナ平〜玉原湿原コース(約4.3km、高低差 約125m) 全国でも珍しいほとんど高低差のない高原に、ブナを中心としたトチノキ・ホオノキなどの巨木が見られます。ブナの森を堪能した後は、小尾瀬と呼ばれる玉原湿原を歩きます。 ・尼ヶ禿山一周コース(約6.7km、高低差 約270m) 標高1,440mの尼ヶ禿山 山頂を目指すちょっと山登りもしてみたい方におススメのコース。山頂からはほぼ360度見渡すことができる眺望があなたを待っています。 ・銅金沢〜キャンプ場コース(約6.2km、高低差 約140m) 沢沿いを歩き、玉原スキー場を横断してキャンプ場に抜けるコースです。沢沿いを好む植物が多く見られます。復路は、ペンション村裏手に広がるブナ平にも劣らない豊かなブナ林の中を下り、人の手で植林されたヒノキ林を通って戻ります。 ・鹿俣山一周コース(約10.5km、高低差 約430m) 玉原高原では最も高い標高1,637mの鹿俣山山頂を目指す健脚コースです。山と渓谷社の新版・関東百名山では、新たに関東100名山に選定されています。 ※ご希望によりコースの組み合わせも可能です。
【一般的なスケジュール】
・センターハウス前駐車場集合:9時 ・ガイド紹介、予定コースレクチャーの後出発:9時半頃 ・森の中で昼食(弁当は各自持参ください):12時頃 ・センターハウス帰着:コースにより14時〜15時頃帰着 ※ご希望により柔軟に対応可能です。 ※ご希望により、集合/帰着時間は柔軟に対応可能です。 ※天候の変化により途中でコースを変更する場合があります。